• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事業仕分けのあり方)

事業仕分けのあり方

ryo2000sの回答

  • ryo2000s
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

この様な事業仕訳を公開でやることは、大きな意義が有ると思います。 観点さえしっかりしていれば、各事業仕訳の時間が1時間と言うのは、 十分だと思います。 仕訳人の質問をよーく聞いていると、観点ははっきりしています。 観点とは、事業の効果や意義、人件費の割合、同類の事業が既にある、不要不急、地方に任せる方が適している、などなど。 要するに、天下りの受け皿として存在している特殊法人は、 上記の観点に対して、誰もが納得できる明確な回答を持っていないので、”廃止”と判定されるだけです。 しかし世の中には、常識では考えられない特殊法人がノーチェックで存在していて、税金を食い物にしていることが、”公開”によって理解できる様になりました。

MIKENEKO36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日もテレビでやっていましたが、民主党の議員自体も 1時間で不要不急を決めるのはどうかと言っていましたが・・・ また、宇宙開発予算も削られたようで、そんなに簡単で いいのかなと思ってしまいます。 予算の背後にいる人が全て悪人だと決めつけているとしか みえないんですが。 その予算で生きている人たちの顔は、勿論、見えませんが・・・

関連するQ&A

  • 事業仕分けの結果

    事業仕分けの結果 以前より事業仕分けをして、今日から始まった会議で早速「ジョブカード廃止」としたニュースが入ってきました。 ただ、この「決定」はあくまで刷新会議の結論で、結局どうするかは各省庁が決めるのですよね。 「止め!」としても、そのまま継続(存続)しているものもあるようですし、その辺が曖昧(権限がない)と過去から指摘されていますね。 刷新会議のHPを見ても結局過去の会議の決定の評価がされていません。 HPに「評価」と言う言葉はありますが、、中身はあくまで「会議の結論」(「すべき」まで)だけで最終的にどうなったかが記載ない。 事業仕分けの結論(会議の結論)と その後の省庁での扱い(予算などでの施行)をまとめた内容はどこかにありませんでしょうか? 名前を変えただけ、とか、「廃止」としたがどこかにそのまま吸収されたまったくそのまま、など多いように思えて、、、。   「事業仕分」、しないよりした方がイイかもしれないが、パフォーマンスだけ(ベキ論だけ)、というのが透けて見えてきた感があるのですが、、。

  • 政府の事業仕訳はパフォーマンスですか?

    今日から予算の事業仕訳が始まりましたが、なんだか民主党のパフォーマンスにして見えません。 テレビでも女性議員による(相手の話をまるで無視する)勇ましい姿しか放送していません。 さらに、本日の仕訳の結果を見ると、すべて廃止もしくは見直しになっていて、一つたりとも許可されませんでした。 たった1時間の話しあいで、国家事業の方向性を決められてもいいのでしょうか? また、事業仕訳に参加しているチームには、これからずっと経費が支払われるわけですよね。 民主党(ひいては国民)はこのチームに騙されていないか心配です。 さて今回の結論は、強制力はないので民主党のパフォーマンスと思われますが、いかがですか? (強制力がないのに、余計な金を使っているのであれば、それこそ無駄ではないのかと。。)

  • 民主党は事業仕分けを自画自賛するのはなぜですか!

     事業仕分けの舞台裏が、財務省の主導によるパフォーマンスであることが時事通信の報道で明らかになったのに、このような報道は一般紙やテレビでは一切報道されません。何故なんでしょうか。 それから首相、閣僚をはじめ民主党の議員はすべて仕分け人たちを褒め称え、自画自賛していますが本当うにそう思っているのでしょうか。 09/11/17 21:33 時事通信 ◎削減ありきの事業仕分け=政治主導、財務省が演出  行政刷新会議の事業仕分けは、財務省が政治主導を演出する「歳出削減ありき」のパフォーマンスと言える。刷新会議事務局は宮内豊局次長ら財務省出身者が中核を占め、仕分け人には財務省の意見を集約した査定マニュアルが配布されていたことも判明。政治主導と納税者視点による予算の無駄排除は、事業の廃止や削減、見直しが次々と決まるなど財務省の筋書き通りに進んでいる。  仕分け人に選ばれた民間有識者の一人は「財務省が正面からは切りにくい案件を押し付けたのではないか」と感想を語った。診療報酬や地方交付税、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)など複雑な「政治案件」は代表格だが、査定案件はそればかりではない。  また、「技術立国・日本を放棄するような削減ぶり。税収増につながる成長の糧をどこに求めるのか見えない」(民間の仕分け人)と「削減が正義」の仕分けを懸念する声が漏れた。  世界有数のプラネタリウム設備が人気の「日本科学未来館」は、館長を務める元宇宙飛行士・毛利衛氏が入館者の増加を説明したが、財団を通じた運営は不透明だなどと指摘され、予算の削減と判定。米スペースシャトルに代わる、日本初の宇宙ステーション補給機(HTV)は予算が削減され、次世代スーパーコンピューター開発も事業凍結となった。

  • 米兵犯罪の扱い

    在日アメリカ軍人(以下米兵)の犯罪は毎度毎度大きく報道され、在日米軍の是非にまで絡めて受け取られます。 これに対して私は納得できないものを感じています。米軍の駐留が日本に与える影響は多岐にわたるはずです。犯罪率が既に日本人を下回っている状態で兵士の犯罪がここまで大きく扱われる事態は、純粋な損得勘定では説明できないと思います。 2つご意見を伺いたいです (1)なぜ米兵の犯罪はここまで大きな問題として認識されているのでしょうか? (2)米兵の犯罪は本来、どの程度重要な問題として考えるべきでしょうか?(現状は軽すぎ・重すぎ・正しい) お待ちしております

  • 在東欧ソ連軍の犯罪

    民主化前の東欧諸国には各地にソ連軍(ワルシャワ条約機構軍)が駐留しており、冷戦最前線の旧東独には特に多かったと聞きます。 日本でも沖縄の在日米軍の犯罪が問題になっていますが、在東欧ソ連軍の犯罪はどの程度だったのでしょうか。米軍に比べてソ連軍は軍紀が緩いというイメージがあるので米軍よりはるかに多かった(もみ消される数も含め)ように想像してしまうのですが・・・。特に旧東独の状況など知りたいです。

  • あんな大っぴらにやらず政治主導で廃止・存続を決めたらいいじゃないですか

    あんな大っぴらにやらず政治主導で廃止・存続を決めたらいいじゃないですか? こんばんは。 元々自分で認可とか設立した団体とか事業なんだから、 あんな公開ヒアリングなんかしないで自分で調査して、 (聞かないと解らないところは聞いて) で、必要・不要を判断して、 自分で廃止、縮小、現状維持とか決めて実行したらいいじゃないですか? これ普通ですよね。 「自分で」が政治主導と言う意味です。 自分で作っちゃったからバッサリとはやりずらいのかな? 宜しくお願い致します。

  • 事業仕分けで運転免許更新の手数料と配布テキストが槍玉に挙げられましたが

    事業仕分けで運転免許更新の手数料と配布テキストが槍玉に挙げられましたが お世話になります。 事業仕分けで運転免許更新の手数料と配布テキストが槍玉に挙げられました。 私も何度か免許更新をしましたが、たしかの配布テキストは読んでいません。すぐに捨ててしまいました。更新手数料も 「警察が払え、というものを拒否できるわけが無い。  第一更新しなかったら失効するし、警察に逆らったところで何もいいことが無い」 とおもって当然のように支払っていました。 (前回更新の時は頑張って地元の交通安全協会の協会費の支払いは何とか拒否しました。) 今回、事業仕分けでは仕分け人が 「誰も読まないテキストがベストセラーになっている」 「独占事業としているが、費用を減らす方法があるはず」 といって仕分け対象にしようとしています。 それに対して役人側が 「テキストを配布するのは、すべての内容を講習しきれないから、  ”残りは自宅でテキストを使って勉強してください”  という意味です。  国民の皆様が  ”テキストなんて要らない。手数料も減らせ”  とおっしゃるなら私たちも従います。  その代わり、講習時間が長引く結果になるかも知れませんが・・・」 と捨て台詞とも思える言葉を吐いていました。 国家として本来は無料で行うべきようなことまで、役人の退任後の”利権”として喰らい付き、税金やら手数料をチュウチュウ吸い取るのは納得できません。 ぜひ廃止や縮小対象としてほしいところでありますが、あの役人の言うとおり、われわれ一般ドライバーへの意趣返し(意地悪とか報復のこと)をしてくるでしょうか? それを元に一般ドライバーから 「民主党がパフォーマンスで”聖域”に手を付けたから、われわれ一般国民が迷惑した。やはりこの国は官僚べったりの自民政権がいいんだ。お上万歳! お代官様万歳! 民主党糞食らえ!」 という輿論があがってくる可能性はあるのでしょうか?

  • 事業仕分けされた役人が国民に逆襲してくることは考えられますか?

    事業仕分けされた役人が国民に逆襲してくることは考えられますか? お世話になります。 事業仕分けで運転免許更新の手数料と配布テキストが槍玉に挙げられました。 私も何度か免許更新をしましたが、たしかの配布テキストは読んでいません。すぐに捨ててしまいました。更新手数料も 「警察が払え、というものを拒否できるわけが無い。  第一更新しなかったら失効するし、警察に逆らったところで何もいいことが無い」 とおもって当然のように支払っていました。 (前回更新の時は頑張って地元の交通安全協会の協会費の支払いは何とか拒否しました。) 今回、事業仕分けでは仕分け人が運転免許更新関連で 「誰も読まない交通安全テキストがベストセラーになっている」 「”独占事業である”と主張しているが、費用を減らす方法があるはず」 といって縮小・廃止対象にしようとしています。 それに対して役人側が 「テキストを配布するのは、すべての内容を講習しきれないから、  ”残りは自宅でテキストを使って勉強してください”  という意味です。  国民の皆様が  ”テキストなんて要らない。手数料も減らせ”  とおっしゃるならそれは正しいことだと私たちも思います。  その代わり、講習時間が長引く結果になるかも知れませんが・・・」 と捨て台詞とも思える言葉を吐いていました。 国家として本来は無料で行うべきようなことまで、役人の退任後の”利権”として喰らい付き、税金やら手数料をチュウチュウ吸い取るのは納得できません。 ぜひ廃止や縮小対象としてほしいところでありますが、あの役人の言うとおり、われわれ一般ドライバーへの意趣返し(意地悪とか報復のこと)をしてくるでしょうか? それを元に一般ドライバーから 「民主党がパフォーマンスで”聖域”に手を付けたから、われわれ一般国民が迷惑した。やはりこの国は官僚べったりの自民政権がいいんだ。お上万歳! お代官様万歳! 民主党糞食らえ!」 という輿論があがってくる可能性はあるのでしょうか?

  • 「思いやり予算」維持への拘束力の大きさは?

    いつも大変お世話になっています。 「思いやり予算」維持への拘束力の大きさは、どの程度なのでしょうか? 在日米軍への日本側の負担(思いやり予算)が今後3年間維持される様です。日本政府高官と米駐日大使が署名しました。駐留費の全額維持に付いてはおそらく民主党初め野党は反対でしょう。 そんな中。政府が米との間でのサイン入りの文書は強い拘束力を持つのでしょうか? 次期総選挙で民主党政権が誕生する可能性も否定出来ません。 たとえ、そうなった場合、新政権はこの文書の実施を義務付けられていますか? 以上御願いします。

  • クレジット表記って何ですか?

    最近シムピープルというゲームを始めました。http://www.thesims.jp/simpeople/ 版権物でプレイしたかったのですが、目的のサイト様が配布を中止され 悔しさのあまり自分でスキン作りをはじめました。 パソに関しては趣味で使う程度です。 メッシュまでいじるのは不安なので配布されてるスキンのテクスチャを加工するまでにしています。 そこで質問なのですが、 「スクリーンショットなどの公開はご自由に。改造・加工はご自由に。 再配布される場合は、クレジット表記とリンクをお願いいたします。」 の「クレジット表記」とは何ですか? クレジットと聞くとお金が関わるのかな…と不安だったりします;; クレジット表記の意味を教えてください。 こちらは余談ですが 大概のサイトでは「個人で楽しむ為の加工はOK」でも「二次配布は禁止」なのですが せっかく作るなら自分でも配布できたらと思い、二次配布OKのサイトを探しています。 二次配布OKなスキンが豊富なサイトをご存知の方、よろしければ教えてください。