クレジットの手数料(保証料・利息)の仕訳について

このQ&Aのポイント
  • クレジットの手数料(保証料・利息)の仕訳について説明します。保証料と利息は一度前払費用として計上し、期末に今回該当する分を経費として振り替えます。
  • 保証料と融資利息がクレジットの明細に分けて記載されている場合、まずは一度前払費用として計上し、期末に今回経費とする分を保証料を支払手数料、融資利息を支払利息として計上します。
  • また、事務手数料などの諸経費は一度で経費として計上して構いません。
回答を見る
  • ベストアンサー

クレジットの手数料(保証料・利息)の仕訳について

車を購入、クレジット払いです。 クレジットの明細を見た所、手数料部分が別欄に保証料と利息という事で分けられて記載されていました。 この場合、保証料・利息共、一度前払費用として計上し、期末に今回該当する分を経費として振り替えれば良いかと思いますが、以前分で前担当者の仕訳を見た所、前払いで利息に振り替えたものがなく不安になり質問させていただきました。 保証料、融資利息ときちんと明細に記入されている場合、どちらもはじめに前払計上してから、期末に今回経費とする分を保証料を支払手数料、融資利息を支払利息として計上する事が正しいのか教えて下さい。 また、その他に諸経費として事務手数料のようなものがありましたが、これは一回で経費に落としてかまわないのでしょうか。 (クレジットを組む為の手数料?) すみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 保証料を支払手数料、利息を支払利息で経過期間ごとに計上する方法で合ってます。 前任者の計上方法については、「利息が明確に区別されてる場合、取得価格に含めないことができる」とされてるものなので間違いではありません。 要は、利息で償却されるか減価償却されるかの違いなので、毎期の費用計上額は若干の差額が生じますが、通算するとほぼ同じとなります。 小額の事務手数料なら一回の経費計上で差支え無いでしょう。

関連するQ&A

  • 保証協会保証料精算の仕分けについて教えてください。

    保証協会保証料精算の仕分けについて教えてください。 以前協会を通して融資を実行したのですが、この度一括返済しました。 借入時の仕分けは支払手数料(当期)前払費用(長期前払費用)です。 弊社の決算は6月で5月末に返済しております。 又、保証料返戻は7月です。 そこで決算時の仕分けなのですが、7月に返戻があるので決算時の仕分けは今まで通り6月迄を支払手数料、前払費用、長期前払費用と計上し、7月返戻があった時精算の仕分けをするのか? それとも決算時に前払費用分を全額支払手数料でおとし7月返戻があった場合雑収入で処理するのか? どう仕分けすればよいのでしょうか? ご教授願います。

  • 決算期の保証料の仕訳について

    ご覧頂き有難うございます。 決算時の保証料の仕訳についてお聞きしたく投稿致しました。 1.借入時、保証協会の保証料は全額前払い費用として計上。 2.今年になってこの借入を返済ました。 3.決算は今月なのですが、毎年保証協会の残高がある場合は、  決算期に保証料を1年分経費計上しておりました。 この場合、今年の決算は完済迄の年ヶ月か計上しないといけないのでしょうか。 または、今年は計上しないのでしょうか? ご教授お願い致します。

  • クレジットでの購入時の仕訳について。

    現在個人事業で映像制作をしています。 仕訳について分からない所があるので、 ぜひお力を貸してください。 昨年の1月にビデオカメラ、レンズ等で、 合計979200円を60回払いの、 ショッピングクレジットで購入しました。 クレジットの明細には、分割手数料142963円。 第1回支払額18863円、第2回目以降支払額18700円となっています。 このうち手数料は、第1回2543円、第2回以降2380円です。 昨年2月末から支払いが始まり、10月まで支払った所で、 諸事情により、クレジットの残額と引き換えに、 ビデオカメラ、レンズ等を友人に引き渡すことになりました。 <購入時仕訳> 工具器具備品 979200円/未払金 979200円 前払費用 142963円/未払金 142963円 <支払い時仕訳> 未払金 18863円(第1回)/普通預金 18863円 支払手数料 2543円/前払費用 2543円 支払時の仕訳はこれでいいのでしょうか? クレジット精算時の残金は、902675円でした。 固定資産の売却になるとは思うのですが、 仕訳が分かりません。 この場合、期末には何か仕訳が必要になりますか? かなりまれなケースだと思いますが、 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 融資手数料の処理(仕訳)方法

    昨年、土地・建物を購入した際に、融資手数料が発生しました。 (融資期間は25年です) 融資手数料の経費の処理方法について税務署に相談したところ、 25年で割った1年分を当年の経費として処理すると言われました。 この方法で仕分けする場合ですが、 勘定科目「融資手数料」をどのように償却すればよいのでしょうか? 決算仕訳で償却する形になるのでしょうか? 素人ですのでよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの手数料や利息は経費として計上できますか

    去年新築で家を建て、家の6%を妻の私が事業用として使っています。 1)夫が住宅ローンを組んでいて、私が青色申告で確定申告をするのですが、夫が払う住宅ローンの利息部分や、ローンを組むときに夫が払った事務手数料・融資手数料・印紙代は、6%按分して私の経費として計上できるのでしょうか? できる場合は、科目は何になりますか? 火災保険のように、融資手数料も返済期間で割って1年分を計上するのでしょうか。 2)新築の登記費用の勘定科目は何なりますか? よろしくお願いいたします。

  • 借入金による保証料の経理方法について

    銀行より長期借入金が1200万あり、保証料も支払いました。 7年分の保証料なので支払った時に前払費用/預金で計上し、 決算期に当期に該当する保証料分を前払費用から振替える処理をしていました。先日返済方法変更をしてもらい(毎月の返済額変更)、その分の保証料を支払いました。この時の仕訳は、やはり前払費用でよいのでしょうか? そして期末に当期分の保証料を振替える処理でかまいませんか? ご教授いただければと思います。よろしくお願い致します

  • 納得いかない決算後の再整理仕訳 (未払利息)

    決算整理事項について 期末になって未払いの利息が○○○円あったという場合 借方 支払利息○○○円   貸方 未払利息○○○円 という整理仕訳をすると思うのですが、 よく分からないのは、この後再整理仕訳で 借方 未払利息○○○円   貸方 支払利息○○○円 と反対仕訳をして消してしまうことです。 この仕訳消す必要なんてあるのですか? 未払利息のまま計上しとけばいいと思うのですが。 

  • 借入の保証料 仕訳

    銀行から借入をした際に保証料を支払いましたが、数ヶ月後に市から保証料と同じ金額が振り込まれました。 その時の仕訳は、下記のうちどちらになりますか? ちなみに、保証料は長期前払費用で仕訳をしています。 1.入金された分は長期前払費用を消す仕訳      普通預金/長期前払費用 2.入金された分は雑収入      普通預金/雑収入 答えが1の場合は、決算仕訳で保証料償却は計算しないということは分かるのですが、 もし市から振り込まれた金額が保証料と同額でなかったらどの金額を基準に計算するのですか? 差額ですか? もとの保証料ですか? 基本的な質問かもしれませんが、先に進めずに困っています。 よろしくお願い致します。

  • 買掛金の先方手数料仕訳について

    経費削減の為買掛金の手数料を先方負担してもらう事になりました。 請求書が250,000万円きて1月に買掛計上する際に 仕入/買掛金 と仕訳しますよね。そして翌月 買掛金/預金 の仕訳で支払います。 手数料500円だとしたらこの場合 仕入/買掛金の金額は249,500円 で計上するのでしょうか?

  • 借入保証料の決算仕訳

    法人の経理担当です。 今年の1月に銀行より7年返済の融資を受け、保証協会に借入保証料を支払いました。 そのときの仕訳が 1/15 前払費用 / 普通預金   840,000  です。 当社は9月決算なので、今月末の決算仕訳は、 9/29 雑費  /  前払費用    8,000    と考えています。 ただ、この8,000には、1月15日から1月末までの日数は考慮してません。 2月から数えて、9月までの8ヶ月分を雑費としています。 1月分を日数割りして雑費に含めるのも、複雑かな~・・・ と思い、 1月分をまるまる1ヶ月分として雑費に含めてしまうか、上記のように1月分は含めないかで 迷っているのですが、どなたかご教授願います。  

専門家に質問してみよう