• ベストアンサー

住宅ローン減税が有効にならないことはある?

住宅ローン減税を利用しなくてもともと源泉税が還付されることになっている場合はさらに住宅ローン減税分までは源泉税が還付されることはないんでしょうか?それとも普通に還付されるんでしょうか? 他サイトで住宅ローン減税のシュミレーションはやってみたのですが個人事業主なので会社員のかたとは計算上違うというか気をつけなければならない点があるのではないかと気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

減税というのは、「税金をまけてくれる」ということです。 税金を払っていない人が、申請しても、その分を国がくれるわけではありません。 質問者様のの今年の状況が、ここ2・3年と同じ状況であれば、確定申告を確認し、所得税を払っていれば、シュミレーション額は減税されるでしょう。(払った税金より帰ってくることはありません。) ただ、所得税のみでなく、市役所から請求が来る住民税にも住宅ローン減税は適用されるようですので、税務署やお住まいの市役所などにご確認されてください。

kako32
質問者

補足

ここ数年は毎年売上が伸びているので前年度の売上から計算される予定納税額も増えていて年2回確定申告より前にたしか8月と11月だったと思いますが前払いのような形で源泉税を納めています。 ただ来年以降の売上はわからないのでもし売上が極端に減少することがあるとすると確定申告の結果として予定納税分が払いすぎていたかたちになれば還付になることもあると思うのですがこれは予定納税分を多く払いすぎただけのことなので税金自体は払っていることになるので住宅ローン減税は適用されると思っていいんでしょうか?

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>個人事業主なので会社員のかたとは計算上違うというか… 特定の業種を除いて、個人事業主に源泉徴収はありませんから、「還付」はあり得ません。 そもそも個人の税金は会社員等を含めて、1年間の所得額が確定した後、翌年の 3/15 までに精算すればよいのであって、会社員等だけが早めに払わされるだけです。 したがって、あなたがこれから確定申告をして納税する際に、ローン控除分を引き算してもらえるということです。 「税額控除」と言います。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1370.htm >しなくてもともと源泉税が還付されることになっている… 源泉徴収されていると言うことは、どんなお仕事でしょうか。 個人に対する支払いはすべて源泉徴収しなければならないと誤解している人・企業が多々あります。 ご注意ください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm 個人に対する支払いはすべて源泉徴収しなければならないと誤解している人・企業が多々あります。 ご注意ください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

kako32
質問者

補足

仕事をはじめて数年は経過しているので源泉徴収されているというのは間違いではないですが仕事については詳しくお伝えするのは控えさせていただきたく思いあえてかきませんでした。 タックスアンサーは自分の探している用件にずばりあうものがなかったり探しにくいのでこちらで質問させていただきました。 質問が説明不足でしたのに回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン減税

    住宅ローン減税の控除額シュミレーションというのはいくつかサイトでみつけて年間いくらになるかなどはだすことはできそうなんですがその控除額という金額について質問です。 払うべき所得税からその控除額となる金額分をまるまる減額するという意味ではなくてたとえば個人事業主だったら売上から住宅ローン減税控除額分を経費などのように差し引いてその残った金額にたいして所得税がかかるようになるんですよね?(住宅ローン減税控除は扶養控除とか配偶者控除と同じような計算方法で控除されるんでしょうか?) 言葉がつたなくてすみませんが教えてください。

  • 住宅ローン減税

    いつもお世話になっております。 昨年新築し、今回住宅ローン減税の申し込みをする事になりました。 税金の事に関してはあまり知識が無かったため、住宅ローン減税に関しても「10年間(15年間)で160万は帰ってくるのかぁ・・」と楽観しておりました。 が!稼ぎが少なく(源泉徴収税額が2万くらいしかなく)、勝手に20万は戻ってくる!と思い込んでいた私は最初詐欺にでもあったような気分になってしまいました。 基本的に「減税」ですので、所得税からの控除分が還付される、という事なのですね・・。 そこで質問ですが、所得税以外から控除される(例えば住民税)事は無いのでしょうか? どなたか分かる方教えてくださいませ。

  • 住民税額の通知がきました。住宅ローン減税を受けていますが…。

    税源譲渡の関係で去年は住宅ローン減税による還付が4万円くらい少なくなりました。でも今年の住民税がその分安くなるんだろうと思って申告してましたが決定額通知書を見たら年間で数千円しか安くなっていませんでした。年収はほとんど変わっていませんし、なんだか損している気分です。住宅ローン減税を受けていない人は住民税が高くなったんだろうけどその分所得税が減っているから損してないですよね?住宅ローン減税を受けている人は還付が減った分損してるような気がするんですが錯覚ですか?なんだかごまかされて増税されているようなモヤモヤ感が…★ちなみに役所にも問い合わせたので計算は間違ってないそうです。

  • 住宅ローン減税

    今年の住宅ローン減税ですが、所得税の納付額が下がった分、還付金が減るわけですが住民税は上がってます。相殺できる処置とかあるのでしょうか?

  • 住宅ローン減税と医療費控除について

     住宅ローン減税で、所得税は全て還付されています。医療費控除も申請しようと考えていますが、所得税で収めた分が住宅ローン減税で還付されていますので、20万円ぐらい医療費がかかってますが、医療費控除の申請は無駄でしょうか?

  • 住宅ローン減税

    税源委譲により、住民税がかなりあがりましたが制度上所得税は下がるはずです。住宅ローン減税は低所得者にとっては年間支払いの所得税額になりますが、今年からローン減税による還付金は減るということでしょうか。検索しても19年度住居分云々とか減税期間が延びただけで、総減税額は変わらないとか、今回の制度による減税額目減り分についての保証がないように感じます。ちなみに小生18年度入居し今年確定申告をしたばかりです。税源委譲による住宅ローン減税についてわかるかたいましたら教示願います。

  • 住宅ローン減税の考え方

    我が家は私と妻の共働き世帯で、小学生の子供を一人扶養しています。 住宅ローンを組んで家を取得しているのですが、どうしても気になることがあります。 私は住宅ローン減税とは、年間に収めた所得税の全額か住宅ローン減税を受けられる範囲内の所得税が戻ってくるもだと理解しています。 そこで私がとった、住宅ローン減税を最大限利用する方法として 子供を妻の扶養にして妻の所得税を減らし、子供が扶養からはずれる私の所得税を多く支払い、住宅ローン減税で所得税を返してもらう。 こうすることで、世帯の手取りを増やせるのではと考えています。 この考えは間違っているのでしょうか?

  • 住宅ローン減税

    住宅ローン減税について教えてください。 適用条件に借入金の年末残高が2000万円以上残っているとありますが、例えば、15年の住宅ローン控除を選んでいて、13年目などが1900万だった場合、減税(還付)措置は適用されなくなるのですか? それとも、額が減って還付されるんですか?その場合、およそどの程度の-が予想されるものなのでしょうか? 色々調べてるのですが、計算方法が分らず…。おおよそで良いのですがどの程度なのか教えてください。

  • 住宅ローン減税の地方税還付について

    住宅ローン減税の地方税還付について教えてください。 昨年(?)くらいから税源移譲により住宅ローン減税を 所得税(年末調整)と地方税(確定申告)で受けていますが 必要書類に「源泉徴収表」の原紙が必要だと言われ 持っていかれました。 源泉徴収表って市町村の色々な手続き(保育所など)に必要ですが 原紙を取られてしまいました。 今後,必要な状況ありませんか? また通常,地方税の還付で源泉徴収の原紙が必要ですか?

  • H19住宅ローン減税について

    H19住宅ローン減税を受けようとしているのですが。 以下の関係がよくわかりません (1)源泉徴収票の源泉徴収額  例 30万円 (2)毎月の給与明細の所得税  例 8000円 (3)毎月の給与明細の住民税  例 3万円 (4)税制改定による税源移譲(所得税、住民税) (5)住宅ローン情報     例 H19年末残高 2500万円、ローン期間20年 この場合、10年タイプの減税方式と 15年タイプの減税方式 どちらがお得になりますか? てっきり、毎月の所得税 8000円x12= 96000円 分しか 減税されないとおもっていたので 15年タイプの方を選択しようと思っていたのですが、この場合の減税対象は、(1)の源泉徴収額 と(5)のローン残高から計算される控除額の低い額が 減税額になるのでしょうか? いまいち、(1)と(2)の違いがわからないのですが。 どなたか教えてください

専門家に質問してみよう