• ベストアンサー

ポリカーボネートの断熱性能について

最近、テレビでリフォーム番組などで、屋根や壁にポリカーボネートの波板を使っているのを見かけます。光がたくさんはいってきてよさそうだなあとは思うのですが、ポリカーボネートってどのくらいの断熱性能があるんでしょうか。私は今まで、ガラス1枚程度と同じくらいの性能しかないと思っていたのですが、ガラスよりもいいのでしょうか? 見るたびに気になっています。おしえてください。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twotwosan
  • ベストアンサー率59% (72/122)
回答No.2

No.1の方がお話しの通り、熱伝導率からいうと、ポリカーボネートはガラスの約1/5程度であり、ガラスに比べれば、熱を伝えにくいとは言えます。 ですが、その数字は、断熱材レベルのものではありませんから、koguro17さんの認識のように、一般的な住まい空間において、壁・天井・屋根・開口部などの、外部気候に対して断熱性能を期待できる部材ではありません。 私も、テレビでリフォーム番組を見ますが、やはり、ポリカーボネート材の使い方について、「こんなコトして大丈夫???」というようなケースが良くあります。(人ごとながら、後のクレーム対策が大変だろうな~っと思ってしまいます)

koguro17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。室内ならともかく外壁に使う素材じゃないですよねー。得意気に家を見せる建主さんを見ると、あれー、これでいいって思ってんのかなあって疑問だったんです。すっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nabeyann
  • ベストアンサー率28% (49/169)
回答No.3

 ポリカーボネートの波板は、他のプラスチックよりも、かなり良く冷えます。 この冬、車庫の屋根に使用材(波トタン&ポリカ波)で、波トタンに結露してないのに、結露していました。 ガラスとの断熱性能差ですが、     ポリカーボネートの波板 t=0.8mm ガラス      t=2mm以上で            建材としては、使用されるので    実態としては、ガラスの方が多少良いと思います。  ポリカーボネートを使うのは、採光性、対衝撃性、耐用年数向上を期待するからです。  

koguro17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実態としてはガラスにも劣るんですか。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osieteguu
  • ベストアンサー率18% (7/38)
回答No.1

中空構造のポリカーボネートの場合ガラスの2倍の保温・断熱性を持ち、熱伝導率はガラスの約1/5で、-40℃~+120℃の範囲で使用でき、強化ガラスの150倍~200倍の耐衝撃強度、透明樹脂の中では最も紫外線を通しにくいようです。

参考URL:
http://www.ubenitto.co.jp/twinpanel/hptp1.htm,http://www.takiron.co.jp/product/product_01/saikou_1.html
koguro17
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ガラスの2倍の保温・断熱性じゃ、やはり暑さ寒さをそのまま伝えそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポリカーボネートの傷つきやすさ

    自宅の2Fベランダにポリカーボネートのサンルームを作りたいと思っています。エクステリアの会社に見積りをお願いしたところ、屋根はポリカーボネートで出来るそうですが、窓はポリカ透明は傷つきやすい性質があるので、ガラスにしたほうがよいと勧められました。 素人なので、まったくわからないのですが、ガラスだと割れる心配があるのでポリカにしたいと思っていたので悩んでいます。 本当にポリカは傷つきやすい素材なのでしょうか?最近は様々なところで使われていますので、ホントかどうかと疑っております。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 断熱性能

    こんにちは。 現在新築を予定していて色々アドバイスをいただいた結果、断熱性能アップを目指してますが、予算のこともあり、充鎮断熱(グラスウール等)でサッシはデュオPGを考えています。 そこでグラスウールだけに関しても10kとか16kとか高性能グラスウールとか色々あり熱伝導率が違うことぐらいしか分かりません、 コスト、メリットデメリットついて教えていただけませんか? 場所は大阪で、いま業者に提案されているのは、壁グラスウール24k100ミリ 屋根グラスウール10k100ミリ+サニーライト40ミリ 床サニーライト40ミリです。 バランスはどうなんでしょうか? 断熱性能が十分なのでしょうか? それと結露対策はどうしたらいいのでしょうか? 資料を読んでも、よく分からなくなってしまいます、よかったら、分かりやすくお教えください。 よろしくお願いします。

  • ルーフバルコニーの屋根の断熱性能について

    レベルの関係で、必要とされる断熱材の厚みが確保できません。 また、予算の都合で断熱材(スタイロフォーム)の性能や厚みをある程度落としたいという考えもあります。 ウッドデッキが直射日光をさえぎる事から、ある程度は遮熱効果を期待できるのではと考えますが、いかがでしょうか? 他の壁、屋根につきましては、次世代省エネ基準に適合させています。 1階部分の天井は現しで、構造用合板24mmの上に断熱材で勾配をとり、FRP防水の予定です。(合板下地・・・) 実際に体感されての意見、性能面からの専門的な意見をお聞かせ願います。

  • ガルバの屋根とセルロース断熱

    現在、新築3階建てで工務店と屋根材について打合せ中です。 屋根材は、ガルバリウム鋼板で、断熱材は、壁、屋根、天井をセルロースファイバーを使い、充填断熱で、話を進めています。 断熱性能なのですが、セルロースファイバーを使った場合、どの程度の厚さで、充填すれば、断熱としても、申し分なくなるのでしょうか? 目標は「真夏の昼間(30℃以上)、3階居室で、風通しを良くすれば、冷房なしでも過ごせる」です。 通気層は設ける予定でが、小屋裏の機械換気は予定していません。 工務店側の反応は、断熱に拘りたければ、片流れで、屋根が大きいことから、瓦を奨めているのですが、やはり重さが気になります。また、こちらから、二重断熱を希望しましたが、予算的な絡みで工務店側は、難色を示しています。 セルロースファイバーを厚くして、暑さを凌げるのであれば、どの程度の厚さで充填すればよいのでしょうか?

  • 断熱材の厚みについて

    現在、北陸地方で新築中です。 断熱材について質問します。見積書には、 屋根 70m/m  壁 50m/m と表記されています。 素人で全然分からないのですが、数字がもっと大きい方がより断熱性能が増すでしょうか?また、北陸地方ではこのくらいが一般的なのでしょうか?

  • 波板の耐久性 ポリカーボネート

    ホームセンターに行くと波板は、塩ビ、ポリカ、ガラスネットの3種類のものが売られていました。強度や耐久性はどの程度差があるのでしょうか。自分で雨よけのために塩ビの波板の屋根を取り付けているのですが10年ほど経過して色は水色から白色に変わりましたがまだ割れる気配はありません(曲げると脆く崩壊するかもですが)。

  • ポリカーボネートとガラス?

    ポリカーボネートとガラス? 農村地帯の広めの土地に一戸建てを計画しています。 限られた予算で家の断熱性を上げるために、重点的に開口部の断熱性を向上させたいと考えています。 開口部の役割を以下の四つに分類し、それぞれの役割に適材適所に考えています。 1.人やモノの出入り 2.採光窓 3.通風窓 4.眺望窓 断熱性を向上させるためにはガラスは最悪の部材だとおもうので、眺望窓以外にはガラスを使用せず、採光窓にはポリカーボネート板(ツインカーボ)を、通風窓にはA級インシュレーションボードを使用したいと考えています。 ところが、高名な建築家の設計した住宅などを拝見すると、たいていはすべての開口部には高価なペアガラスやLow-Eガラスなどを使用しており、ポリカーボネート板やA級インシュレーションボードなどを使用した開口部は見当たりません。 専門家の方々に対する質問です。 1.開口部にガラスを使用しなければならない理由(建築基準法?)がありますか? 2.あまりお金をかけずに開口部の断熱性を向上できるアイデアはございませんか? なお、眺望窓は廉価なフロートガラスを三枚使用し、いわゆる「羽目殺し」を大工さんに作ってもらおうと考えております。 通風窓は小面積でも効果が十分ですから、大工さんに木枠をこしらえていただきA級インシュレーションボードの二枚重ね(空間20mm程度)を考えています。 よろしくお願いします。

  • 床下断熱リフォームについて

    床下断熱リフォームについて 築20年ほどの中古家に住んでいます。(杭基礎) 横浜在住なのですが、真冬は朝の室温が4度にもなり、寒くて仕方ありません。 床暖房を入れようかと検討しているのですが、床下の断熱がされてなければ、あまり意味がないのでは…と思い、床下に断熱材を入れるリフォームも考えています。 一階の床面積が50~60平米の場合、いくらぐらいからの施工ができるのでしょうか? (あるいは、いくらくらいかければ、まともな施工なのでしょうか?) また、壁や窓ガラス等の断熱については、いじらないつもりなので、その場合、床下だけリフォームして、効果は期待できるのでしょうか?

  • RCで一条工務店以上の断熱性能を実現したいです。

    RC住宅のリフォームで、一条工務店のi-smart以上の高気密高断熱を実現するには どうすればよいでしょうか。ご教授をお願いします。 現在築40年、60坪のRC住宅をリフォームして住むか、解体後40坪程度の新築かで悩んでいます。 耐震基準に問題がないのは確認済みです。 住宅に求める性能としては、高気密高断熱です。 新築の場合、一条のi-smartに使用と思っています。 リフォームのRC住宅は築40年であるため、断熱は施されておりません。 リフォームの計画では、内断熱(ウレタン吹き付け 30mm)となっていました。 外断熱は行わずに外壁に遮熱塗料を塗るという計画です。 サッシ等は、樹脂のトリプルサッシを選択してあります。 上記のRCの断熱性能気密性能に問題がないのであれば、金額的にも安く、面積も広いので リフォームにしようとおもいます。 断熱性能が低いのであれば、追加の対策を指示しますが、何をすればよいでしょう? 遮熱塗料でなく、外断熱もおこなうべきでしょうか? それとも、i-smartには及びませんでしょうか?

  • 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウ

    【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、発泡ウレタンと色々ありますが何十年後も痩せこけない断熱材はどの順番に耐久性能が高いのか、あとどの順番に断熱性能が高いのか、どの順番に施工代金の材料費等が高いのか教えてください。 築30年の家の壁をリフォーム時にぶち抜いたら、ベニヤ板の上に防湿透過シートか防水透過シートかどちらかが貼られていたのに中が湿気ていてロックウールかガラスウールかのどちらかわかりませんが綿状の断熱材が入った長方形の袋の断熱材は痩せこけて柱と柱の間は空気だけになった隙間が出来ていました。