• ベストアンサー

ビバオールと言うアイスを知っていますか?

ビバオールと言うアイスをご存知ないですか? イチゴ味でビバオールの印が出ると当たりでもう一本貰えました。ビバだけとオールだけのモノもありました。 私は最高で3本立て続けに当たったことがありました。 私は東北出身なのですが、他の地域にもあったのかな? いまでも 売っているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

今はないようですね。

参考URL:
http://www008.upp.so-net.ne.jp/jellyfish/vivaall.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビバオール

    こんばんは。昔「ビバオール」という苺味のアイスがありましたが・・・覚えている方いらっしゃいますか? 私はこのアイスが好きで、幼稚園・小学生の頃良く食べていました。(値段も30円と安い) ここ数十年見ていなかったので、もう製造していないのだと思っていました。が!数ヶ月前、コンビニでこの「ビバオール」(復活版?)が店頭にあるのを一度だけ見ました。今も販売されているのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。 それから、この「ビバオール」、東北と新潟の地域でしか売られていないようですが、あなたは「ビバオール」は何処(地域)でいつ頃(年齢)食べてましたか?回答お待ちしてます。宜しくお願いします。

  • 『しまかげ』のアイスは現在も売っているの?

    小さい頃によく食べていた、しまかげさんのアイス。当たりだとアイスの棒に”しまかげ”と表示されていたのを思い出します。それで最近食べたくなりコンビニ、スーパーなどのアイス売り場を覗いてみたのですが見あたらないのです。今、しまかげアイスは売っているのか売っていないのか?気になります!どうかご存知の方、ぜひぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 三十年ぐらい前の映画館のアイスクリーム

    大昔映画館で食べられるものと言えば湿気たポップコーンと溶けかけたモナカアイスだったと思いますが、そのモナカアイスってどっかのメーカー品だったと思ってましたが、どこのメーカーで、今でも食べられますでしょうか? 確か当時300円ぐらいしたような?外で売ってる似たようなモノの倍ぐらいしてたかな? ちなみに私の住んでいたのは福岡でしたけど、確か全国区のメーカー品でどこの映画館でも同じモノが売られていたので、地域が違っても大丈夫だと思いますのでお知りの方いたらお教えください よろしく

  • レディーボーデンというアイス・・・

    大した質問ではないのですが、ちょっと気になったので。。。 昔、レディーボーデンというアイスがあったと思うのですが、今はもう売ってないんでしょうか?最近全然見かけないので。 何か他のアイスにとって代わられてしまったのでしょうか? あと、このアイスはどこのメーカーから出ていたのでしょう? 何かご存知の方、ぜひ教えてください★

  • アイスの名称・画像について

    アイスの名称が想い出せなくて困っています。 地元でよくアイスを食べていた頃(4年ほど前)は 近所のスーパーなどに頻繁に売られていました。 そのアイスの特徴は、 ・円柱状のプラスチックケースに入っているマルチパック ・細い棒状のシャーベットアイス(棒部分も細い円柱) ・カラフルで様々な味が入っていて、各味共通して中にバニラが入っていた。それぞれ透明の包装がされている。 といったところでしょうか。毎年のように買っていたアイスですが 地元を離れて、そのアイスを買わなくなってからはすっかり名前も忘れてしまいました。 今現在、東京での恋人も、知ってるけど名前が思い出せないと言ってますので、恐らく地域限定ではないかと思われます。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、 そのアイスの名称を教えてくださると幸いです。 そしてもう1つ。こちらは彼の思い出の昔のアイスですが、 これもまた"シャーベット状のアイスがたくさんまとめてあって花束のようになっていた" というものですが、私なりに調べた結果、 そちらの名称は、そのまま「花束」というような名称らしいのですが、いかんせん昔のアイスなので、まとまった状態での画像がネットで見つかりません…  こちらの方も画像(花束状にまとめられた状態で)があるサイトなどをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 二重の質問になりましたが、よろしくお願いします。

  • 貴方の選ぶ7&Iベスト3商品(食品類編)

    貴方が気に入っているセブン・イレブンの商品は何ですか? 理由も入れて下さい。 選ぶ基準:セブン・イレブンでのみ発売してる事、地域限定のモノはなるべく避けてください。(季節モノOK)又、他のコンビニ商品と比較した事があれば任意で記入下さい。 下位の順位もあれば勝手に増やして構いません。 自分の場合は、 1.いつものコーヒー(アイス用):クオリティーが高い、アイスでもしっかりしている。 2.ごまスティック:普通においしい、内容量と値段も! 3.肉まん:セブンの肉まん最高。

  • 厳しい寒さとは何℃?

    最近は暖かい日が続き、桜も咲いている地域もあるそうですが、今週末北海道・東北では厳しい寒さになるそうです。 さて、「厳しい寒さ」とは何℃くらいを指すと思いますか? お住まいの地域、あるいは出身地も沿えてお願いします。 この間、全国ネットの情報番組(お天気コーナー)で「札幌は厳しい寒さになるでしょう」という言葉を鵜呑みにし、厳しい寒さに備えた恰好で外に出たら、むしろ暑すぎて・・・ その日の最高気温は2℃でした。 今の時期、+の気温は十分暖かいと感じる私は-5℃くらいが「厳しい寒さ」と感じます。

  • 北海道の方言について

    私 函館出身なんですが ご存知港町で 漁師さんは北東北3県に親戚がいる人が多く かなり東北の言葉に近いんじゃないかと上京してから 感じました 一番の例が「したっけ」ですが 私達は文と文の間に入れて 「そうしたら」という意味で使い 多くの地域では「さよなら」という意味で使うと聞きました 「じょっぴん かう」も「かぎ かう」でした 道内各地の皆さんは どうですか いろいろ お聞かせ下さい

  • 地域により人の特性や人格って違いますか?

    今までの学生時代や社会人経験上で私は個人的に関西人と沖縄の人間、東北出身者の半分くらいが苦手(生理的に無理)というか相性が合いません。 ○○出身者は信用できないとか?この地域の人間とは関わりたくないとか? このような方いますか?できれば理由もあればお願いします。

  • 静岡の観光について

    はじめまして。 静岡のお勧め観光地についての質問です。 当方御前崎市出身なのですが、10年ほど前に上京し今は関東で勤務しております。 お正月に上司2名(父親より年上)を地元に案内する事になりました。 2名とも東北地域出身で、東京よりも南に来た事は無いと仰っています。 今の所は牧の原の茶畑や由比の桜えび、御前崎の海沿いを見せようと思っています。 海や静岡を知らない人に、静岡っていい所だねって言ってもらえるような所・・・。 もし、他に何か静岡っぽいものをご存知の方、いらっしゃったらぜひ教えてください。

虫歯の治療基準について
このQ&Aのポイント
  • 虫歯の治療方法の基準には、詰め物をする場合と被せものをする場合があります。虫歯が大きく進行している場合や削りにくい場所にある場合は被せものが適しています。
  • 自覚症状のない虫歯でも、削りにくい場所や歯の隣接面など特定の条件がある場合は被せものをする必要があります。被せものは歯全体を削り、セラミックの歯を被せる方法です。
  • 詰め物は被せものに比べて安価ですが、歯の形や機能を回復することはできません。歯を保護するためには被せものが適しています。治療方法は個人の状態によって異なりますので、歯医者に相談しましょう。
回答を見る