• ベストアンサー

かかとの骨が痛いです

yosiochanの回答

  • yosiochan
  • ベストアンサー率20% (27/135)
回答No.1

原因はわかりませんが、対処法をいくつか。 1、ソルボの入ったかかとサポーターを履く。衝撃がソルボに吸収され楽になり、それをきっかけに自然に良くなる可能性があります。 2、踵骨ときょ骨の関節調整。プラス仙腸関節の関節調整。これは関節の可動が痛みの原因だった場合。やってみてよくなれば、原因がそれだったとわかります。足の関節の調整は自分でできます。出来なければ、専門家へ。ネットでのってます。 3、血行性の場合は足のマッサージで改善します。朝が一番つらくお風呂で改善すれば、血行性。足裏やふくらはぎをマッサージし血行を改善しましょう。

jimusho10
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 書き忘れましたが、普段はナイキかアディダスなので、衝撃が原因ではないと思います。しかし、踵骨ときょ骨の関節調整、調べてやってみます。 血行性もありうると思います。 これもやってみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 踵が痛くて仕方無い!!

    左足の踵裏が3年くらいから痛さを継続していて、最近では、かなりの痛さで、何をしていても痛い。痛い場所を押すと分かるぐらいにベコベコしていて踵の固さではなく、とても変なのです。家族にも触って貰っても、明らかに、骨がベコベコとして、折れてるかヒビの時みたいだと言われました。 これは一体何ですか?アキレス腱の下の踵もすごく痛い…。苦痛過ぎて入院したいと思う程です。

  • 両足のかかとからアキレス腱まで痛いのですが…

    10ヶ月ほど前からの事です。起床時に歩き出しの一歩がまるでかかとに釘をさされたように痛むようになり、整形外科に行ったところ「踵骨棘(足底腱膜炎)」と診断されました。その後、治療を続けているのですが(投薬、塗り薬、足底板、リハビリ…等)なかなかよくならず、今度はアキレス腱付近まで痛くなってきました。今度は「アキレス腱滑液包炎」です。やはり痛み止めの薬も効かず、注射を打っています。それもあまり長く効かず、かかともアキレス腱の下のほうも両方痛くて歩行が大変な時が多々あります。仕事自体が立ち仕事で(長いときは10時間位立ち放し)、重い物も持つので足も膝も腰も慢性的に痛くなり、耐えられず辞めることにしました。治療には長くかかると言われましたが、最終的には手術しかないみたいで…。どなたか、良い方法をご存知の方、教えて下さい。 ちなみに33歳女性です。

  • 踵の痛み

    ご閲覧頂きありがとうございます。 いつからだったか思い出せませんが長いこと踵の痛みが続いております。 今まで右足だけだったのが、左足も同じような痛みを発し始めました。 そこで、病院でレントゲンを撮って頂きましたが異常なしとのことで、 こちらでご質問させていただくはこびとなりました。 また、お医者様からは「アキレス腱の炎症」ではないかと言われましたが、 明確な治し方も治療薬も頂けませんでした。 【痛む場所】 踵からアキレス腱までの間が特に痛いです。 また、アキレス腱のちょっとしたの踵を押すと痛みがあります。 【痛む条件】 朝起きた時に、踵からアキレス腱までが固まっているような感じで痛いです。 そのあと、動いたりすると和らぎます。また、ふくらはぎの辺りを揉むと痛みが和らぎます。 痛みのピークとしては、当方スノーボードをするのですが滑っていると痛みが強くなります。 恐らく、靴の圧迫のせいかとは思いますが・・・。 【お聞きしたいこと】 私がお聞きしたことは、この症状は何に近いのか? また、病院に再び出向いた時に何をお願いすることにより発見を促せるのか? というところです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 足のかかと痛み

    今年の4月から両足のかかとが痛くて辛いです。指で押すともっと痛いです。 特に朝起きてすぐ歩き始めるときと休んだ後また、歩き始めると痛くてとってもつらいです。 整形外科を何カ所も回って、レントゲンなどしたみたが骨には異常ないと言われました。 また、足底腱膜炎でもないと言われました。 ただ、気になるのは3年前好酸球性胃腸炎でステロイドを30mgから飲み始め今は飲んで ないです。去年から体重が10kgも増えました。足の指も痛いときもあってリウマチと膠原病の 検査もあらゆる検査はしたもののこれといった病名も分からないまま足の踵の痛みは増す一方です。 レントゲン以外に検査して調べる方法はないでしょうか。 整形外科以外には詳しく調べる病院はないですか。 教えてください。

  • 怪我の自然治癒

    アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎・足底腱膜炎は、病院で治療しなくても自然治癒できますか? それとも、病院でちゃんと治療しないと完治することはないのでしょうか? 痛みが引き、また再発を繰り返してしまいますか? よろしくお願いします。

  • ハグランド病について・・・

    私は私立高校の2年生でサッカーで日々を送っています。 ここ数か月前からかかとが痛くて困っています。 はじめはスパイクのせいにしていたのですがどうやらそうではないみたいです。 練習中は痛みはないのですが練習以外だと痛みが止まりません。 痛みというのはアキレス腱からかかとにかけて伸ばすと痛く、さらに、アキレス腱の下、かかとの骨を押すと激痛が走ります。 このせいで靴を履くための靴ベラがあたるだけで痛くてたまりません。 サッカーの日々のケアでアイシングをしているのですがかかとの骨にあたるだけで痛いのでアイシングの氷があたるだけで激痛です。 最近痛みが増してきたのでこれを重視してネットで症状を調べたら「ハグランド病」というかかとの病気があるようなのです。 私の症状はこれにあてはまるのでしょうか? あと、ハグランド病についての説明がなかなかないのでどなたか詳しくお願いしたいです。 私のかかとをお助けください。お願いします。

  • かかとの痛みについて教えて下さい。

    最近走っていると足のかかとや、足の裏の筋が痛く感じます。 調べて見ると足底筋膜炎と良く症状が似てるなと思いました。 ちなみにあまり激痛というわけでもなかったので、続けて運動していて病院にも行ってなかったのですが、一昨日くらいからかかとの部分がやけに痛みます。 着地の瞬間ゆっくり足をつけても同じように痛むので、途中で走るのをやめて湿布を貼りました。 ただ私にはかかとが痛む原因に心当たりがあります。 小中高と空手をしているのですが、高校の時にフットワークを踏むと痛くて練習にならなかったので病院に行ってみると、両方のかかとの部分に骨があると言われたんです。 カカトの下でなく後ろになるのですが、これは生まれた時に張ってる骨の周りの膜が取れきれず、残ったものが破片になってると言われました。 そこで昨日足底筋膜炎でなく、もともとこれが原因で炎症を起こして走っていると痛みを感じるのではないか?と思うようになりました。 実際のところこういう症状を知ってる方にお聞きしたいのですが、 そういう骨を取り除く場合、手術の費用、完治の時間はどれくらいかかるのでしょうか?今まで手術のようなものは一度も受けた事がないので大体どれくらいなのかが気になります。 また手術をしない場合どうすれば日々痛みを抑えることが出来るでしょうか?

  • 足底筋膜炎

    足底筋膜炎とは、足の指の付け根からかかとまで、足の裏に膜のように張っている腱組織・足底筋膜(足底腱膜とも。以降、足底筋膜に表記統一する)に炎症が起き、小さな断裂を起こして痛みをもたらす病気。多くはかかとの骨の前あたりに痛みが起こる。主に40~50歳代以上で発症するが、若い世代でもスポーツ選手などに多い。 僕はたまにこの症状に悩まされるため革靴は履きません 靴はほぼアシックスかクロックスです おすすめの対処方や靴はありますか? ※OKWAVEより補足:「足元に関するQ&Aコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • かかと(アキレス腱の下)が痛い

    2年くらい前から、両方のかかと(アキレス腱の下あたり)が痛みます。 指で軽く押しただけでも痛みます。 また寝起きや、しばらく座っていたりして足に負担がかかっていない状態から 歩き出そうとした時は、アキレス腱が切れるのではと思うような痛みがあります。 このアキレス腱の痛みは10~15分もすれば無くなりますが、 毎朝の最初の歩き出しは必ず痛み、足を引きずるようにして歩いています。 2件の医院でレントゲンを撮り診察してもらいましたが、病名はつかず 様子をみましょうとだけしか言われませんでした。 私は、30代(女) 運動不足気味 ハイヒールや窮屈な靴を履くことは全くなし 過去にかかとや足に怪我をしたことはなし 以上のことから思い当たる病名はありますか?

  • アキレス腱断裂と言われました

    仕事中に、高いものを取ろうとしてジャンプしたとき、左足付近に強い衝撃を受けました。 たしかにちょっと痛かったですが、転げるようなものではなく、その場で看護師やOTが触診してくれて、(そういう医療職がいる職場なんです)「腱は切れてないよ!」と教えてくれました。 そのまま救急にかかりましたが、そこでも筋損傷との診断でした。 たしかにつま先立ちも、痛いけど出来ないことはなかったし、足首は自分でクルクル回るし…カカトを伸ばすことは痛くて出来なかったけど。カカト触っても、腱のようなものはしっかり確認できるし…診断結果を疑うことはなかったんです。ただ、左足を付けると痛いので片足で生活してました。 2日後、ふくらはぎが少し腫れてきたので、地域の整形外科を受診。すると、ドクターがカカトに触れただけで、「うん、アキレス腱切れてるよこれ」と軽く言われ、MRIも撮ったんですが、「切れて筋肉が上に上がって、腫れてきてる」と言われました。手術と言われ、頭真っ白になり… どれだけ切れてるんですか?と聞くと、「アキレス腱は100か0しかない!」と言われました。 皆さんに聞きたいのは、 ・常時痛みが少ないアキレス腱断裂はあるのか ・カカト以外にも切れるアキレス腱があるのか、アキレス腱以外に、カカトに腱のようなものはあるのか ・アキレス腱が切れた場所によって、全治は変わるのか ということです。 詳しい方、よろしくお願いします。