• ベストアンサー

既婚男性に聞きたいのですが

MIYAKO0818の回答

回答No.1

なるべくなら控えた方が良いと思います。 通常、自分のプライベートな領域(個人の連絡先)を教えてくれると言うことは、自分に気を許してくれていると捉えるでしょう。 そこから思わぬトラブルが生まれ(男性はいくつになったって浮気願望はありますし、一見そうは見えなくてもあわよくばと思っていたりします)、せっかく質問者様が上司と築いた信頼関係が崩れることにもなりますし、相手の奥様は嫌がるかもしれません。 それ以前に適切な行動とは思えません。 社内メールがなくとも、仕事の相談でしたら会社内で誰が見ても誤解を与えない距離でお話しされるのが社会人のマナーです。 人に聞かれては良くない悩み(伝達事項など)は業務時間などに公式に時間を設け、会議室やミーティング室、もしくは社食堂などで行えばいいと思います。 もしくは会社が終わって、会社近くの喫茶店やファーストフードで1時間、時間をもらって話すのも良いと思います。 ここで大事なのは、会社の人に見られても問題ないという振る舞いをすること。 きちんとイスとイスの距離を適切に保って、姿勢正しくメモを取るなど、上司と部下としての振る舞いは維持することです。 ちなみに都度手紙(?)を渡すのはこれもどうかと。 「質問シート」とかそういうモノがあれば別ですけど。 要するに、ご自身だけの都合ではなく、上司の人がゆくゆく困った立場にならないか、相手の家族が不快な思いをしないか、自分の身を守れるのは自分しか居ない(あらぬ噂から会社にいづらくなるなど)ということを念頭に置いて行動してください。

noname#98489
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 そうなんですね。知りませんでした…(:_;) 私は年上の男性と働く機会があまりなかった為、一緒に働いた時に考え方とかに感動してしまって。 自分に取り入れたい!と思いまして…積極的に近づきたくなったんです。 決して恋とかではなく、普通に先輩として慕うという感じです。 仕事中はなかなかタイミングがないんです… メールだったら手っ取り早いかと思ってました。社内メールがあれば一番助かるのですが…(´`)仕事の相談ですし。 やはり職場では個人の連絡先となるとそう簡単に聞いてはいけないのですね… 上司も仕事で忙しいと思いますし、出退勤時間も違うのであまりタイミングが計れないのですが、おっしゃってくれたように仕事の相談で時間を作ってもらう事って迷惑にならないでしょうか?? その際は、確かにメモをとって誰から見てもおかしくない相談姿勢でないといけないですね。ありがとうございますm(__)m 浮気願望って、誰にでもあるんですか?職場の話しかしなくても、ですか? やっぱり仕事にそういう感情いれるとやりにくくなるので避けたいですよね…

noname#98489
質問者

補足

本当にまだまだわからない事だらけですのでMIYAKO0818さんのような視点を持った方とも関わっていきたいんです! そのため、今回の上司には、社会勉強の一貫でという意味でお話したかったんです。自己都合ですが…

関連するQ&A

  • 既婚者男性の本音を教えてください

    私は28歳の女性です。 現在会社員として都内で働いています。 私は独身ですが、会社で特に既婚者男性からの誘いをうけることが あります。 特に、よくしてくださった先輩とか上司とか・・・。 仕事をきちんと評価してくれるのはうれしいのですが、同時に個人的 に誘われるのはすごく困ります。 嫌だというのも、角が立つし、かといって誘いを受ける気はありません。 これはある意味パワーハラスメントだと思うのですが。 上司だから、先輩だから断れないことをいいことに誘ってくるのは 私への評価も結局下心なのではと疑ってしまうのです。 私には責任はないのかといわれると、やはり絶対にないともいいきれません。 私は性格は男っぽく一見サバサバしてるように見えますし、乗りもいいので、みんなでわいわい飲みにいったりも好きなんです。 たぶん既婚者から見れば、サバサバしてるし、浮気したとしても 奥さんに危害を加えるとかそうゆうことをしないタイプに見えるんだ と友人に言われたことがあります。 裏返せば、軽く見られているということでしょうか・・・。 既婚者に質問です。 なぜ、奥さんいながら、職場の女の子を誘ったりするのでしょう。 会社にはもっと若い子がいるのに、なぜ私のような微妙な年齢に 声をかけるのか不思議でたまりません。 既婚者の男性はやはり浮気がしたいのでしょうか。 そうなると結婚も少し怖くなってきます。 既婚者の男性の気持ちが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 既婚者の男性を忘れる方法をおしえてください。

    34歳女性です。 新しい会社に入って数ヶ月ですが、しばらくしてある男性からの視線をよく感じるようになりました。 飲み会の時には上司から、その男性が私のことを良いと言っていることも知りました。 私も視線を感じるうちに気を持つようになりましたが、既婚者だということを知りショックを受けています。 既婚者なら他の女性に気があることを周りに安易に言わないようにしてもらいたいし、露骨な視線もただの下心かと思うとガッカリします。 過去に既婚者に振り回された経験がありもうそういうのはウンザリです。 一度気になる男性を忘れるのは安易ではありませんが、同じ会社で毎日顔を合わせる相手を早く忘れたいです。 みなさんも同じ経験はありますか? 既婚の男性も、独身で彼のいない女性に対して優越感を持ったりするのでしょうか? ただの優越感を得るための行為だったのならなおさら複雑な気持ちです。

  • 既婚男性からの誘い

    こんばんは。私には既婚で子持ちの上司である男性の友人がいます。 その方は、以前家族を大事にしていて、他の女性と遊ぶような男性ではありませんでした。 何年も前から同じ職場でただの友人関係でしたが、最近、指輪をしておらず やたらマメに連絡がきて会おうといってきます。 共通の友人から聞くところによると、離婚寸前なのだそうです・・ が、私は既婚者と間違いなど起こしたくないですし、仮に離婚していたとしても 子供がいるのがひっかかります。 何度か断ったのですが、また連絡がきて、今度、普通に食事をすることになりました。 *なぜ突然私を誘ったのか *以前は女性と2人で飲んだりする人ではなかったのに 一体どうしてしまったのか と、聞こうかと思っているのですが。。 やっぱり食事すらすべきではないのでしょうか? 私は彼とはつきあう気など全くなく、ただの友人として飲もうとおもっていますが これはやっぱりいけないことでしょうか? 相手は下心があると思いますか?

  • (既婚男性)これって普通?

    会社の上司(既婚男性30代)で、 兄のように慕っている人がいます。 この方に下心があるのか、それとも仲の良い上司と部下であれば このような行動は普通なのか、皆さんの意見を聞かせてください。 近々私は退職するのですが、そのことを電話で話したところ すごく親身になって話を聞いてくれました。 後でお礼のメールを入れると、夜仕事終わりに電話をくれました。 時間は夜中の0時近くです‥ 迷い猫さんが会社を辞めたら外で会ってても堂々としてられる、 誰にも文句は言わせない、とか言ってきます。 そして、「一度と言わず飲みに行きたい」、と言われたり、 職場に(勤務地が少し離れてます)グッズを送ったら、 「手渡ししに来てくれればよかったのにな」とか言ったり。 でも娘さんの話もしますし、奥さんの話もします。 わたしに彼氏いるのか?とかも聞いてきて、ちゃんと彼氏がいる とも話しています。 私としては頼れる存在なのでこれからも慕っていたいのですが、 不倫等は嫌なのです。自意識過剰かもしれませんが、 客観的に見てどうなのでしょうか、意見を下さい。

  • 職場の既婚男性

    職場の既婚男性から食事に誘われました。 私は独身です。 その場では断ることができずショートメールが来たので行けないと返信しました。 分かりましたと返信がありました。 そのあと〇日の仕事終わりに会えませんか?とか渡したいものがあるから仕事終わりに会いたいと何通かメールが来ました。 とても迷惑だったのでもう連絡しないでくださいとメールしました。 もう連絡はしませんと返事がありそれからは連絡が来ていません。 職場で顔を合わせるのでどんな風に接したらいいか分からないし、何かされるんじゃないかと怖くなって上司に相談しました。 私はそこまで大事にしたくなかったのですが上司に話して他の同僚の女性にも話してみんなに守ってもらった方がいいと言われたのでそうしました。 私がしたことは正しかったのでしょうか? 連絡が来ていないのに上司に告げ口みたいに言ってしまってちょっと後悔しています。

  • 既婚者男性の行動注意するべきか

    30代女です。会社の飲み仲間(既婚者男性Aさん)の事で相談です。Aさんは少し女癖が悪そうだなと感じることもあるのですが、楽しいので気にしていませんでした。 ただ、最近Aさんが同僚の女性(Bさん)に2人で飲みに行こうと誘いをかけていたらしく、その誘い方も頻繁にメールをしたりハートマークの絵文字やBさんの事を可愛いと言ったり下心バレバレだったようでBさんから相談を受けました。 私からBさんにしたアドバイスは悪い人ではないので自分が行きたくないなら適当にあしらったら?と言いました。 ですが、噂は怖いものでBさんは他の同僚にも相談しており、それがにわかに広まりAさんの評判が影でどんどん悪くなっている状態です。 私はAさんに直接言動に気をつけるように言うべきか、Aさんの上司(同じ飲み仲間で友人のような関係)に相談するべきか悩んでいます。 大前提として、Aさんの行動は軽はずみですごくバカだなとBさんに相談された時は呆れました。でもみんな同じ社内の人間関係だし基本は良い人なのでなんとかならないかなと1人悩んでいます。 こんな男性はやはりバカだとほっておくべきでしょうか?

  • 既婚男性に抱きしめられました・・・

    28歳独身女性です。昨日、1歳上の上司に抱きしめられました。 そいて、キスをされました。私は、相手が既婚者なので、恋愛対象とは考えていませんが、私が彼と死別したことを知ってからか、とてもやさしく接してくれているのはわかっていました。 でも、まさかそういう風になるなんておもいもせず、戸惑っています。 会社で顔も合わせるし、私自身転職して1ヶ月ですので、やめるわけにもいかず。土曜日に会いたいといわれてそのときに、なんといえばよいのか困っています。 本気にはならないと想いますが、前の彼と似たところが多く流されそうで怖いのです。既婚者の男性の方、同じような体験をされた方、相談にのってもらえませんか?

  • 職場の既婚者男性について。

    つい最近いいなと思っていた同じ部署の30代男性既婚者と会社の飲み会でお近づきになれました。(このとき既婚だと初めて知りました) 飲み会後、こっそり合流し朝までカラオケですごしました。 何度もキスをし、H未満のことをしました。体の関係は持ちませんでしたが、始発が近いということもありホテルへ行かなかっただけで時間さえあればあちらは行く気満々でした。 酔いもさめ、冷静に考えたら酔った勢いだしましてやあちらは奥さんがいる身ですからこのことは忘れようと思っていました。 しかしふとしたキッカケで彼が上司に一連の出来事を話していたのを知りました。(というか上司から直接聞きました。) そのあとにあった飲み会に途中で上司も合流したのですが、そのときこっそり彼が上司に同じ職場の子に手を出してしまった、どうしようなどと相談?していたらしいのです。 飲み会で色々あってから既婚の彼とは全く口をきいていません。元々仕事上、接点はないので問題はないのですが。 でも突然ラインに今度謝罪をかねて飲もうとの連絡がありました。一応私もすみませんと謝った上で飲みいきましょうと返事しましたが既読スルーされて数日経ちます。 上司も知っているしこのことが職場でどれほど広まっているかもわかりません。とても会社に行きづらくつらいです。 私としては反省しているし、酔った勢いということでさらっと流してほしかったのですが…。既婚の彼はなにを考えているのでしょうか?

  • 既婚女性ですが、男性からの好意についてなど(長文です。)

    30代既婚女性です。この質問に関しては、既婚、未婚は関係ない かもしれないのですが、出産前まで働いていた会社で、上司から 好意を寄せられ、何度も辞めようと思ったのですが辞めさせてもらえず その上司が自分の思い通りにならないと(恋愛感情の面で)不機嫌になり、仕事をさせてもらえないという事もあって、食事につきあったり、休日もどこかに一緒にでかけたりという事をしていました。 ですが、気に入られている為、特別扱いで、女性である事を利用して いたところもあります。ですが、とても窮屈な思いもしていて、 いつも辞めたいと思っていました。 今、考えれば、おかしなことだったと思うのですが、今勤めている 会社で4月から部署が変わり、また同じような状況になりそうなのです。 以前の会社の上司もそうだったのですが、同じ会社の男性が 私と他の社員が仲良くする事を嫌うのです。 そして、私と仲良くする取引先の男性社員の悪口を私に言ってきたり します。そして、おもしろくない事があると不機嫌になり、仕事も 私にさせてくれない状況になってしまいます。 以前の会社の上司と同じなのです。 しまったと思った時にはもう遅かったのでしょうか? 奥さんとうまくいっていないような時は、私に好意をほのめかす ような事も言ってきます。 私にもいけないところがあるのでしょうか? いつも気を使ってあわせていないと、仕事がやりづらい状況になり つつあります。 職場なので、色恋沙汰は避けたいのですが、どうして同じような 事になってしまうのでしょうか? これから仕事をしていく上で、その男性とはいつも一緒に仕事を していなくてはならないので、他の人に助けを求める事ができません。 そして、職場以外でも、数人の男性から食事に誘われたり、告白されたりします。 私の何がいけないのでしょうか?外見は派手ではなく、容姿も自分では 普通だと思います。好意を寄せられる事に関しては悪い気持ちは しないのですが、ゴタゴタしたくないのです。 以前の話しで愚痴になってしまうのですが、男性から好意を寄せられ、それが友達の好きな人だった時などがあって、その友達から無視されたり、以前の会社で、私にアプローチする男性がいて、その様子を見ていた後輩が、それを気に態度が変わり、社員旅行で嫌がらせされたり、 変な噂を流されたり、嫌味を言われたり、女性からの言動、行動で 嫌な思いをした事もけっこうありました。 そして、今回の会社での事も、このままエスカレートしてしまえば 辞めなくてはならないような気がしています。 自分にも悪いところがあって、自分が招いてしまった結果なのでしょうか?好意を寄せられ、なぜ嫌な思いをしなくてはならないのでしょうか? 必要でしたら、補足しますのでご回答よろしくお願いいたします。

  • 既婚者の男性へ

    20代前半の女性です。職場で部署の違う上司に恋をし、部署が違うために全く話す機会がないので勇気を出して手紙を渡しました。 彼は既婚です。でも人間的にも尊敬できる人なので普通に楽しく話したり仕事の相談にのって欲しかったりします。 仕事は毎日忙しく、夜遅くまで会社に居るそうです。 "仕事のことで相談があります。時間がある時に一度食事に行ってもらえませんか?"と書いて最後にメールアドレスも書きました。 6日経とうとしていますが未だ返信が来ません。振られたと思った方がいいのでしょうか? 職場で目は合うものの、お互いそらしてしまいます。 ある友人は、「いくら忙しくたって返信はできるでしょう。気になる子なら男は返信くらいはするもんだよ」と言い、 ある友人は、「今はきっと考えてるんだよ」と言います。 そしてある友人は、「Noとは言えないんじゃない?でもYesじゃないんだよ、きっと」と言います。 自分でも一体何日待つものなのかわかりません。 皆さんはどう思いますか? 考えてるのだとすれば、一体何を考える期間なのでしょうか? 全く男性の心理が分かりません。 脈はありませんよね? 何でもいいので助言を下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう