• ベストアンサー

PCの容量不足

harisu2の回答

  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.1

EasyCleaner 2.0.6.380 http://www.altech-ads.com/product/10001537.htm 不要なテンプファイルが溜まってるんじゃないですか 不要なファイルを検索して 消去すれば 容量不足は解決すると思うよ

関連するQ&A

  • テキストファイルによる容量不足

    昨日突然容量不足によるディスククリーンアップ のアイコンが出てきました。 そんなに容量を使用するものは入れてないのになぜ? と思い、何がそんなに容量を占めているのか 調べていました。 調べていくうちにこれが容量をしめてるだろうと 思われる1つのファイルを発見しました。 C:Program FilesApache GroupApache2logs の中の error.txt が47GBもの容量を占めていました。 ローカルディスクCのひとんどの部分をなぜか このテキストファイルが占めている状態です。 なぜ突然こんなに容量を占めてしまったのか 全然わからず困っています。 この場合、error.txtを削除してしまうだけで 解決するのでしょうか? それともApache自体をアンインストール→再インストール したほうが良いのでしょうか。 ただerror.txtを削除するだけでは根本的解決に ならないのじゃないかと思い質問させていただきました。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • ローカルディスクの空き容量不足について

    ローカルディスク(D)の空き容量が少なくなっています、と注意がよく出てくるのでデータを消そうとしていたのですが、バックアップは一回分以外すべて消しましたし、ディスクのクリーンアップをしようと思い、クリーンアップのところを開いたのですが、削除するファイルはゴミ箱しか表示されていなく、それも空なので容量は増加されません…。よくデータの増えるファイルはローカルディスク(D)ではない方に保存されているので、正直何にそんなに容量を使っているのか全く分からない状態です。いらないものを削除したり、自分でもいろいろ調べてやってみたのですが結局空き容量の変化はなしで、お手上げ状態になってしまったので、どうしたらいいのかどなたかわかる方がいれば教えていただきたいです…。

  • ローカルディスクの容量不足

    はじめまして。 機械に疎いので、初心者でも分かるようにご回答頂けると嬉しいです。 2017年に購入した、 LIFEBOOK SH90/B1 FMVS9B1R07 のパソコンについてです。 ローカルディスクの容量が234GBなのですが、現在空き容量が18GBほどしかなく、容量を圧迫している原因がわかりません。 フォルダーのプロパティを見ても多いもので ミュージック6.5GB、ドキュメント107MB、ピクチャ37.8MBほどで何が容量を食っているのか見つけられません。 大学用に3年間ほどしか使用しておらず、Wordなどのファイルの多くはOne drive上に移してあります。 ゴミ箱を空にする、ディスクのクリーンアップ等は行いましたが効果がありませんでした。 また、CCLeanerを使用して不要ファイルの削除も実行してみましたが、こちらも大きな効果は見られませんでした。 ローカルディスクに元々入っている、PerfLogs,Program Files,Program Files(x86)といったファイルは削除してはいけないんですよね...? 説明不足だったら申し訳ないのですが、 何か原因と思われる点や、空き容量を増やす見込みのある方法が有れば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • iPod,容量不足

    iPodの第5世代16GBを使っています。 CDをインポートしようとすると 「容量不足のため、ゴミ箱内を削除して下さい」と言われます。 もともと容量の大きいPCではないため以前から「空き容量が少ないため、問題を解決して下さい」という内容のことを言われ、クリックしろと言われるのでクリックすると勝手に計算して、削除しますか?と聞かれ、はいをクリックすると200MBくらいの空きがでます。 それをすると再びインポート出来ていたのですが… また、プログラムの追加と削除のページにいっていくつか削除するのですが、いろいろなものを削除したため残っているプログラムが削除していいものか分からなくなってきました。 プログラムの削除によって生まれる空き容量と、iPodの容量不足は無関係なのでしょうか? またiPodにインポートする際に言われるごみ箱とはどこにあるのでしょうか…? とても素人で馬鹿げた質問かもしれませんが、もしよろしかったらどなたか教えてくださいm(_ _)m

  • ディスク容量不足について

    PCの知識をあまり持っていないので、どなたか教えてください。 インターネットでサイトを見ていると(ディスク容量不足です)としょっちゅう出てきます。 ディスククリーンアップはしょっちゅうしています。 ディスクデフラグをすると、ドライブDは空き容量が95%あるのに対し、ドライブCは1%しかありません。 閲覧の履歴の削除もしました。 動きも遅いです。 PCの種類はSONYのノートPCで7年前程に買ったものです。 型番はPCG-QR35/BP です。 どうぞよろしくお願いします。

  • Dドライブの容量不足を解消させる方法教えてください

    Dドライブの容量不足を解消させる方法教えてください。 Dドライブの容量不足を解消させることができず苦闘しております。 windows7(dynabook:notePC)で、使用して1年です。 空き容量「50.3MB/511MB」で450MBくらい使用しているようなのですが、windowsバックアップも外付けHDDで取っていますし、Dドライブ内には隠しファイル含め、ファイルが一つもありません。 添付写真のようにディスククリーンアップを実施しても"インターネット一時ファイル"の0.562MBと少なく、クリティカルに空き容量増えそうにないです。 ゴミ箱も空にしてます。 何が起因してDドライブの空き容量を逼迫しているのかわからず、解消方法も判りません。 どなたか解消法教えていただけないでしょうか? また、併せてDドライブの容量使って何が行われているかご教示いただけると助かります。

  • ファイルを削除しても空き容量が増えない

    ファイルを削除しても空き容量が増えない...正確にはファイル削除途中でキャンセルボタンを押してしまったのですが、 そのフォルダごと消えました。 ゴミ箱には入っていません。しかしHDDの容量は変わりません。 削除した容量は7GBのデータファイルです。 再起動、ディスクのクリーンアップ、「CCLEANER」を使って システムのゴミ箱を空に、一時ファイル、クリップボード、メモリダンプなどを削除しました。 が、変わりません(数10MBは減りましたが)。 Windows7 ウィルスソフトはウィルスバスターです。 宜しくお願いします。

  • Cドライブ容量不足について

    PCを起動するたびにCドライブの容量不足のメッセージがでて削除等により前日には1G以上あった容量が なにもしていないのに極端に少なくなっています。 そのたびに限りディスククリーンアップを要求されます。  どう対処すればいいでしょうか。 

  • ローカルディスクCの容量不足で困ってます

    ローカルディスクCの容量不足で困ってます。 古いファイルや不要ファイルを削除して領域を空けてくださいというメッセージがありますが、いったいどれを削除していいものかわかりません。どれが不要かどうかも不明で・・・。 一応、インターネットの一時ファイルや履歴の削除はやっていますが・・・。 プログラムに入っているファイルをDドライブに移動してもいいものでしょうか?

  • PC内のハードディスクドライブの容量について

    Windows Vista内のハードディスクドライブ(Windows Vista(c:))の空容量がすでにほとんどなくて困っております。69.8GB中残りは842MBしかありません。 最近になり、急に空き容量が無くなったのですが、なぜでしょうか? 不要なプログラムは削除し、ディスクのクリーンアップもやりましたが、ほとんど変化がありません。 なにか解決策があれば教えていただければ幸いです。 ちなみに、ローカルディスク(D:)の方は、まだ容量に余裕があるのですが、Windows Vista(c:)のものをこちらに移動させることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。