• 締切済み

年末調整

2箇所でバイトしてて、通常は収入の多い方で年末調整するみたいですが、収入の少ないバイトの方では年末調整しないので、もし払いすぎた税金があった場合でも、還付金はゼロになってしまうんでしょうか? それから例えば、A社の収入が月5万円、B社が4万円だとしたら、両社とも所得税が取られないために、年末調整する必要ないと思いますが、する意味はなんですか? 収入の多い方でも月に8万も届かないんですが、会社が年末調整してくれてます。

noname#116194
noname#116194

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

>収入の少ないバイトの方では年末調整しないので、もし払いすぎた税金があった場合でも、還付金はゼロになってしまうんでしょうか? いいえ。 その場合は、両方のバイト先からもらう源泉徴収票、印鑑、通帳をもって翌年、税務署に確定申告すれば戻ってきます。 >それから例えば、A社の収入が月5万円、B社が4万円だとしたら、両社とも所得税が取られないために、年末調整する必要ないと思いますが、する意味はなんですか? 通常、ありえません。 バイト先に「扶養控除等申告書」という書類を出せば、月収88000円未満なら所得税を給料から引かれません。 しかし、これは本来1か所にしか出すことはできません。 これを出さなければ、たとえ1000円でも所得税は引かれます。 両方とも所得税引かれないとしたら、「扶養控除等申告書」を2か所に出したということになります。 本来ではありません。 その場合は、前と同じように確定申告をして正しい所得税を納めなくてはいけません。 ただし、両方のバイト分を合計した年収が103万円以下なら所得税はかかりませんので、そのままでもいいでしょう。 また、一方の会社で所得税を引かれていた場合で、その分の年収が20万円を超えれば確定申告が必要とされています。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>2箇所でバイトしてて、通常は収入の多い方で年末調整するみたいですが、収入の少ないバイトの方では年末調整しないので、もし払いすぎた税金があった場合でも、還付金はゼロになってしまうんでしょうか? そういう場合もあるでしょうが、そうなるかどうかはケース・バイ・ケース。 具体的な数字を出して聞くのであればもっとズバリと答えられますが、一般論的な質問ではそのような一般的な回答しか出来ません。 >それから例えば、A社の収入が月5万円、B社が4万円だとしたら、両社とも所得税が取られないために、年末調整する必要ないと思いますが、する意味はなんですか? 実際にAとBとでは源泉徴収されていないのですか? 通常ならどちらかに「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出すればその金額では源泉徴収されないですが、提出しないほうは源泉徴収しなければならないはずです。 ですから提出しているほうは年末調整して源泉徴収票を発行する、提出していないほうは未年末調整で源泉徴収票を発行する。 その2枚で確定申告をすることによって、提出してないほうで源泉徴収された金額が戻ってくると言うのが流れ。 そうなっていなければAとBのどちらか又は両方が手抜きしているだけ。 >収入の多い方でも月に8万も届かないんですが、会社が年末調整してくれてます。 それは前述の流れの中でやらねばならないことです。

回答No.3

間違っています。2箇所以上から給与をもらっている場合(貴方の場合はA社とB社の源泉徴収票を持って)翌年に税務署で確定申告をしなければいけません。1社当りの給与が少額でも2社以上の合計で課税対象の金額となる場合があるからです。例示されているA社5万、B社4万でこれが一年間続いたとして貴方に扶養家族などの税額控除対象がなければ所得税の課税対象となります。貴方の実収入金額に関わらず来年必ず確定申告して下さい。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

複数箇所から給与を貰っている場合は片方で年末調整をし(年末調整しなくても確定申告でも可能)、両方の源泉徴収票を持って翌年年が開けてから確定申告すれば良いです。ただし、片方の源泉徴収票がもう一方の年末調整の書類の提出期限に間に合えば、確定申告は必要ありません。片方が既に退職していて早くに源泉徴収票を貰うことが出来れば、これが可能です。 それから例えば、A社の収入が月5万円、B社が4万円だとしたら、両社とも所得税が取られないために、年末調整する必要ないと思いますが、する意味はなんですか?> 給与から所得税を引かれていないなら、年末調整は不要です。引かれていれば、年末調整(或いは確定申告)で所得税が還付されます。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 収入の少ないバイトの方では年末調整しないので、もし払いすぎた > 税金があった場合でも、還付金はゼロになってしまうんでしょうか? 両方の収入を合算した上で確定申告をする事で、正しい年税額が算出されて、過剰分は還付されます。

noname#116194
質問者

補足

年末調整するバイトの方がもう一方のバイトの収入がわからないのにどうやって合算するんでしょうか?

関連するQ&A

  • 2箇所で働いている場合の年末調整

    周りに、例が無いのでこちらで質問させていただきます。派遣で2つ仕事をしており、A社からは月¥75000程度(所得税は引かれてません)、B社からは月¥110000程度(こちらは所得税が引かれてます。)の収入があります。 今月、年末調整の用紙がどちらからも送られて来ました。この場合、 (1)収入が多い方だけ、年末調整してもらう (2)両方で年末調整してもらう (3)両方とも年末調整してもらわず、自分で確定申告をする。 以上が、私が考え付く方法なのですが、どれが正しいのでしょうか? もしくはほかに正しい方法がありますか? 因みに、昨年は良くわからずに、両方とも年末調整して、両社の源泉徴収書を貼って確定申告したところ、税金を¥60000くらいまとめて払うことになりました。 会社で年末調整してもらった源泉徴収書なのにそれを、自分で確定申告する必要は無かったのかなぁと、今年は思いましたので、今年はどうしたらいいのかキチンと調べて対応したいと思います。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 年末調整の戻り額を,所得に算入するかどうか.

    年末調整の戻り額を,所得に算入するかどうかについての質問です. 現在学生なのですが,今年4月からお給料をいただいています. 来年に収入が増える可能性は低いので,税金がかからないように年収130万円に抑えたいと思っています. そこで伺いたいのですが, ・勤労学生の場合,年末調整で所得税が戻ってきますか?(現在は毎月数千円が所得税として自動で引かれています) ・年末調整で還付金が発生した場合,それは2014年1月~12月の年収に算入されるのでしょうか? このまま行くと,還付金を考慮しない場合でも12月までの見積りで129万円あります. もし所得税分が丸ごと戻ってきて還付金が数万円になったら,余裕で年収130万円を超えてしまうので,仕事の時間を減らした方がいいのかな?と悩んでいます. 税制がよく分かっていないので的はずれな質問なのかもしれませんが,教えて頂けると嬉しいです. よろしくお願いいたします.

  • 年末調整還付金

    以前のパート先では年末調整で所得税の還付金は12月の給与に入ってました。 現在のパート先では翌年1月の給与で還付されます。 この所得税の還付金は翌年の収入ということになるのでしょうか? 収入を103万あるいは130万に抑えていて、ぎりぎりのラインで働いている場合、 それが入るか入らないか大きな問題になってしまうので、教えて下さい。

  • 年末調整のことでおしえてください

    年末調整のことでおしえてください。今年の8月から会社につとめはじめました。それまでは無職で収入はありませんでした。毎月給料は額面で14万ぐらいで、おそらく今年の年間収入は100万円にもならないとおもいます。このぐらいの収入だと所得税はゼロだときいたのですが、毎月8千円ぐらい、税金をひかれています。この場合年末調整で、税務署にかわって会社が取りすぎの税金をかえしてくれることになるのでしょうか?会社がかえしてくれるのであれば、いつの給料でかえしてくれるのでしょうか?それとも、この場合は自分で税務署に確定申告をしなければならないのでしょうか?

  • 今になって言うのも遅いですが、年末調整を忘れたら

    平成16年8月からアルバイトして現在(平成17年4月)もアルバイトしています。 先輩から年末調整で所得税の還付があった聞いたので、自分の年末調整が忘れていたことを気づきました。 会社からは何も言われなかったし、知識もなかったので確定申告もしていません。 今さら無理かもしれませんが、平成16年度の所得税還付を受ける方法があれば教えてください。 収入の内訳 平成16年8月 8万円 平成16年9月 11万円 平成16年10月 7万円 平成16年11月 8万円 平成16年12月 10万円 ところで、勤務先の会社ではアルバイト学生に対して年末調整をするよう勧める義務はないのでしょうか。

  • 還付金をちょろまかされている?(年末調整について)

    年末調整について質問です。 2013年秋頃から週5日フルタイムでアルバイトとして働いています。 2013年1月~12月まで、この職場以外で得た収入はありません。 毎月所得税を給与から天引きされています。 12月に年末調整の用紙(申告書?)を書いて提出しました。 2013年に働いたのは3ヶ月でしたので(受け取った給与の合計は約54万円です)、天引きされた所得税は還付されるのではないかと思っています。 しかし12月から現在まで、給与明細に還付(もしくは追加徴収)が記載されておらず、源泉徴収票もいただけていません。 きちんと年末調整してもらえているのか不安です。 会社側が「どうせ非課税なんだから」と年末調整をしないことはありますか? 課税・非課税に関わらず、用紙を提出すれば年末調整してもらえると思っていたのですが、そうではないのでしょうか? 源泉徴収票については、請求しても 「まだ発行できない」等言われいただけません。 年末調整って1月には終わっているものではないのでしょうか? 家族経営の小さな会社で経理の方はおらず、 税処理などはすべて社長が行っているようです。 もしかしてかなりいい加減な会社なのでは? 還付金をちょろまかされているのでは?と思い始めました。 これらの私の認識は間違っているのかどうか、 年末調整されているかどうか確認するにはどうすればいいか、 知識のある方にお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整に伴う所得税の還付金について

    こんばんわ。いつもこのサイトを参考にさせて頂いております。 一般の会社員であれば年末調整用の書類を11月頃に記入しそれによって年末もしくは年始めに所得税の還付を受けると思いますが私の場合は昨年の11月に離婚しました。そうすると今回の年末調整の結果は還付ではなく数万円の追徴課税でした。私は税金についてはあまり知識がないのですが、離婚も初めてでしかも離婚した時期が11月であるにも関わらず通常であれば還付のはずが数万円の追徴になっていました。こういうケースは数万円もの追徴課税になってしまうものなのでしょうか? 正直、給料自体は高いとは言えないので数万円でも私にとっては非常に痛手です。 もしご存知の方もしくは同じようなご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら良きアドバイスをお願いしたく思います。よろしくお願いします。

  • 年末調整のMAX還付額について

    ●年末調整時に還付されるMAX額には上限があるのでしょうか? 今月は賞与月なのですが、5月分の給与が通常の給与よりかなり多かった為、 (転勤手当てなどで通常給与40万+30万円で60万円ほどあったと思います) 賞与税率が本当は10%に対し、22%になってしましました。 年末調整の時に戻ってくるとは思いますが、 私は住宅ローン控除でMAX額の30万円の還付が受けれる予定です。 仮に、今年納める所得税が40万円で、過払い所得税が5万円だった場合、 住宅ローン控除:30万+過払い所得税:5万円=35万円戻ってくるのでしょうか? それとも還付金額の上限(例えば30万円まで)などが決まっているのでしょうか。 どなたかご回答のほど、宜しくお願いいたします。

  • 41歳夜間学生の年末調整 還付金について

    私は夜間専門学校に通っています。収入を得るためにアルバイトをしています。平成17年12月の給料明細書をみたら所得税がいつものようにひかれていて還付金がはいったようなかんじがないのです。会社に問いあわせたら年末調整してありますよと言われました。毎月所得税は四千円ぐらいひかれています。12月は3000円ひかれました。年間支給学は250万円です。還付金がはいっていないような・・・かんじがします。どなたか教えてください。よろしくおねがいします。

  • 年末調整について

    パートのお給料で月12万円くらい収入があり、 毎月雇用保険・所得税が天引きされています。 今回、このパートの会社で年末調整を行うにあたり 控除証明書を1つも添付しなかった場合、 税金は追加徴収されるのでしょうか? 他にも収入があるため、年明け後に自分で確定申告を行う際に、 生保や国保、年金の控除も含めて確定申告しています。 パート先に 「年末調整しないでください」 と伝えるのも一つの手ですが、担当者がクセのある方で プライベートの収入のことを伝えたくありません。 雇用保険と所得税だけで年末調整した場合、 追加徴収はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう