• ベストアンサー

強制執行、差し押さえ、自己破産に子供の学費は考慮される?

強制執行、差し押さえ、自己破産に子供の学費は考慮される? アルバイトで塾講師をしています。 塾生の授業料が、相当額、滞納していたそうで、会社が保護者を相手取って、裁判を起こすことになりました。 小額訴訟を何回か行くらしいのですが、親が音信普通&居留守を使って、内容証明の受け取りを避けたようで、 裁判に出てきそうにありません。 仮に授業料支払いの判決が下り、親がそれを無視した場合、 強制執行、差し押さえの処置の方向になると聞きました。 (1)差し押さえ、強制執行になった際、子供の学費分くらいは免除されるのでしょうか。 (2)自己破産した場合、差し押さえ、強制執行は免除になるのでしょうか。もしくは、猶予期間がでるのでしょうか。 授業料の滞納額はかなりの額らしいです。 親は傲慢かつ見栄っ張りなうそつきで、払う払うと先延ばしにして、突然、音信普通になったそうです。 うわさでは、親の遺産が相当あったらしいですが、最近、株で資産をなくしたみたいで。 親は破産しようがどうなろうがどうでもいいのですが、 子供四人は良い子ばかりで、僕が授業を担当していました。 高校生もいるので、学費の面など、子供の将来が心配で、子供たちがかわいそうでかわいそうで。 質問として意味をなしていないかもしれませんが、高校生の子供は、きちっと高校を出してもらえるのでしょうか。 高校生の学費や中三生の将来の高校の学費くらいは、裁判所や執行機関、自己破産の関係機関でも、 考慮してもらえるのでしょうか。 .

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

こういっちゃ何ですが、そういうことをすれば 差し押さえになることで、学生身分は当然保証されなくなります。 中学生・小学生の義務教育がすむまでのに必要な学費は 公的補助が受けられるはずですが、自分でお金を払って 通う高校は義務教育ではありませんので 考慮などまったくされません。 昔は、そのために学校を辞めて働きに出る、などという話も 良く聞かれた事ですし、現在でも少なからずあることです。 というか、いくら親の遺産があるからとはいえ、株に転がし目的で 手を出し、株に手を出すなら、株の配当をもらうことを当てに するならわかりますが、損をしたからといって、 他人に迷惑をかける借金をするなど言語道断でといえますね。 子供が四人もいて、生活もしなくてはいけないのに 親はそこらへんまで考えて普段の生活設計を 本当はしなくてはいけないのです。 塾の講師として、担任にした子供たちの心配をする お気持ちはわかりますが、残念ながら現実は厳しいのです。

その他の回答 (3)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

考慮されないです。 このお金は、子供の学費 このお金は、父親のパチンコ代 と云うようになっていたとしても、債権者から見れば、お金に区別はないので、現金があけば現金を、銀行預金があれば、銀行預金を、と云うように財産があれば差押えの対象となります。 しかし、裁判所の執行官は現地で、明らかに子供の机と、親の机は区別できますので、その場合は、子供の机は差押えしないです。

noname#104276
noname#104276
回答No.3

親がそもそもカネを持っていなければ、子供に高校へいかせなければいい 子供に働かせるとよい 子供に罪はないが、そのように仕向けさせざるおえなくなったのは親の責任 会社員なら、給料の差押えができる 相当の額の借金でない限り、自己破産は無理

  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

強制執行では子供の学費だろうと年金だろうと関係なく、執行します。 強制執行の場合には、当面の生活資金以外は停止又は、回収されます。 学費を言い訳にして、巨額の資金を逃れよと目論む人がいるので、 執行は平等にかつ、厳正に行われます。執行を止めるにはそれなりのやり方がありますが、額が多いほどそれは無理となるでしょう。 破産した場合には、支払いや停止命令は解除されます。

関連するQ&A

  • 自己破産について

    自己破産についていくつか教えてください。 裁判が終わって差し押さえが来るまでの期間というのはどのぐらいなのでしょうか? 国税の滞納分があり差し押さえを恐れて自己破産をした場合、その滞納した金額は自分の家族に行くのでしょうか?

  • 家賃滞納訴訟における強制執行とは

    家賃滞納問題で家主として滞納している借主を訴える裁判を起こしています。「明け渡し」と「滞納金回収」を求めていますが、この場合、「強制執行」とは「明け渡し」と「滞納金回収」のそれぞれに行使できるものでしょうか。もし、裁判中に、借主が自主的に出ていけば「明け渡し」については強制執行はできない(不要)になると思いますが、その後、引っ越し先で資産などを差し押さえる「滞納金回収」のための強制執行はできるのでしょうか。それは「明け渡し」の強制執行とは別に手続きが必要なのでしょうか。

  • 明け渡し強制執行について

    URの賃貸住宅に住んでいます。家賃滞納のおり訴訟で和解をしました。あてにしてたお金が出来なく(交通事故にあい、その保険金です)和解事項を履行できませんでした。とうとう明け渡しの期限を裁判所の強制執行係りから催告されました。 事情等は一切URにははなしてなく連絡はしてません。お金が手元に確認できた時点で滞納金を持参した上相談しようと考えてました。 相談内容は4月24日に催告され、明け渡し日は5月21日(強制執行までの自主退去)となっております。この間に滞納分を支払えば21日の強制執行は回避されますか?その場合どこにその意思を伝えればよいのですか?回避不可の場合裁判所からの書類に明け渡しまでの日が24日とありましたので執行日は24日にはならないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 強制執行後の影響

    養育費の滞納で離婚裁判して別れた元夫へ強制執行を考えている者です。 ふと疑問に思ったのですが、「強制執行をされた」人間はどこか(例えば信用会社や銀行等?)に情報として登録されるのでしょうか?また裁判所はどのくらいの期間把握しているものなのでしょうか? おわかりになる方、教えてください。

  • 強制執行とはどんなことをされるのですか?

    なんどかこの強制執行について最近質問させていただいています。 強制執行とはどんな種類があるのでしょうか? 主人が公示送達により敗訴して知らぬ間に損害賠償600万円を支払うことになっていたことが 昨日発覚しました。 相手は主人の元妻です。 この損害賠償は主人に対してなんですが、主人はこの元妻と一緒に作った借金が原因で自己破産していて、 600万円払えと言われても到底そんなお金もありません。 銀行口座にもお金はほとんど入っていません。 預金も当然ありません。 私は小さな会社を経営しています。 従業員は私一人だけの会社です。 主人に対しての損害賠償ですが、 私が経営する会社や会社の口座が 差し押さえられてしまうことなどはあるのでしょうか? 家財道具や仕事の道具などは持っていかれたりしてしまうのでしょうか? ちなみに主人は私の経営する会社の従業員ではありません。 自己破産したことで中々仕事もうまくいかず、 アルバイトなどで食いつないでいます。 こんな状態なんですが、強制執行をされた場合 どうなるのでしょうか? 裁判所の方が家にきたりするのでしょうか?

  • 自己破産について

    自己破産をしようか悩んでいるんですが 自分の場合 クレジットカード 2社 アコム系 2社 ガス、電気、水道 家賃 を滞納してしまい弁護士を探しています。 ただ、家賃については 毎月2万円滞納分を払っていて これは弁護士に言ったら不利になるのでしょうか? また光熱費は自己破産しても免除されないのでしょうか?

  • 強制執行と差し押さえにかかる費用

    強制執行と差し押さえにかかる費用 100万円の月謝滞納の保護者に裁判を起こします。 裁判に出てくる気配がまったくありません。 強制執行と差し押さえにはそれぞれ、いくらくらい、かかりますか。 相手は賃貸のアパートに住んでいる模様。 両保護者ともに派遣もしくはパートのようです。 車一台、所有。

  • 強制執行をしたいのですが

    広告代理店経営者です。 取引先の飲食店が潰れたために、 貸し倒れになりそうな債権が約180万円ほどあり、 支払い督促→強制執行を行おうと思っています。 そこで質問なのですが、 銀行口座の差し押さえに有効期限はあるのでしょうか (あるとすると、いつから無効になってしまうのでしょうか)? また、相手が自己破産をしていない場合、 同じ相手に何度も強制執行できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 慰謝料と自己破産と強制執行

    知人のことで教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。 知人は数年前に結婚詐欺まがいのことをされ 離婚することになり、 公証役場にて慰謝料の契約をしたそうです。 その中に、連絡先を一度でも明らかにしなかった場合は強制執行で (元の契約は分割)残金を一括で支払うという記述があるそうです。 (それまでもなかなか連絡がとれない状況でしたが) 今年になり連絡が取れなくなり、途方に暮れていましたが 調べに調べた結果、数ヵ月後に 当時の会社を退職し、遠方に引越しもしており、 自己破産もしていたことが分かったそうです。 この場合、強制執行は可能なのでしょうか? それとも、分割のままなのでしょうか? 色々と考えがあって、当時、分割にしたそうですが 知人は相手が詐欺の相手なだけに、もう信用できず できれば残金を一括で支払ってもらいたいそうです。 どうやら連帯保証人もいるようです。 こういうケースの場合、どのようになっていくのか教えてください。

  • 借金があり、自己破産します。

    生活保護を受けていて、借金が110万あり、法テラスの弁護士に相談して自己破産を考えています。ソフトバンク携帯も滞納していて、二ヶ月滞納で10万くらいあります。今、止められています。携帯滞納分は自己破産で申告できますか?携帯をこのまま、滞納していたら、裁判などには訴えられますか?少しずつでも払うつもりはあります。裁判になった場合は、どのくらいの期間で裁判になりますか?どのようにしたら、一番いいでしょうか?それと、今はPHSのウィルコムを弟名義を使ってますが、自分名義にしようと思っています。審査でダメになることありますか?教えてください。