- ベストアンサー
外国人の作文です。自然な日本語に添削していただけないでしょうか(緑の窓)
日本語を勉強中の中国人です。日本語で文章を書く力をつけたいので、作文の練習をしています。次の文章を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。 緑の窓 私は心の中で、あの窓のことを緑の窓と呼んでいる。窓は街に面して、開けてある。窓台に植物の鉢植えがいつくか並んでいる。緑の植物は窓に美しい縁取りをしているようだ。 窓の中で、人々が忙しそうに仕事をしている。パソコンをしていたり、書類を整理していたりしている。 毎日、あの窓の前を通っている時に、その緑がいっぱい並べた窓を通して、その中の人々の姿を眺めるのが好きだ。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お久しぶりです。 日に日に上達されていますね。 では、簡単に添削させていただきます。 「 緑の窓 私は心の中で、あの窓のことを緑の窓と呼んでいる。”その”窓は”道路”に面して、 (「街に面して」だと何となく方向性が定まらないように思えました。どっちを向いても街だと思いますので。賛否両論があるかも知れませんが。。。) ”開いている”。窓台に植物の鉢植えが”いくつか”並んでいる。緑の植物は”窓を美しく縁取っている”ようだ。 窓の中で、 (「窓を通して見える建物の中では、」がbetterかと思いますが、比ゆ的な面白い表現ですので、あえて修正はしません) 人々が忙しそうに仕事をしている。 パソコン「に向かって」いたり、書類を整理していたり「する」。 毎日、あの窓の前を「通る」時に、その緑がいっぱい「並んだ」窓を通して、その中の人々の姿を眺めるのが好きだ。」 蛇足ですが、余計な説明文を省いた形で再度書かせていただきます。 「 緑の窓 私は心の中で、あの窓のことを緑の窓と呼んでいる。その窓は道路に面して、開いている。窓台に植物の鉢植えがいくつか並んでいる。緑の植物は窓を美しく縁取っているようだ。 窓の中で、人々が忙しそうに仕事をしている。 パソコンに向かっていたり、書類を整理していたりする。 毎日、あの窓の前を通る時に、その緑がいっぱい並んだ窓を通して、その中の人々の姿を眺めるのが好きだ。」 ご不明な点があれば、ご質問ください。
その他の回答 (4)
- OKWave_com
- ベストアンサー率46% (210/453)
#1です。 こんばんは >> 1、 >> >その窓は道路に面して、開いている。 > > 「開いている」は何と読むでしょうか。「あいている」でしょうか。 > 「ひらいている」でしょうか。私の「開けてある」はなぜだめでしょうか。 私は「ひらいている」のつもりでしたが、「ひらいている」、「あいている」、いずれの読み方も可能です。 ニュアンス的にも差はないです。 1mizuumiさんの「開けてある」(あけてある)も正しいです。 ただ、「ひらいている」、「あいている」であれば、自然に窓があいている雰囲気ですが、「あけてある」だと、誰かの作為(意志)が感じられるように思えます。(意識的、意図的にあけているような) 1mizuumiさんが書かれた作文にはどちらかと言うと、前者のほうが合っているように私は感じたので、修正させていただきました。 1mizuumiさんが表現されたいニュアンスの方の表現を使っていただければ良いと思います。 >> 2、 >> >パソコン「に向かって」いたり、書類を整理していたり「する」。 > > なぜ最後は「している」ではなく、「する」でしょうか。 私の修正が必ずしも正しかったとは思いませんが、修正させていただいた理由は、#2さんが書かれているのと同じ理由です。 >> 3、 >> >毎日、あの窓の前を「通る」時に、 > > なぜ「通っている」はだめでしょうか。 だめではありませんが、私的には、「通っている」の表現だと、汽車がトンネルの中を通っているなど、ある程度時間の長さが感じられて不自然に思えました。 どんなにゆっくり歩いたとしても、窓の前を通るというのは、ほんの一瞬のことですので、「通る」に修正させていただきました。 「通る」以外に、「通り過ぎる」でも良いと思います。 自然、不自然というのも、感覚に負うところが大きいので、私の回答はあくまで参考意見と捉えていただけると幸いです。 (仕事疲れで頭がぼーっとしています。支離滅裂な回答かも知れませんが、ご容赦ください)
お礼
お仕事お疲れ様でした。ご親切に回答していただきありがとうございます。わかるようになりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7250)
他人が下手に手を入れるのはためらわれるような、美しい文章です。 そのままにしておきたいと感じさせる文章ですが、私流に書きかえると以下のようになります。 緑の窓 私はある窓のことを「緑の窓」と呼んでいる。その窓は、通りに面している。窓台に鉢植えがいくか並んでいて、緑の葉が、まるで窓に縁取りをしているように見える。 窓の向う側にいる人たちは、忙しそうだ。パソコンを操作している人もいれば、書類を整理している人もいる。 私は毎日ようにその窓の前を通る。緑にあふれた窓の向うに、働いている人たちの姿を見るのは楽しい。
お礼
ご親切に添削していただきありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。
- kentaulus
- ベストアンサー率60% (1064/1746)
訂正します。「<お>ける」→「<あ>ける」 * あけてある ひらいてある どちらも正しい表現です。 「ひらく」 より 「<あ>ける」 が少し丁寧な・柔和的表現です。 (個人的意見です) ごめんなさい。 (^o^;) 大汗 ただし、「ひらく」は自動詞、「あける」は他動詞なので、 使い方に注意が必要です。 ○ 梅が開花する ○ 梅の花がひらく × 梅の花があける
お礼
よくわかりました。ありがとうございました。
- kentaulus
- ベストアンサー率60% (1064/1746)
1mizuumiさん、こんにちは。 いつも通りの個人的な意見です。 緑の窓 私は心の中で、あの窓のことを<「緑の窓」>と呼んでいる。 窓は街に面して、開けてある。 窓台に植物の鉢植えが [ ○ いくつ × いつく ] か並んでいる。 緑の植物は<、>窓に美しい縁取りをしているようだ。 窓の中で、人々が忙しそうに仕事をしている。 パソコンをしていたり、書類を整理していたり<する>。 毎日、あの窓の前を通っている時に、 その緑がいっぱい<並べられた・並んだ>窓を通して、 その中の人々の姿を眺めるのが<私は>好きだ。 ---------------------------------------------------------------- 文法的な間違いは無いようです。 言葉の間違いは[いくつ]の部分ですね。 * あの窓のことを<「緑の窓」>と呼んでいる。 強調の「 」です。 * 街に面して 道路に面して 私は、「街に面して」の方が情緒的表現・詩的表現と思い、好きです。 逆に「道路に面して」は現実的表現と言えます。 もちろん、どちらも正しい表現です。 * 開けてある 開いてある(開いている) どちらも正しい表現です。 「ひらく」 より 「おける」 が少し丁寧な表現です。 開いてある-文語的表現 開いている-口語的表現 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%96%8B%E3%81%8F&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=00256500165300 * 緑の植物は、窓に美しい縁取りをしているようだ。 情緒的表現・詩的表現なら、すばらしい表現だと思います。 もちろん、1番さんの修正も正しい表現です。 * パソコンをしていたり、パソコン「に向かって」いたり どちらも一般的に使われています。間違いではありません。 美しい表現は パソコン「に向かって」いたり だと思います。 * 書類を整理<して>いたり<して>いる。 間違いではないですが、<して>が2つ続いているので、 美しい文章ではないです。 * 毎日、あの窓の前を通っている時 通る時 どちらも正しい表現です。 言葉的に、簡素・簡潔(すっきりしている)なのは、 「通る時」だと思います。 * その緑がいっぱい並べた 並べられた・並んだ 意味としては「並べた」と同じなのですが、 「並べられた・並んだ」が良いと思います。 その緑[を]いっぱい並べた窓 ならOKですが、 その緑[を]いっぱい並べた窓[を]通して になるので、 美しい文章とは言えません。 文法的な説明は…分からないです。 日本人としての感覚的な意見です。ごめんなさい。 * その中の人々の姿を眺めるのが<私は>好きだ。 ここの<私は>は、「好きだ」を強調するために足しました。 もちろん無くても良いです。
お礼
kentaulusさん、こんにちは。ご丁寧に教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。本当にありがとうございました。
お礼
ご無沙汰しております。ご親切に添削していただきありがとうございます。だいぶよくなりました。まだ疑問に感じるところがありますが、もう一度教えていただけないでしょうか。
補足
1、 >その窓は道路に面して、開いている。 「開いている」は何と読むでしょうか。「あいている」でしょうか。「ひらいている」でしょうか。私の「開けてある」はなぜだめでしょうか。 2、 >パソコン「に向かって」いたり、書類を整理していたり「する」。 なぜ最後は「している」ではなく、「する」でしょうか。 3、 >毎日、あの窓の前を「通る」時に、 なぜ「通っている」はだめでしょうか。