• ベストアンサー

ダイビングで綺麗な泳ぎ方をする人って?

mi2106の回答

  • mi2106
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

綺麗な泳ぎ方の人の特徴は姿勢がおかしくないのが1番です。膝が曲がり自転車を漕いでるようになっていないか?等ですね。他には水底を泳いでいる時に砂を巻き上げていない事もあると思います。

関連するQ&A

  • 脚力が弱い人向けのフィン

    OWで本数は約100本の女性ダイバーです。 中性浮力や潜行などは問題ないのですが、とにかく泳ぐのが遅くて流れの強い場所は一度流されたことがあり、以来恐怖で潜れません。 先日も、流れは緩やかだったのですが、ひたすら砂地を泳ぐポイントで、段々足を動かすのがしんどくなり、インストラクターさんは100本という本数を聞いたからなのか全く後ろを振り向いてくれず、どんどん進み私一人だけ取り残されパニックを起こしそうになりました。 そこで、フィンを買い直そうと思ってるのですが、現在持ってるのがマンティスです。 これも女性向きだとは思うのですが、これより脚力が弱い人向けのお勧めのフィンがあれば教えてください。 また、フィンキック力を鍛えるためには、どういう運動がいいのでしょうか?

  • スキューバダイビングはスポーツ?

    10年位前にCカードを取得し20本程潜って以来の、ペーパーダイバーです。 ダイビングはマリンスポーツですよね? 中性浮力の巧い・下手。 長時間海の中にいる体力の消耗。 この辺りはスポーツかなぁとは思いますが、でも何だか腑に落ちません・・・。 出来ればもっとダイビングを楽しみたいのですが、イマイチ、リゾートダイバーを抜けきれません。 スポーツとしての楽しみ方を知れば、もっと自分の目的ややってみたいことなど、考え方に幅が広がるかなと思って質問させて頂きました。 現役ダイバーの皆さん、ダイビングのココがスポーツだ!と思うところを是非教えて下さい。

  • カンクン、コスメル島、セノーテでのダイビング

    今年の8月にカンクンに行く予定の者です。 コスメル島とセノーテでのダイビングについてそれぞれ教えてください。 私は経験本数約20本、2年程ブランクあり、淡水・洞窟・ドリフトダイビングの経験なしの初心者なのです。 こんな私でも楽しめるところはあるのでしょうか? 初心者ダイバーにはやはり無理ということであれば、セノーテではシュノーケリングも検討しているのですが、鍾乳洞を見られるスポットはありますか?ダイビングでないと無理なのでしょうか? グランセノーテ、チャックモール、ドスオホス等、良い所があれば教えてください。 日本語OKのおすすめのダイビングショップ、ツアーについてもご存知の方がいらっしゃいましたら、そちらについての情報もお願い致します。

  • モルディブでダイビング

    11月下旬に嫁とモルディブに行ってダイビングをやりたいと 思ってますが、島が多すぎて場所が決め切れません。 また、私の大まかなダイビング経験ですが、 潜り回数は20本程度、ドリフト経験無し、ボートは2回だけ。 また、非常に船酔いしやすいです。(これがつらいのですが) ※伊豆の大瀬崎(湾内)を知っている人には笑われて  しまうかもしれませんが、そこでさえ酔い止めなしでは  波酔いして吐いてしまうくらいです。 嫁もダイビングしますが、経験は一緒ですが、 船酔いとは無縁です。(うらやましい限りですが) ※モルディブは島がたくさんあって、島の場所によって  ダイビングポイントがかなり変わるかもしれませんが、  連れ(嫁)はナポレオンが見たいと言ってます。 二人とも機材はすべて持っており、中性浮力は なんとか取れる程度。 多分ボートダイビングが基本になると思いますが、 島からのポイントが近距離で、上記ダイビング経験で うまくダイビングが楽しめそうな島の アドバイスが頂きたいと思います。 ガイドもやはり日本人の方の方が安心します。

  • ダイビングショップ・インストラクターさんの選び方

    はじめまして、こんばんは。 私は昨年PADIのOWを取得しましたが それ以来潜っていません。 6月にでも予定をしいろいろダイビングのこと などを検索していました。 (場所は国内を考えています) あるインストラクターさんのHPを偶然見つけたら 以下のようなことが書かれていました。 こういった考え方のインストラクターさんは多い のですか? 初心者でも、なかなか潜れない人でも 普通に対応していただけるダイビングショップ はありますか? 「スキルアップをしないリゾートダイバー 最近ダイビングを続けないダイバーが増えている。Cカードを取ったあとほとんど潜らずに海外に行った時だけダイビングをするという危険な行為を平気でやる。定期的に潜れないのならダイバーを名乗るのはやめなさい。あなた方には体験ダイングがお似合いです」 「泳げないならプールに行くな!海に行くな!もし溺れたら周りが迷惑するだろう!プールと言うところは泳ぐところだ。どうしても暑くて水に入りたかったら「たらい」で行水するか、子供用プールで座ってればいい。魚が見たいなら水族館に行けば見れるだろう。安全に潜りたいなら泳げ無い事を恥と知って泳げるようになるべきだ。」 ちなみに私は泳げます。

  • ダイビング器材を買うなら何から??

    経験本数20本弱の初心者ダイバー(♂)です。PADI/AOWを持っています。(OWはハワイで、AOWは沖縄にて取得) 潜るなら沖縄で潜りたい、キレイな海外で潜りたい、寒い時期は潜らないという完全リゾートダイバーですが、少なくとも年に1~2回は行きたいなぁと思ってます。今後どの程度潜れるかってことや、行く頻度から考えて器材をフルでそろえるのは勿体ない気がしているのですが・・・ もし、ダイビング器材を買うなら何から買うのが良いですか?(軽器材?ダイコン?ウェット??) また基本的に自然(海)が好きでサーフィンもかじっているのですが、サーフィンで使うウェットスーツとダイビングのウェットの違いってあるんですか? お時間があるときに教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします!m(_ _)m

  • 沖縄 ダイビング

    7月の後半に友達2人で沖縄にダイビングをしに行きます。 一日目は恩納村で、2日目は離島に行こうと考えています。 渡嘉敷島か座間味島を考えているのですがどちらがオススメでしょうか? どのようなポイントがあるか教えてください! BSACでオーシャンダイバー、経験本数は30本くらいです。

  • ダイビングって・・・

    ダイビングをやったことない者の疑問なんですが(私は泳げます) ダイビングって、ベテランの方は別として 初心者の人って、潜るの、怖くないんですか?

  • オススメのダイビングスポットを教えてください

    経験本数30本の初心者ダイバーです。 8月上旬に、1週間程度(国内)でダイビングを計画中です。 女一人旅です。 とにかく、潜りまくりたい!! なので、観光とかできなくても良いです。 マンタやハンマー、群れなど、ダイナミックなものが好きです。 また、地形や海底遺跡・遺産なども好きです。 いくつか候補は、小笠原、石垣、与那国など… メジャーなところしか思いつきませんが、いずれも行ったことは無く、 一度は潜りたいと思う場所です。 特定のショップも無く、ダイバー仲間もいないため、なかなか情報が得られません。 また、8月上旬のオススメだけでなく、 「これが見たいなら、○月の○○島!」など、 時期や場所の情報も教えていただけたら嬉しいです。 たくさんのダイバーさんのご意見を聞かせてください! よろしくお願いします。

  • パラオ(ダイビング)で働くには・・・?

    2回目のファンダイブでパラオに行って帰ってきたばかりです。先月会社を辞めこれからのことを考え中だったのですが、余りの素晴らしさに、パラオでダイビングのガイドアシスタント等で働けないかと思案しています。 まだ初心者ダイバーですが、年齢も25歳(女)なのでやるなら今しかないのかもと思っています。 パラオの就職状況や、ダイブマスターやインストラクターになる心構えとか、どの位大変か等、ぜひぜひ教えてください。(考えが甘すぎるぞ・・・とか?) 分かる点だけでも良いのでよろしくお願いします。