• ベストアンサー

親から僕へ車の任意保険を移動したい

sumio-uの回答

  • ベストアンサー
  • sumio-u
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.2

保険会社にもよりますが、会社名記入欄は無かったようです。 職業欄はあります、どのような保険に加入したかにより(年齢制限あり)とか、保険料は、大幅に高額になるかも知れません。 その他の記入欄は、事故歴、免許証の色(ゴールド)とか?があります。 保険会社に電話相談をお勧めします。

関連するQ&A

  • 車の任意保険が安くなる方法について

    車の任意保険について教えてください>< 車を新しく購入することになったのですが(私にとって初)、ある人に、任意保険は新規で入ると高いから、所有者(?)を親のどちらかに設定して、使用者を私にすれば、安くすむよ。といわれました。新規だと等級が一番下からになるから、親の名義で加入して、親の級は10年以上入ってるだろうし新規で入るより級が上から始められるから、何年か乗ってまた新しく自分の名前で保険に入るときに車を使用していたとみなされるからそのときも有利(うろおぼえ) しかしその車の購入予定の自動車会社の方にこういわれたと説明してもぴんとこないらしく、私も詳しく把握していないのでどう言ったらいいのか困っています。この件の詳細について詳しく知っている方、情報の方よろしくおねがいします;;よろしければこの分野に関してかなり疎いので分かりやすくお願いします;すみません 補足ですが他に任意保険を浮かせる術の方があれば教えてください。(4NO貨物車を購入する以外で)←もう内金を払って購入予定の車なので; 車は軽の普通車、5ナンバーです。情報不足でしたら、随時開示していくつもりなのでよろしくおねがいします。

  • 車の任意保険(補償範囲)について!

    車の任意保険(補償範囲)について! 今晩は。今回お聞きしたいことは自動車の任意保険についてなのですが 今自分は親の保険に全年齢対象にしてもらって入っています。 そこで、 もし自分の車を買ったとして、事故を起こしてしまったら その保険(親の保険)で補償されますか? ちなみに今年で19才です。 回答の方、よろしくおねがいします。

  • 車の任意保険についてです、

    車の任意保険について質問です。今年19歳の未成年です。18歳で免許をとり4月から任意保険に加入し車に乗っていました。しかし、8月にオービス、人身事故の二件で累積点数14点の免停3ヶ月になりました。免停は11月1日から1月29日までの3ヶ月間。短縮講習には行っていません。その間に車には乗っておらず、親類から車に乗らないなら任意保険代を払うのが勿体ないと(1ヶ月約30000円でした。)、払わず11月から任意保険が切れ、半年が過ぎ、6月から仕事の都合でまた車に乗らなくてはならなくなりました。会社の都合で任意保険に入らなくてはなりません。しかし、交通違反歴で中々、任意保険に加入できません。この様な状況で入れる任意保険はありますでしょうか?値段などもお伺いしておきたいです。

  • 車の任意保険について

    近々、車の購入を考えています。車は、日産のラシーンの中古を買おうと思っています。 しかし、車の購入の手続きには、なにぶん疎いです。そこで質問なのですが、任意保険、自賠責保険はどのくらい掛かるのでしょうか?任意保険は、対物、無制限…など色々あるみたいなのですがさっぱりわかりません。全部かけたとしていくらぐらいでしょうか?保険会社によって違うとは思うのですが、大体の金額を知らないと予算がわからないので。普通は、大体これぐらいでしょう、というような感じでも結構ですので。また自分はどれくらい払いました、というのでも結構です。 また、任意保険というのは、車に乗り続ける間は、月々で払うんでしょうか?それとも、一括なんでしょうか? また保険会社の良し悪しは、どうやって選べばいいのでしょうか? 自分は、21歳、学生です。事故暦などはありません。免許は18歳の時、取得です。よろしくお願いします。

  • 車は実家に置いているが、任意保険に入りたい。

    こんにちは。私は30代の男性です。 仕事で東京に引っ越してきたのですが(ほんの数年の予定)、所有していた車を持ってくるわけにはいかなかったので、実家に置いてきました。今でも車の任意保険の期限そのものは切れていないのですが、今契約している保険会社だと、手元に車が無い状態だと保険は無効になるとのことでした。 しかし、実家に帰ったときくらいは自分や父親の車を運転したいと思っているので、どうしたらいいか悩んでいます。 希望の解決策としては、 1.車を所有していなくても入れるような任意保険があれば入りたい。 2.父親の任意保険に自分の車を追加してもらい、父親の任意保険で自分は「家族」扱いされるようにしたい。 というようなことです。 しかし「2」について、自分は一人暮らしで世帯が違うから、ダメなんですよね?・・・ってゆうか、ダメなんでしょうか(^-^;? 条件に合うような保険会社があれば、お教えください。 もしくは、他にいい方法があれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 任意保険について

    友人は現在親名義の任意保険の使用者ですが、新しく車を購入してその車は自分名義の任意保険で加入するつもりでいるのですが、それは可能なのでしょうか? もし仮に出来たとして自分名義の方で事故を起こした時に保険を使うことになってしまったら、複雑になってしまいそうなのですが、そこのところは現在の保険ではどういう感じなのでしょうか?友人にアドバイスしたいのでよろしくお願いします。 長くなりましたが、ご回答の方よろしくお願いします!

  • 親に車を借ります。保険は・・・

     親から車を3日間借りたいのですが、その車に掛けられている任意保険が、父親本人限定なんです。  そう言われると、そんな車を運転するのはやはり不安です。  だけど乗りたい!!友達を乗せたい!!!  このような場合に皆様はどうしていますか??  3日間だけ入れる任意保険なんてありませんか?  できれば手続きもレンタカー並みにすごく簡単で安いものはありませんか?  教えて!goo!

  • 車の任意保険

    車の任意保険で悩んでいます 対人、対物は無制限にするとして、他のは必要なんでしょうか? 入っているにこしたことないと思いますが、なるべく無駄は省きたいと思っています。 車両保険も入らないつもりです。 詳しい方よろしくお願いします

  • 車の任意保険について

    現在39歳、夫が33歳の子供も居ない夫婦です。 車は2台あり、任意保険もそれぞれ加入しているのですが、いずれは1台にして、交互に運転する という形にしようと思っているのですが、こういった場合任意保険はどちらも加入していなければなら ないのでしょうか?残そうと思っているのは夫名義の車です。 回答お願いします。

  • 車の任意保険について

    事情があって、しばらくの間、任意保険に加入してなかったのですが、今回 車を購入したので   入ることにしたのですが、まったく どこがいいのかわかりません(>_<)  通販型の保険は、顔も合わせずに入る事が出来るみたいなので不安だし、もし事故をした時に対応が遅そうな気もします。  保険料も保険会社によって、そんなに違うのでしょうか? 詳しい方、安心出来る保険会社などありましたら、教えて下さい。 お願いします。