- ベストアンサー
ホイールとタイヤの適合性
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
195/60R15のサイズから偏平率55や50に交換するなら、本来ならば 16インチがいいんですけどね。205/50R16あたりでね。 でも15インチホイールそのままが条件となると純正より若干、外径が小さくなりますが 205/55R15が無難でしょう。#1さんが回答している215/55R15や 235/50R15というサイズがありませんから。205/55R15サイズの 適用リム幅も5.5~7.5、標準リム幅6.5Jですから、15X6JJでも 問題ない筈です。
その他の回答 (5)

時速100kmで。。 205/55R15 のほうは98km/hのメーター(2%のローギヤー化) 205/50R15 のほうが95km/hのメーター(5%のローギヤー化) ////// 205/55R15の方がいいと思います。タイヤは重いけど、205/50R15より、3%ギヤー費が高いので。。 幅は何mmになるでしょうか。 >>タイヤのカタログには、仕様として適合リム幅が明記されていますので、6JJに適合すればOKかと思います。

9年式HP11に205/50R16を履いてました。 車検もこのままです。 ホイールがそのままなら純正が一番良いですよ。 215/50R15が使えますが、リム幅が6インチ(6JJ)以上必要ですので。
- kawa_Wooo
- ベストアンサー率47% (346/730)
#3です、誤りがありました。 誤:#1さんが回答している… 正:#2さんが回答している… に訂正します。
- gakkohego
- ベストアンサー率65% (63/96)
まず外径615mmに近い事を条件に選定すると 195/60R15 →215/55R15 →235/50R15 あたりですが、 現在のホイールが6JJだと215や235は無理があります。 ホイールを変更しないのであれば扁平率の変更もやめといたほうが 良いと思います。 どうしてもって事であれば外径が少し小さくなりますが、205/55R15 あたりでしょうか。 このサイズが入手しやすいかどうかはわかりませんが・・・
- kaz-a
- ベストアンサー率27% (132/480)
付けるとしたら215/55R15ですが、一気に2サイズ上げるとなると燃費も悪化しますし、そもそもそんなサイズのタイヤはほとんどありません。 すえ切りする前に車体と干渉するおそれもあり危険でしょう。 ということで事実上不可能と考えるべきかと思います。

お礼
すみません、書くところを間違えてしまいました。 ありがとうございました。

補足
ありがとうございました。 やっぱり、純正にしておきます。
関連するQ&A
- 最適なタイヤのサイズは?
ホンダ エディックス(20X)2000CCに乗ってます。 タイヤは205/55R16でアルミホイールが16×6 1/2JJ PCD114.3 5穴 オフセット+50 です。 17インチ8JのPCD114.3 5穴 オフセット+45のホイールをとりつけようと思うのですが最適なタイヤサイズがわかりません。 225/45R17との意見もネットでみたのですが、 8Jの場合幅235,245/○○とかがタイヤの太さ的にあっているような記入もあったようなきがします。 また、できれば扁平率についても50,55Rなどは可能なのかも気になります。 素人ですので分かりにくいところもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 車のタイヤとホイールの適合について
potyan0103と申します。 日産のセレナ(2001年式)に乗っております。 先日、中古のタイヤおよびホイールをもらえることになりました。 しかしながら、サイズが違っているので適合するかわかりません。 サイズは下記の通りなのですが、適合するでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いします。 現在のタイヤ ・タイヤ幅195、偏平率65、リム径15 現在のホイール ・リム径15、リム幅5.5、穴数5、PCD114.3、インセット45 もらうタイヤ ・タイヤ幅215、偏平率605、リム径16 もらうホイール ・リム径16、リム幅6.5、穴数5、PCD114.3、インセット50 以上よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- アルミホイールとタイヤの適合性?
教えて下さい。 鉄ホイール15X6JJに純正では205/65R15のタイヤが付いてます。 この度15X5.5Jのホイールをタダでもらえそうなのでタイヤを履き替えようかと思うのですが、無理でしょうか? たぶん195mmのタイヤが適していると思うのですが、安全面などで特に問題が無ければ良いのですが。 いかがでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ホイールの適合について。
14×6JJ、オフセット38、PCD114.3のホイールは、185/65R14や185/70R14でもはけますか?詳しい方がいらっしゃれば、このホイールではけるタイヤを探しているのですが・・・よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ホイールの適合について(トヨタカローラランクス)
平成15年式のカローラランクス/Sグレードに乗っております。 アルミホイールに換えたいと思っていますが、オークションで落札したものを装着しようと思っております。 購入予定品が装着可能かどうかを、トヨタに問い合わせてみた所、 にべもなく「指定品以外はお答えできません」と言われました。 純正ホイールは、タイヤ185/70R14 ホイール14×6JJ PCD100mm オフセット45mm 穴数4 ハブ穴径54mm または タイヤ195/60R15 ホイール15×6JJ PCD100mm オフセット45mm 穴数4 ハブ穴径54mm なのですが、 装着したいのはMR-S純正品のものです。 [フロント] タイヤ185/55R15 ホイール15×6JJ PCD100mm オフセット45mm 穴数4穴 [リヤ] タイヤ195/60R15 ホイール15×6.5JJ PCD100mm オフセット45mm 穴数4穴 装着可能でしょうか?教えてください。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- タイヤとホイールの適合について
アルミホイール(15×6 1/2JJ)に195/65R15のタイヤを 装着しているのですが、今度、185/65R15を装着しようと 思っております。 この場合、このアルミホイールに装着可能なのでしょうか? タイヤ幅が狭くなるため、トラブルなどが発生するのでしょうか。 ご教示いただければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 自動車のホイールの適合について
今インターネットのオークションでホイールを買おうと思っております。そこで私の車に適合するか是非教えていただきたく質問いたしました。 まず私の車ですが日産セフィーロ8年式(A32)適合ホイールはリムサイズ15×6 1/2JJ PCD114.3 5穴 オフセット45です。タイヤのサイズは205/65R15です。 そして私が購入を考えているホイール(タイヤとセット)は日産の純正シルビア(S14)ホイールです。ホイールサイズはリムサイズ6J PCD114.3 5穴 オフセット45です。タイヤのサイズは205/65R15です。 2つの違いはリムサイズです。このホイールが私の車にあうのかどうか、おしえてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ホイールの適合について
車の乗り換えを検討しております。 その際にスタッドレスタイヤを流用できるかどうか、詳しくないものでがわかりません。 車検に通る、通らないはさておき、問題なく装着・走行できるかどうか、詳しい方ご教授ください。 旧車種 スバル インプレッサWRX(TA-GGA) ホイール・タイヤサイズ(多分) 215/45R17 (17×7JJ+55) 新車種 フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTI(ABA-1KCCZ) タイヤサイズ 225/45R17 ホイールサイズ 調べてみたけど、色々とあって、どれがほんとかわかりませんでした… 多分、17×7JJではあると思うのですが、オフセットがわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 輸入車
- ホイールにあうタイヤ・・・・
現在MPVに215-60R16のタイヤをはいています。 ホイールサイズは分からないのですが 現在のホイールに扁平率の違うサイズは装着できるのでしょうか? 将来的にMPVより小型の車を買おうかと思っていますが 今より直径の小さい(扁平率が小さいということでしょうか?) タイヤを装着して再利用できないでしょうか? 例えば215/50R16 215/45R16などですが タイヤ幅とインチがあれば良いというわけではないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- タイヤとホイールについて教えてください
当方、車のタイヤとホイールに素人なので、調べてもわからないことがありましたのでお教え下さい。今、自分の車にタイヤサイズ205/65R16 ホイールサイズ16×6.5JJ 114.3PCD オフセット39というのを履いています。友人からエスティマ?に付いていたホイールサイズ17×7JJ 114.3PCD オフセット45のホイールをもらったのですが、16インチから17インチにインチアップだと思うのですがタイヤサイズ225/55R17でいいのでしょうか?このサイズのタイヤはこのホイールにはめることが出来ますか?またオフセットが重要だと思いますが干渉なく付けることが出来ますでしょうか?超初心者の質問ですみません。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
お礼
さっそくのアドバイス、本当にありがとうございました。 やはり、詳しくない者は「純正」が一番ということがよくわかりました。