• ベストアンサー

表1つのセルに2つの項目を入力したいのです

初歩的な質問ですが表の中で、ひとつのセルの2つの項目を入力したいのです。B6のセルより右側に月を、下に氏名を入力をしますが、B6のセルに斜線を引き、右上に 月  左下に 氏名  を入力する方法はあるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

見た目だけなら、添付画像のように氏名と月を別々の行と列に配置して、 月別の行を上下で結合したり、氏名を入力する欄を2列にまたがるように するか結合して対応する方法もあります。 これなら、斜線部分の設定もきれいにできますし、印刷時にずれること もありません。

aabbccabc
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 いろんな方の回答の中、小生は貴殿のものがよく理解できました。

その他の回答 (7)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.8

斜線で区切っても、あくまでセルは1つのセルで、エクセル的に分割される分けではない。 そういうことをわきまえて考えること。 >初歩的な質問ですが 初歩的な、ではない。エクセルの経験が無いために勝手なことを質問しているだけ。 質問のことに応じる仕様が、エクセルに作られる日は来ないだろう。 それらしく見せる要領を考えるだけ。 エクセル経験者は遠の昔に、質問の事をまともに処理するのはあきらめているのではないか。 ーーー 見出しなら、 罫線なし、で 見出しなし(これでも十分内容で察しがつく) 氏名・月 氏名/月 ーー 月 氏名(ALT+ENTERでセル内改行) ーー で良いでは無いか。 罫線を入れるなら 氏名+(ALT+ENTER)+スペース数個+月で何とかなるのでは。 幅は適当に長く。フォントサイズも調節。 斜線は自由図形の直線などで書く方法もある。 氏名は配置を(横方向)左詰め、(縦方向)下詰めにして、月は図形の四角形の線ナシで テキストを「月」といれ、四角の位置を右下部で調節するとか。

aabbccabc
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 このコーナーをよく利用していますが、パソコンの熟知度は質問者「みな」異なると思うのです。 貴殿は、パソコンに熟知をしていて、小生のような質問には幼稚すぎて回答できない・・・・・・なら回答を控えていただいたほうが、回答を受け取った人には、イライラ(ムカムカ)しなくてすむと思います。 貴殿の回答で、気になったところです。 >初歩的な質問ですが 初歩的な、ではない。エクセルの経験が無いために勝手なことを質問しているだけ。 質問のことに応じる仕様が、エクセルに作られる日は来ないだろう。 それらしく見せる要領を考えるだけ。 エクセル経験者は遠の昔に、質問の事をまともに処理するのはあきらめている

noname#99913
noname#99913
回答No.6

一般的には、すでに出ていますが、ALT+エンターでセル内改行をするのがいいでしょう。ただ、文字位置を揃えるのが難しくなります。 ほかの方法ですが、 (1)B6に「月」と入力し、右揃えにする。 (2)B7に「氏名」と入力する。 (3)B6の左上角からB7右下の角へ、図形で直線を引く。 (4)C7とC8、D7とD8……を結合する。 というやり方もあります。

aabbccabc
質問者

お礼

ありがとうございました

  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.5

初めにセルに斜めの罫線を引く方法です。 セルを右クリックして「セルの書式設定」から「罫線」タブを選択し、罫線の項目で四角の枠の中に文字列と書かれた窓がありますが、その枠の外に斜めの線が入った部分がありますのでそれをクリックします。セルに斜めの線が入ります。 そこで初めに月と入力、その後にAltキーを押してEnterキーを押します。その後に氏名と入力します。これで一つのセルに月と氏名が行が変わって入力されますね。その後は斜めの線にかからないようにスペースを使ってそれらの文字を移動させます。セルを多少大きくしないといけませんが文字を小さくすることでうまくできるとよいですね。

aabbccabc
質問者

お礼

ありがとう ございました

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

ALT+エンターで改行して文字を右詰と左詰になるようにスペースで調整するのが一番簡単かもしれません。 しかし、斜め線があるだけじゃダメなのでしょうか。月と氏名なら文字を入れなくても誰でも分かりますけど。

aabbccabc
質問者

お礼

ありがとうございました

  • myRange
  • ベストアンサー率71% (339/472)
回答No.3

"月" を入れた後 Altキーを押しながらEnterキーを押すと改行されますので 2行目に"氏名"を入力 "月"の前にスペースをいくつか入れて体裁を整える。 以上です。

aabbccabc
質問者

お礼

ありがとうございました

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

答え:残念ですがそのような方法ありません オブジェクトを並べるという方法はありますが、それでも良いのでしょうか (いわゆる図形としてセルの上に置くんですけど) 使い方から察すると見た目だけの問題のようですので、それで十分だろうと思いますがいかがでしょう ・四角い図形を作成する ・図形にテキストを追加  (テキストボックスを作成しても可) ・図形の外枠と中を透明にする ・目的の場所に図形を移動させる 概ねこんな手順になります

aabbccabc
質問者

お礼

ありがとうございました

  • pota1983
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

Alt+Enterでセル内改行が使用できます。 それを駆使すればよいのではないでしょうか? 例 ---------------------         月 氏名 ---------------------

aabbccabc
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • エクセル セル内に斜線をいれたいのですが。

    体重表を作って毎日記録しているのですが、記録を忘れてしまった 日などセル内に斜線をいれたいのですが(/)セル内の右上の角から 左下の角まで斜線をいれたいのに「斜線」と入力すると/は出てくる けれど、セル内の真ん中に斜線が小さくはいるだけでセル内 いっぱいには入力する事ができません。 どうするばセル内いっぱいに斜線を引く事ができるのでしょうか? インターネットを検索した遊ぶぐらいでエクセルやワードなどは さっぱり使いこなせない初心者です。 すみませんが、どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて頂けますか? よろしくお願いいたします。

  • セル内で2つの項目を入力する方法

    Excelで月毎の支店別の売上げみたいなものの表を作成した際、一番左上の項目?欄に、月と支店という項目を斜線をいれて入力したいのですが、うまくいきません。どなたか教えてください。

  • セルを結合しないで、一番上セル右上から一番下セル左下への斜線・・・

    エクセルで・・・  A1からA2,A3,A4・・・と下へ見てきて、   A3が空白ではなかったら、A1セル右上からA2セル左下へ斜線を引く・・・   A4が空白ではなかったら、A1セル右上からA3セル左下へ斜線を引く・・・ というように設定したいのですが、 このとき、セルを結合したくない場合は、図形を使う以外に方法はありますか? また、図形を使うとしたら、セルがいくつ空いているかを判定させて、 使う図形を決めておかなくてはならないと思うのですが、 その設定の仕方を教えてください。 できましたら具体的に記述して教えてください。

  • エクセルで、セルに斜め線を引くことによって2つの三角形に分けて、それぞれに文字を入力したい

     エクセル(Excel)で、セルに斜線を引くことはできますね。 斜線を引くと、2つの直角三角形に分かれます。 問題は、その2つの直角三角形のそれぞれに別々に文字を入力したいのですが、 どうすればよいでしょうか。 具体的に言うと、以下のようなことです。 野球の得点表(スコアボードって言うのでしょうか。)って、縦軸にチーム名を書いて、横軸に回(一、二、三、・・・)を書いていきますよね。  エクセルでそれを書くとすると、A2、A3 セルにチーム名を書いて、B1、C1、D1… セルに 一、二、三、と書いていけばよいですね。  そのときに、A1セルに、右下がりの斜線を引いてセルを二つの三角形に分けて、 左下の三角形に「チーム名」と書いて、右上の三角形に「回」と書きたいのです。  「チーム名」と書く部分と、「回」と書く部分が影響しないようにしたいのです。 (わかりやすく説明するための例としてスコアボードを挙げただけで、実際につくる表はスコアボードではなくて、もう少し長い文字数を書き込みます。 また、実際に使われているスコアボードに「チーム名」とか「回」とか書いてあるかどうかは、ここでは問題ではありません。) なお、エクセルである必要はありません。ワード(Word)でもいいです。

  • 表作成で、フォーマット作成後の入力について

    ワードで、表作成をし、その中のセル内に例えば氏名などと書いて、表をつくった後、そのセルの中に氏名など、実際入力してもらうとき、セルがずれたりしますが、入力する人が、上書きモードにしなくても、いいように、セルも、ずれずに入力できるような フォーマットを作るには、どうすればいいでしょうか?tabキーを、使って作ってみましたが、タブキーでも、ずれてしまいます。よろしくお願いします。

  • Excel データ入力に応じて自動的に斜線を引きたいのですが

    Excel データ入力に応じて自動的に斜線を引きたいのですが ご覧いただきありがとうございます。エクセルで、データが入力されていないときはセルに斜線が引かれていて、データが入力されたら自動的にその斜線が消えるようにできるでしょうか。お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 AC66:AJ67のセルが結合されていて、それが下にAC88:AJ89まで計11あります。 AC66:AJ67に数値が入った場合はその下のセルからAC88:AJ89までを一本の斜線(右上から左下の線)を引き、同じように2段目まで数値が入っている場合は2段目から一番したの段までを斜線を引きたいと思っています。 2段目に数値が入っている場合は必ず1段目にも数値が入っている状況です。 またその結合されたセルはIF関数が入っていて、他の入力用シートにリンクしています。入力用シートに数値が入っていない場合は空白で表示される状況です。 VBAを使って自動的に斜線を入れたいと思っています。 分かりにくい説明ですみませんが、添付の画像を見てください。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • エクセル:同じセル内に2つの項目を入力する方法を教えてください。

     作成した表の左上部の同じセル内に,2つの項目を入力するにはどうすればいいでしょうか? 図で表現すると下記のようになります。 〔左上部のみのセルの図〕 ―――――― |\ ココ| ←同じセルの上部に | \  |   横軸の項目を入力したい。 |  \ | |ココ \| ―――――― ↑下部には縦軸の項目を入力したい (同じセル内に,左上部から右下部への,斜めの罫線を引いた場合を想定しています.)  お手数ですが,よろしくお願いします。

  • EXCEL で・・・教えてください。

    友達に頼まれましたが、解らなくて、困ってます。 当方初心者のため、解り易く噛み砕いて教えてもらえたら 嬉しいです。 EXCELで、ひとマスに左上から右下へ斜線を引き、 斜線で分割された、右上と、左下へ、 文字を入れたいのですが、可能でしょうか? 表を作りたいのです。 例えば右上は、日時、左下は項目・・・というような、です。 3マス使えばなんとかなるんでしょうが、 これは1マスで出来るものなんでしょうか・・・? 解りにくいかも?ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 入力規則に関するエクセル表の質問です

    エクセルの表においてB列の各セルが入力規則で4項目をプルダウンで選択表示できるようになっています。それを例えばA,B,C,Dとします。その各項目には小項目として10個づつあります。 この小項目を隣のC列へ入力規則のプルダウンにより選択表示する場合、40個のなかから選ぶこととなり検索に手間がかかります。そこで、例えばB5セルでAと選択した場合、C5セルではAに該当する10項目のみをプルダウン表示することができないかと考え、入力規則の「元の値」の窓にVLOOKUP関数を入れて試したのですが反応がありませんでした。よい方法がありましたらご教授下さい。

  • アクセス:フォーム入力:【大項目→中項目への絞りこみ入力】方法を教えてください。

    アクセス初心者です。よろしくお願いします。 【やりたいこと:次のような大項目→中項目への絞りこみ入力】 フォームの入力で、大項目をリストで選ぶと、次に小項目のリストが自動で出て入力できるようにしたい。 ◆まず、テーブルで「大項目コード」表があります。   1  A   2  B   3  … ◆別のテーブルで、 「Aの小項目」表  11  ○   12  ×   13  △     「Bの小項目」表  21  ●  23  ■  24  ▲ というようなものがあります。 そこで、フォームで「大項目」フィールドに「1」(=A)を入力すると「小項目」フィールドに自動でコンボボックスのようなもので「○、×、△」がリストが出てコード番号(11,12,13)が入力できる、同様に「大項目」に「2」(=B)と入力するとリスト「●、■、▲」で選んで入力したいのです。 私が初心者であることから、上記のようなアクセス構築の考え方そのものも邪道なものかどうか、不安があります。 要は、【大項目→中項目への絞りこみ入力】ができればいいのです。できますなら、できるだけシンプルな方法を教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう