• ベストアンサー

番組途中やリニューアルで、出演者の卒業って

Hiroki_mytの回答

回答No.1

> いらんから、降ろすんだよ… これをやったらおしまいです。わざわざ視聴者に不快な 思いをさせる意味はありません。番組を見てもらえなく なってしまいます。もっとも、大きな不利益をもたらす ような不祥事があれば話は別ですが。そうでなければ、 卒業や、寿退社は昔からありますから、習慣で演出の ひとつにしているのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • モー娘。のレギュラー出演番組

    地上波放送でモーニング娘。がレギュラー出演している番組を全て教えて下さい。お願いします。

  • 矢口真里さんのテレビ出演

    ここ最近、テレビ番組のゲスト出演が多くなった元モーニング娘。の矢口真里さん。 今年の4月中旬以降から現在まで、どのような番組にゲスト出演されているのでしょうか。 これまで、そして今後も予定されている番組をリスト化されているようでしたら、 是非教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • モーニング娘。の卒業について

    いよいよ高橋愛さんが卒業します。モー娘。からの久しぶりの卒業者が出る感じがして今思いついたのですが、歌手になりたい、モーニング娘。に入りたいと言ってなった彼女たちですが、なぜ卒業と言う言葉を使うのかなと思いました。 卒業という言葉は、全課程を学び終えることと言う意味と、ある段階や時期を通り過ぎることと言う意味とありました。 ではモーニング娘。は芸能人になるために入るのでしょうか?と疑問に思いました。ファンたちはモーニング娘。を応援していると思うんです。もちろん10年後20年後もモーニング娘。でというわけにはありえないでしょうけど、なんか今回も新しいメンバーを入れましたが、あくまでもモーニング娘。とゆうより、通過点にしか思えない気がするんです。つんくさんもモーニング娘。でとか言っていますが、早く卒業してとかそんな風に感じてしまいます。 現役メンバーもやはり早く卒業したいと思っているのでしょうか? 長々と申し訳ありません。皆様はどう感じているのかなと思い質問させていただきました。

  • PUFFYの出演する番組

    僕はPUFFYが好きで、PUFFYがレギュラーの番組などは、欠かさず見てきました。ですが、PUFFYがレギュラーの番組も終わってしまい、最近はゲスト出演ばっかりです。ですから、つい見逃してしまいます。  PUFFYが出演する番組の情報を知っている方がいましたら、どうか教えて下さい。

  • そろそろ世代交代した方がいいテレビ番組は?

    そろそろ世代交代の為にリニューアルするか終わらせた方がいい番組はありますか?

  • ジャンレノの出演番組

    映画ダビンチコードの宣伝でジャンレノが日本を訪れていて、 その際色々な番組に出演してるのですが、 今後の出演番組の一覧みたいなのはありませんか? 新聞に載ってたりする場合はなんとか見つけられるのですが、 たまに新聞に書いてないのに出演していたり、 テレビの番組表の検索にひっかからなかったりするので苦労しています。 ご存知の方お願いします!

  • クイズ番組の出演者

    TV番組で、最近またクイズやひらめき力を問うものが多いですけど、似たり寄ったりの出演者(回答者)だと思います。そこで質問ですが、クイズ番組の出演者ってどうやって決めているのですか? 番組側(制作側)からオファーを出しているのでしょうか?それとも、タレント本人や所属事務所から「出演させてくれ」とお願いしているのでしょうか? この業界に詳しい方、回答をお願いいたします。

  • 番組を卒業って?意味わからん

    テレビで、番組を降板するひとを卒業と称して、交代させていますが。 あまりにも都合よく、卒業といいきるのは、間違いを助長させてしまうのでは? コナンの毛利小五郎役 神谷明氏が解任されたことにも、局は卒業といっているようですが、首切りであるにもかかわらず、卒業? なにを修めたのだ? 降板は、降板でいいんじゃないか?契約切れ、気に入らんから、 止めさせたでいいんじゃないか? 勝手な使い方で、逃げるのはおかしいのではないですか? なんでも丸く治める必要なし!

  • モーニング娘。卒業おめでとうってどう思いますか?

    今回高橋愛さんがモーニング娘。を卒業しました。 そこでファンサイトとか見ていると「卒業おめでとう」ってあります。 そこで自分が感じたのは「おめでとう」って「おめでとうなのかな?と思いました。 「卒業」の意味を調べると簡単にいえば、その「過程を終えること」といった意味で、モーニング娘。で学んだことを終えること。という意味ですよね?つまりモーニング娘。に入りたい、ということではないような気がして・・。言葉は悪いですが、芸能人になる踏み台?というような感じがしてしまいます。 今回新しく入ったメンバーも「モーニング娘。に対する強いこだわり・・などとありますが、時間がたてば当然のように?卒業してしまうのかな?と思いながら見ています。 それとも、そういったシステで育てて?卒業させるといったコンセプトなのでしょうか?

  • 番組出演者の番組中のCM出演はOKなのか

     水曜日に『相棒』を見ました。CMになったら水谷豊がCMに出てきました。  売れっ子俳優だから、CMに出るのは当然ですが、ドラマに主役で出ている俳優が、そのドラマ中のCMに出ることはOKになったのでしょうか。  確か、以前に「番組に出ている出演者が、番組中のCMに出ることは、視聴者に大きな誤解を与える場合もあるので、やってはいけない」とされていると聞いたことがあります。それが、放送基準に書かれていることなのか、自主規制なのかの詳しいことは分かりませんが。  ずっと以前は放送されていたCMが、放送されなくなったときに聞いた覚えがあります。  『相棒』だけでなく、最近はチョコチョコ番組出演者が番組中のCMに登場しているから、規制が緩くなったのか、無くなったのだろうと思います。  いつ、どうして規制が緩くなったのか、または無くなったのか、経緯を知っている方がいたら教えてください。  個人的には、ドラマのイメージが壊れるから、出演中の俳優の番組CM登場はやめてほしいのですが・・・