• 締切済み

税金の過払いによる税金の滞納

父の相続において税理士のミスにより約2000万円の過払いをしてしまいました。4年後にちょとしたきっかけで判明し修正の嘆願書を税務署の署員に確認しながら作成し提出いたしました。(5年以内の嘆願書は受理し内容にミスが無ければ返金されることもある。)とありました。色々と調べた結果5年を過ぎると却下されるようですが5年に満たないので作成した書類は受理されました。それから、税務署より書類にミスはないがお金は返金できない。と連絡がありました。理由として税務署長の権限で勝手に決めることが出来るようです。担当の税務署員は返金されるでしょうと言っていたのですが、結果として署長の許可が下りませんの一点張りでした。現在、税理士と裁判中ですがこの先が不安です。又、予定より税金を払ってしまい現在は税金の滞納が進んでしまい賃貸業をしている金額より差し押さえがきている状況です。銀行に借入金を申し込んだのですが税金を払う為の借入は出来ないといわれました。今後、どのようにしたら良いか判らないでいます。どなたか、お力を貸して頂きたいと質問を投稿致しました。

みんなの回答

  • nametom
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.1

税務署で却下されたなら、国税不服審判所で不服申立手続等出来るので調べてみたらどうですか?

参考URL:
http://www.kfs.go.jp/
yasumi-8
質問者

お礼

早々、ご回答有難う御座います。至急、調べて行動してみます。有難う御座いました。

yasumi-8
質問者

補足

九段にある国税不服審判所に申し出たことを思い出しました。その時の答えも税務署長の権限でだめならだめでした。霞が関の審判所なら大丈夫ですかね。

関連するQ&A

  • 過払い金は何処から取る?

    過払い金返金手続きのCMが 盛んにやっておりますが、 一つ疑問があります 司法書士さんは その過払い金のお金を 何処から取るんでしょうか? 金融機関って言っても 昔のヤミ金会社とかは 行方をくらましているんじゃないですか? お金を取るにしても 昔の事だし 確実な証拠書類も 揃えないとダメですよね? まさか我々の 税金から取るんでしょうか?

  • 税金滞納と差し押さえ

    消費税を滞納しております。 税務署からの手紙があり、「相談にくるように」という旨の内容でしたので、時間は経ってしまいましたが、相談にいきました。 現状を説明しましたが、滞納期間(約1年半)と約130万の滞納金を考えればいたしかたないのですが、結果的に「なんとかまとまったお金を作って納税してください」と言われ、「約1カ月後にとりあえず現状支払える金額を支払ってください」と言われました。 それが先日でした。 何とか頑張っても10万円ほどしか用意できず、その日に税務署に行く事を前もって連絡したところ、 担当の方が「その日は不在にするので、とりあえず金融機関で振り込んどいて欲しい」という事と「いくらおさめられます?」という質問があったので「10万です」と答えたところ「うーん」と満足ではないようすでした。 月末にも本当に数万は用意できそうだったので「月末までにはあと少しおさめられそうです」と伝え、「じゃあ、その時にまたお話しましょう」という事で話は終わっております。 もう間もなく期日となるのですが、思ったより業績が悪く2・3万円しか納められそうになさそうです。 税務署の方は最初の相談の時に「借入も考えたら?」という事も言われ、いくつかあたってみましたが、商売上の借入も他にあるので、断られてばかりです。 もちろん、今までの私の力の無さが、消費税滞納を引き起こした事は間違いないのですが、 今後の業績にもよりますが、わずかながらでも月々になってしまいますが税金は支払う意思はあるのですが、最初の相談の時には「そんな数万円ではどれだけ経っても完納できないでしょ?」とあまり取り合ってもらえませんでしたが、今度の面談でも私の約束ができるのは「可能な限りの金額を納め続ける」という事しか言えません。 そんな時は、いきなり目の前で「それでは無理です。差し押さえです」と言い渡されてしまうものなのでしょうか? 現在、借入あるいは、自宅の売却をも考えております。 売れれば納められると思うのですが、「むやみに税務署に家を売却すると言ってはいけない」《家を売却するまえに差し押さえされる可能性があるから)とアドバイスを受け、現在税務署には「借入が思うようにいかないが、色々あたっている」とは説明しているだけです。 売却の方向で進めた場合、なんとか、家が売却できるまでは月の支払いは数万円でも税務署には待ってもらいたいとも担当の方に伝えたいのですが、知人のアドバイスが頭をよぎり、その翌日に差し押さえらたら??という思ういがよぎりどうしたらよいか分からなくなってきました。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、良いお知恵をおかしください。

  • 確定申告のやり直し?報酬の過払いがあった場合について

    H19年度の報酬額の過払いがわかった場合の対応方法を教えていただきたいのです。 支払者と受取人それぞれどのような対応を取ったらよいのでしょうか?支払者は過払分を返金してもらい、正しい金額の支払調書を受取人と税務署に提出し、過払分の税金を税務署から返金してもらうのでしょうか?また受取人は正しい支払調書をもとに再度確定申告をしなければならないのでしょうか?金額は約10万円です(源泉額は1万円程度)。 またH20年度分も数万円分の過払いが発生しており、その分は受取人から返金してもらい、H20年度の支払調書にその過払いの金額が載らないようにすればよろしいのでしょうか?

  • 過払い請求…?

    2008年の6月からは借り入れはせず、毎月15,000円くらい返し続けてます。 先日多く返済できる時があり、返済額が26万ほどになりました。元々は50万近く借りていたようです。 頑張れば一気に返せる額まで減ったので全額支払ってしまおうかと思っています。 そこで… 以前知人が『全額返金するので過払い請求したい』と言ったら『過払い請求しないかわりに、残りの金額をチャラにする』と言ってきた金融会社があったそうです。 夫の会社はアイフルなのですが…試しにしてみるコトにどう思いますか? また過払い請求をして返金してもらえても嬉しいのですが…。 ちなみに夫はブラックかもしれないので、その辺の心配は特にしていません。。

  • 過払い訴状受理後の修正書類提出について

    消費者金融に対し過払いの請求をしている所ですが、種類提出し受理された後に過払い計算書に計算ミスがある事が分かり修正をする事になりました。 計算書を直すと当然訴状の請求額も勿論変わってくる訳ですが、受理された後に提出した書類を直す事は出来ませんので「追加の証拠」として提出する事になりました。 そこで質問なのですが、「追加の証拠」として出す場合どのような形で提出すれば良いのか教えて頂きたいと思います。(書類に書く文章や提出する書類の種類)修正が発生したのは過払い計算書の内容及び訴状に記載した元金の金額です。

  • 過払い請求

    アエル時代に借入があり、その後、ネットカードになってからも払っていました。利息引き直ししたらアエル時代に過払いが発生してました。エヌシーに請求を起こしたら半額及び1年後と言われました。 もともと無い債権を譲渡されたのだから全額返金ではないのですか?また対応方法を教えてください

  • 過払い金について

    平成元年から平成16年までアコムで借りたり返したりを繰り返していました。 平成16年に完済し解約しました。その後平成19年からまた借り入れをして、現在にいたります。(現在40万円残債有) 先日 全取引履歴を取り寄せ、名古屋式の過払い計算ソフトで引き直し計算をしました。 平成16年の完済時に約84万円の過払い金が発生していました。 そのまま平成19年からの履歴を入力し所謂一連の取引という形で現在まで計算すると、約98万円が過払い金の額になりました。 しかし、16年から19年まで3年間の空白がある事や、19年からは金利が18%と法定金利の範囲内という事もあり、一連の取引と するのは無理だろうな。と考えています。 この場合、平成16年までの契約分の過払い金を現在までの金利を含めて請求する事は可能でしょうか?(84万円+現在までの金利で116万円位になります) 現在の契約はそのまま返済し続けて、前契約の過払い金が入金されたら全額返済しようと考えています。 このように、同じ会社から現在借り入れが有るのに、前契約の過払い金を請求しても現在の契約には何の問題も無いでしょうか? また、過払い金の金利も現在までの計算で請求出来るのでしょうか?(約116万円) 出来れば具体的な手続き(16年迄分だけの書類で訴訟するのか?現在の契約に関しても何か手続きが必要になるのか?)についても教えていただきたいです。

  • 過払い金請求について

    以前に過払い金の請求をしようと思い、取引履歴を取り寄せ計算ソフトで引きなおしてみましたが、 計算する度に金額が異なってしまいます。 パソコンも詳しいほうではないので、調べながら入力したつもりですが、 過払い金が数万と表示される場合や数十万と表示される場合があります。 なんとか個人で請求しようと思っていますが、 過払い金の金額が曖昧ですと業者に強気で話せないような気がして、 まだ請求には至っておりません。 どなたか、大体の過払い金の金額(計算した際に表示された金額のうち、どの金額が正確なのか判断したいので)、 もしくは過払いの金額だけを計算してくれるサイトがあれば教えて頂きたいです。 借り入れ先はアイフル 借り入れは1996年2月に10万 完済後2000年に50万借りれ、返済や空いた枠をまた借りたりの繰り返しで、 この50万の借り入れについては、2004年7月に残金が27万ほどある状態で特定調停を行ないました。 特定調停の結果、残金は0になりました。 借り入れ返済時の金利は29.2%です。 詳しく計算をしてみないとわからにと思いますが、 おおよその過払い金額など分かれば行動に移す勇気も出ると思います。 また自分で請求をしようと思いますので、アイフルの対応(訴訟までいくのか、訴訟前に和解に応じるのか)など、 ご経験ある方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 支払い調書 過払い税金

    過払いの税金が返ってくるか知りたいです。 私は大学生でアルバイトを3つしていました。ひとつらもう辞めています。 [1]個人経営の飲食店(居酒屋),手渡し。 現在まで2年ほど勤務。 [2]メインで入っているインターン業務,振込,確定申告した。令和3年度6月から業務開始。 現在の1月までで40万ほど稼いでいる。 -----1,2合わせて確定申告をした際に、103万未満--- [3]バー(辞職済み),報酬扱い,支払い調書は受け取り済み。支払い調書の区分は報酬のみ。 令和2年度:年間28万稼ぎ、税金が2万8000円引かれてる。 令和3年度:年間6万稼ぎ、税金が6000円引かれてる。 【質問】 1,バーでの税金(10%)は、学生であれば過払いだと思うのですが、還付対象でしょうか。 2,還付対象である場合、過去の令和2年度分も対象となりますか。 3,etaxで申請しようとしたのですが、マイナンバーカードがなく、通知カードのみしか持ってません。税務署に行くのが良いのでしょうか。その場合の持ち物は通知カードと身分証、支払い証書以外はありますか?

  • 税金の還付の連絡が来たのですが?

    2ヶ月前に決算申告をしたら、11月の半ばに 税務署より税金の還付の連絡が来ました。 その際、「郵便局で、還付金を受け取って下さい。」とのことですが、それ以降、書類等は一切、手元に 届いておりません。 税務署に聞いても「しばらくお待ち下さい。」とのことです。 質問は、 ・この還付金に関する書類は、いつ頃、届くのか? ・こういった連絡が来るということは、  「あなたの法人の決算申告書は、正しく受理しました。」といった意味と受け止めていいのか?

専門家に質問してみよう