• 締切済み

中国の大学で学位をとる

現在中国の大学に通っています。 大学単位を全部とればHSKの級は関係なく卒業証書はもらえるのですが、HSK8級以上ないと学位証明書をもらえないみたいです。 (要は学位と卒業証書が別個) 日本の大学は「卒業証書=学位」らしいのですが・・・ もし、学位がなくて卒業証書だけもっている状態になったら 中国での就労ビザなどは発行できないのでしょうか?? また、ほかに卒業証書だけもっている状態で不便になる点 などございましたら教えてください。

みんなの回答

  • anhuiboy
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

 私は日本で大学に行っている時に中国(中国語)に興味を持ち始めて交換留学しながら、日本の大学卒業後、中国の大学に入学しました。  確かに日本の大学を出る時は、2つは同じものでとして見られていました。学位書の本文も 『・・・・卒業を認め学位を授与する。』 と成っていますし。  HSKの級が低かったので学士課程に入る事になり、結局、2カ国学士という現状になっています。  僕が行った所はHSKのレベルに関しては入学時に目安があるだけで卒業は、成績しだいでした。  詳細は覚えていませんが  漏れなく留学生全員の全科目に10点程度の加点をして、その後、中国人と同じ条件で審査。それで、必修2個、あるいは重要な選択4つ以上落としたら学位無しでの卒業。  その倍以上落としていたら留年or退学。  と言った感じだったと思います。  確かにクラスメート(中国人)の中に卒業証書と学位書2つ揃ってないと専門学校レベルとしか見られないみたいなことを言っている人も居ました。けっこう偽造屋が居るみたいですし。  私は語学留学1年強と学士課程4年でHSK8を取れました。  私の周りでは8級は2年目から狙い始めて3年目で取れる、4年以上なら確実、見たいな雰囲気でしたよ。

  • 84jupiter
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.2

がんがってください。 せっかく中国に来たのだから、いいチャンスですよ。 わたしなんか日本語勉強してるけど、いまだに日本に行ったことないしな。

  • 84jupiter
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.1

外人じゃないし、外国で労働した経験もないので、労働ビザについてはなんとも言えませんが、学位は卒業証書よりずっと大事だと思います。 少なくとも中国では学位がもらえないと大学に行く意味ないと考えている人がほとんどのようで、また、学位がないと中国での就職もかなり難しいようです。「あなたの最終学歴は」といえば、単位取得中退など含まれてないと意識されているようです。 もちろん、日本へ帰って就職するおつもりだったら、中国の学位よりもHSKの証書が就職の助力になれるかもしれませんね。

gaoben
質問者

補足

回答ありがとうございます そうですか~ 就職は日本で考えてるのですが、将来的に 中国に行くこともあると思います。 なにがなんでもがんばってHSKをとらないといけませんね^^;

関連するQ&A

  • 中国赴任のZビザ申請で学位記が必要なようですが、なくしてしまったようです・・・

    中国への赴任に際し、学位記の提出が必要とのことですが、紛失してしまったようです・・・。この場合、どうしたらよいでしょうか。大学は再発行してくれないといわれました。卒業証明書だけではだめみたいです。代用できるものはありませんか?

  • 日本人が留学して、中国の大学の卒業証書もらうには!?

    日本人が留学して、中国の大学の卒業証書もらうことができるのでしょうか! 日本みたいに、4年間通うのだったら絶対嫌なのです! 中国の大学 長春師範大学(師範学院でしたら)・・・中国の留学先の 大学どこも同じシステムだろうと思うのですが! 1学期(150日滞在)と1年(330日滞在)があって、入学するのに 卒業証書が要らないのがいいなと思いました。 ちなみに私は、日本の高卒です。 入学申請時に必ず送付が必要な書類が 入学申請書⇒要 健康診断書⇒要 のみ 日本みたいに受験しなければならないのがいい と思いました。 卒業するのに半年では無理でしょうか!中国には卒業単位を履修しなければならない!? 卒業試験・・・有り なんでしょうか!? お分かりの方よろしくお願いします。 長春師大学(学院大学)などは、少し田舎でしょうが!日本人留学生が 現時点は分かりませんが!4人 留学生が少ないので授業がマンツーマンで受けられ!中国の留学生と同じ部屋に住んだのがよかったのか 0レベルのが半年後にはHSK6級(最高の中国語の検定)合格者が出ている。 いいこと尽くめな感じがしますが!  こういった、留学しても、じっくり(競争心を煽らない)大学ありましたら、教えていただきたいです。 少し、長めになりましたが、よろしく アドバイスよろしくお願いします。

  • 学位証明書の受け取り方

    学位証明書授与式での証書受け取り時のマナーを教えてください。 私の所属しております大学では、まず卒業式会場で各学部の代表者のみが学位証明書を受け取ります。 そして閉式後、各学部棟へ移動し、普段の教室で学生個人個人への学位証明書授与が行われます。 代表者が受け取るときの、壇上へ上がるまでの礼の仕方や受け取りかたを教えてください。 また、個人で受け取るときの受け取り方のマナー(教壇へ寄るまでに礼をするべきかどうか等)を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大学評価学位授与機構 提出する書類

    大学評価学位授与機構の積み上げ単位で学士申請をしたいと思っています。 提出する書類がよくわからず困っています。 高校の卒業証明書、専門学校の卒業証明書と専門学校の単位修得証明書、大学の単位修得証明書まではわかるのですが、、大学の在籍(していた)証明書も必要になるのでしょうか? 詳しい方、もしくは経験者の方、いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 学位取得証明書について

    大学院修了者です。 学位取得証明書と修了証明書は同じでしょうか? 資格試験で学位取得証明書を提出するように言われているのですが、 母校の発行する証明書には修了証明書しか発行されません。 よろしくお願いします。

  • 大学卒業後に、また学位をとりたいのですが。

    お世話になっております。 私は某大学を15年前に卒業しました。 その後、もう一度勉強して、別の学位をとりたいと考えております。 その場合、放送大学の科目履修制度を利用して、不足の単位を取得することはできないのでしょうか? やはり大学に入学しなおして、卒業したほうがよいのでしょうか? 私は平日に仕事をしていることもあって、できれば自分の都合に合わせて勉強できる放送大学を第一希望にしたいと考えていますが・・・。 大学を一度卒業されてから大学(二部)に入学された方、大学を卒業されてから科目履修制度を利用して新たな学位を取得された方、大学を卒業されてから放送大学に入られた方・・・どうかご経験談をお聞かせ願います。

  • 中国の大学の留学生枠について教えてください!

    9月から上海の大学に語学留学が決まりました。 1年留学しHSKを受けるつもりです。 その後、復旦大学を留学生枠で入学したいと思っております。 そこで質問なのですが、復旦大学を留学生枠で受験する場合、受験資格として何が必要なのでしょうか? HSKのほかに、高校の卒業証書がいるのでしょうか? いるとしたら日本の大学の受験資格となる高等学校卒業程度認定試験(大検)の合格証でもいいのでしょうか? 私は現在高校2年生で留学のため高校を中退しようと考えております。 そのため高校の卒業証書が受験に必要となると受験ができないのです・・・ 留学生枠での中国の大学受験資格など詳しい方がいらっしゃいましたら是非、教えてください。

  • アメリカの大学日本の大学(学士・学位・単位・卒業)

    将来子どもが外国の大学に行きたいと行ったら、いかせようと思います。 そんな話題を身内でしていて、ハテ?"学位"と"学士"と"単位"と"卒業資格"の関係がだれもよくわかっていないことに気が付きました。 例えば一例でいうと、日本で4年制大学を卒業する場合、120数単位を4年間のうちに取得し卒業資格を得る、と思います。4年という卒業年は基本的に決まっているように見えます。 では学位(学士?)とは、何を指すのでしょうか。工学部を卒業したら、工学士で、これは卒業資格とは違うきもします。また専門科目で履修(単位取得)したものは学位?、となるのでしょうか。 また、アメリカの大学になると学位(degree)という言葉を良く目にします。Bachelor of management などは学士のための履修科目があり、これを履修したら単位を取得し学士となるのでしょうか。では、学位との関係は? さらに、アメリカの場合、4年とは限らず2年とか3年で卒業した、という話題なんかも聞きます。 すると卒業年というものはなくて、必須単位を履修すれば、いつでも卒業できるのでしょうか。 その道に詳しい方いましたら、どなたか"学位"と"学士"と"単位"と"卒業資格"の関係を、日米の違いで比較して、わかりやすく(簡単でいいです)おしえてください。 とりあえず、修士と博士はおいておいていいです(笑) また、参考になるサイトとかもありましたら、よろしくお願いします。

  • 中国の大学に編入したときの学位について

    現在37歳で、中国で生活しています。 近くの師範大学で中国語を勉強し、9月からその学校の本科生として編入するかどうか悩んでいます。学校側は、短大の卒業証明書を提出すれば手続きしてくれるといっているのですが、そこを卒業した場合、日本でも大卒として認められますか? もし中国で生活するなら、編入した方が仕事を探すのに有利でしょうか? どなたかご存知の方、アドバイスをいただけると助かります。

  • 学位取得の日付

    今度ある会社に履歴書を送ることになりました。 履歴書はその会社指定のものです。その中に学位取得の年月日を書く欄がありました。私は修士の学位を持っているのですが、取得した年はもちろん分りますが日付の欄をどう書けばいいのか悩んでいます。一般的に学位取得の日付というものは大学で学位授与式が行われた卒業式の日付を書くのでしょうか。それとも卒業した月の末日(3月31日)と書くべきなのでしょうか。 修了証書を見ればいいのでしょうが現在手元にないもので・・