• 締切済み

WindowsLiveメールはZERO対応?

Windows Live メールは、ウィルスセキュリティZEROに対応していないのでしょうか? Windows メールでは上の方にZEROのメニューみたいのが表示されているのですが、それがありません。 7対応版へアップグレードしなければならないのでしょうか?

みんなの回答

noname#100277
noname#100277
回答No.1

>>Windows メールでは上の方にZEROのメニューみたいのが表示されているのですが、それがありません。 無いのが本来の姿です。 Windows Liveメールを展開させたら「alt」でメニューを展開します。 コレでは無いのですか? 尚、ウィルス対策アプリはOSのアプリの許可の有無をするだけで在って、対応云々の話では無いです。 OSに在ったバージョンを入れる。

noname#146833
質問者

お礼

Windows Live メールは使い勝手が悪かったので、すぐにアンインストールしてしまいました。 将来7のPCを買ったときに、考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsLiveメール突然起動しなくなった

    Windows Live メールが突然起動しなりました。 考えられるのはウイルスバスター2010をウイルスバスター クラウドに バージョンアップしたことぐらいです。 Windows Live メールをダブルクリックすると 「Windows Live メールを停止します」とメッセージがで 「Windows Live メールを停止しました」と 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ。解決策がある場合はWindowsから通知されます。 このようなメッセージがでて プログラムの終了をクリックして終わりです。 どうにかなりませんでしょうか? OSはWindows7です。 よろしくお願いします。

  • WindowsLiveメールで送信ができません

    WindowsLive メールで受信は問題ないのですが、メール送信をすると以下のようなエラーとなります。 ------- サーバーへの接続は失敗しました。 件名 '-----------------' サーバー: '***.f5.dion.ne.jp' Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0E プロトコル: SMTP ポート: 25 セキュリティ (SSL): いいえ ソケット エラー: 10060 -------というようなメッセージが表示されます。 WindowsLiveメールのアカウント設定は詳細設定タブ サーバーのポート番号 送信メール25 『セキュリティで保護された』のチェックは外してます 尚、使用PCはNEC製 PC-LL750/DS6B Windows7Home Premium SP1 64ビット版 ソフトはWindows Live メール2012 です。 以上でよろしいでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。 (不足があればその旨メッセージ下さい。)

  • WindowsLive2012メーニュバー表示法

    Windows Live Mail 2012のメニューバーの表示方法について教えてください。 2011までは分かったのですが、2012から表示方法が分からなくなりました。 「2012のメニューバーの表示方法」を御存知の方、是非教えて下さい。 的確に書いてあるURLでも結構です。 よろしくお願いします。

  • WindowsLiveメール11から9への変換

    ウイルスバスター2012を使うためにWindows Live メール 2011を2009に変換したいのですが通常の説明文では難しくてできません。どなたか解り易く説明してもらえないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • windows7対応って?

    こんにちは。いつもお世話になっております。 現在、ウイルスセキュリティZEROを使っています。 先日、windows7対応版ご案内というメールが届きました。 読んでみると、windows7に対応していないとのことでした。 9月末までは優待価格で買い求められるらしいのですが、今のままとwindows7にするとの違いがイマイチよくわかりません。 セキュリティが強化するのであればぜひ購入したいと思っていますが、どうなんでしょうか? ただ、現在使用のパソコンは古いものです。(vaio PCG-505J/BD) 速度は遅いですが、長年これでやってきましたので愛着もあり、これから先も壊れるなどのトラブルが出るまで使い続ける予定です。 回答よろしくお願いいたします。

  • ウイルスセキュリティZERO 1台用 (Windows 7対応保証版) ダウンロード版

    ウィルスセキュリティZERO(Windowa7対応保証版)をインストールしたのですが、〈使用中のパソコンには対応していません〉のメッセイジが出で、ウィルスセキュリティの最新版が使えません。 現在使用中のPC  Windows Vista 2007年冬モデル

  • WindowsLiveメール送受信できません;

     先日新しくPCを買い替え、WindowsLiveメールをDLして、前アカウントとアドレスを登録したんですが、メールの送信も受信もできない状態です;  試しに現PCに携帯からメールを送ってみると、エラーが表示されてメールを送れません。ドメインは解除してるんですが、下記のメッセージが出てきます。 差出人のメールアドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。差出人のメールアドレス:○×△@○×△biglobe.ne.jp サーバー エラー:550 サーバーの対応:550 5.7.1can not speak eite you サーバー:′mail.biglobe.ne.jp' Windows Live メール エラーID:0x800CCC78 プロトコル:587 セキュリティ(SSL):いいえ  受信につきましては、携帯から空メを送ってみたんですが、全く受信トレイが更新されません。どうやらメールを全く受信していないみたいです;  あと、Windows live メールを開くと、一回ログオンしても数秒後すぐにまたログオン画面が出てくるんですが、どうしてなんでしょうか。。。 Pcに詳しくないので、どう対応すれば直るのかわかりません。 HPの利用や機能の更新などでよくメールを使うので、作業ができなくてかなり困ってます。 回答よろしくお願いします><

  • WindowsLiveメール Gmail

    OS はWindows 7 です。 Gmailアカウントのパスワード変更後、 WindowsLiveメール で該当のアカウントのパスワードをそれに変更しても上手く受信が出来ません。 WEB版のGmailでは同じパスワード(WindowsLiveメールにも設定したパスワード) で問題なく受信できます。 パスワード変更前は問題なく受信できていたのですが、 変更後に入力したパスワードも間違いないのに何故受信が出来ないのか調べても分からず困っております。 ※ソフトの再起動・パソコンの再起動後に改めてパスワードを再設定しても状況は変わりません。 エラーメッセージは以下になります。 Gmail (monkeypaw00) アカウントでメッセージを送受信できません。 認証済み POP (APOP) を使用して、メール サーバーにログオンできませんでした。 電子メール プロバイダーにお問い合わせのうえ、お使いの電子メールが認証済み POP に対応していることを確認してください。 ログオン設定を変更するには、フォルダー一覧でアカウント名を右クリックし、ショートカット メニューの [プロパティ] をクリックします。 [プロパティ] ダイアログ ボックスが表示されたら、[サーバー] タブをクリックし、[受信メール サーバー] の下でログオン オプションを設定します。 サーバー: 'pop.gmail.com' Windows Live メール エラー ID: 0x80004005 プロトコル: POP3 ポート: 995 セキュリティ (SSL): はい 詳しい方いらっしゃいましたら解決方法をアドバイスくださいますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • WindowsLiveメールでの 問題

    (1)問題の概要 ・Windows 7 上で、Windows Live メール 2011 を使用して、"Hotmail" と "So-net" の2種類の  メールを送受信しております。 ・2週間ほど前、"Hotmail"の方で、 「Microsoft アカウント」のセキュリティの確認の手続きを  やらされました。(その手続きの途中で誤りを犯したようで)セキュリティの確認の手続きを  終えた途端、"Hotmail"の送受信が出来なくなりました。("So-net" の方は、問題なく、従前の  通り送受信出来ております。) ・何回か、"Hotmail"の送受信をトライしましたが、下記のエラーメッセージが出るばかりです。  (?)Hotmail('アカウント名')アカウントでメッセージを送受信できません   サーバーエラー: 3219   サーバー: https://mail.services.live.com/DeltaSync_v2.0.0/Sync.aspx   Windows Live メール エラー: 0x8DE000005 (2)上記問題の解決方法と問題が発生した原因の分析など、よろしくお願いいたします。    2016.08.30 "silver age" の tomiynet

  • WindowsLiveメールについて

    WindowsVistaでWindowsメールを使っています。Windows7にアップグレードしたいのですが、WindowsLiveメールになると、今までのWindowsメールの内容(アカウント、アドレス、受信メールなど)は引き継がれなくなるのでしょうか。 出来ればそのまま残した状態(Windowsメールの内容)で移行したいのです。

このQ&Aのポイント
  • ベニヤを使用して大型の時計を作るために、低回転で高馬力のモーターを選びたいが、どのように選べば良いかわからない。
  • モーターと速度制御装置のリンク先を提供し、馬力不足が心配かどうかを質問している。
  • 初めての試みであり、専門知識がないため、アドバイスを求めている。
回答を見る