• ベストアンサー

予防接種行けてますか?

現在5ヵ月半の女児の母です。 予防接種についてです。 3ヶ月健診時にBCGを、先月ポリオの予防接種を受けました。 場所は、市のセンターでした。 時期的には、今月の下旬から3種混合を受ける事が可能だと思います。 しかし、3種混合は、小児科へ受けに行く事になります。 今、病院へ行くという事は、新型インフルエンザをもらいにいくような事になりませんか? 市のセンターにしてもインフルエンザをもらう可能性はあるかもしれませんが、病気の人が集まる病院よりはましですよね。 定期的に3回受けなければいけないようですし、心配です。 もう少し待ってみようか?とも思いましたが、もう少しすると今度は季節性インフルエンザも流行りだしそうで、余計に不安です。 では、春先まで待とうかとも思いますが、春になったら新型インフルエンザが終息しているかどうかも分からないし・・・。 ご近所のママさんたちの話を聞くと、保育園幼稚園・小学校など何人ものインフルエンザが出ているそうです。 マスクをして帰ってきたら手洗いうがい。 大人なら出来ますが、0歳の赤ちゃんをうがいさせるって難しくないでしょうか? 皆さん予防接種どうされてますか? 行かれる場合は、どういう対策を取られてますか? インフルエンザワクチンは、0歳児には打てないと聞いたような気がしますが?、そうとなれば、インフルエンザの予防接種を受けてから、他の予防接種を受けにいくって言うのも不可能ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.5

確かに病気をもらうのが心配は心配ですが、 予防接種の日を別に設けてある小児科をあたるなどして、 三種混合は早めの接種を考えた方が良いと思います。 逆を考えれば、ただ抱いていればそれなりに大人しくしてくれる5ヶ月6ヶ月の今のうちに済ませてしまった方がいいかも。 じっと抱っこじゃ済まなくて手足バタバタ落ち着かなかったり、ハイハイしてしまったり、つかまり立ちよちよち歩き…ってなると 今度は病院内の何を触って口にするか分かりませんから。 百日咳は、乳児が罹ると命を落とす事もある怖い病気ですから、 学校や幼稚園が冬休みに入る前までに1期の基礎3回分済ませちゃった方がいいとわたしは思います。 冬休みに入ると今以上に小児科が混みそうな気がしますし。 0歳児はまず生後3ヶ月で三種混合が一番先だとうちの自治体では言われました。 それだけ早く済ませた方がよいと言う事なんだと思っています。 うちのこがお世話になってる小児科は、 予防注射も健診も一般の受診も、曜日も時間も分かれていない超小狭い医院なんですが、 行く時はいつも散歩がてら表の通りから覗いて人が居るか居ないか確認して 混んでる時は出なおしたりしてます。 これは近いから出来る事なんですけどね。 親はマスクです。 帰ってきたら手洗い。こどもも手洗い。 1歳7ヶ月でまだうがいが出来ないので手洗いくらいしか予防無いのですが とりあえず今のところ何も病気もらってこないです。 インフルエンザは0歳児に打てないのではなくて打っても効果の面がはっきりしないという事だったと思います。 うちの市の小児科では0歳児のインフルエンザを受け付けてくれない所もいくつかあります。 それとわたしのお友達に母乳育児の為に母子ともに受けたかったけど病院側から断られたというケースもあります。 これは病院の考え方それぞれですので、もし接種を考えてるなら問い合わせてみたほうがいいと思います。

noname#99362
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の住んでいる自治体は、BCG→ポリオ→三種混合と来ています。 マスクは何枚か購入しましたので、マスクをして行こうと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

インフルエンザワクチンは6カ月以上から接種としている処が多いようです。ただし薬液の量は0.1mlと大人量の1/5、1歳以上の半分とかなり少なく、免疫機構の発達が十分でないこともあり、抗体が上昇する子もいれば効果がない子もいます。 下の子の時がスレ主さんと同じ状況で、三種混合とインフルエンザをタスキ掛けにして接種しました。 三種混合(1回目)→(1w)→インフルエンザ(1回目)→(3w)→三種混合(2回目)→)→(1w)→インフルエンザ(2回目)→(3w)→三種混合(3回目) 又は三種混合とインフルエンザを同時接種するという方法もあります。 小児科の先生にご相談ください。

noname#99362
質問者

お礼

ありがとうございます。 インフルエンザとたすきがけって言う方法があるんですね。 かかりつけの小児科に相談して見ます。

回答No.7

病院でも予防接種や検診だけの時間を分けている所もありますし、 そういった病院を探してみてはどうでしょうか? 時期も時期ですし、予防接種自体は母子手帳に記録で残りますので かかりつけの小児科でなくても問題はありません。 春先まで待ったら9か月10か月ですよね? そこから三種混合を打ち始めるのは遅いと思います。 百日咳もインフルエンザより恐ろしい病気です。 はやめに済ませておいた方がいいと思いますよ。 もちろん0歳児はうがいもできませんのでマグマグなどで 水やお茶を飲ませるだけでも違いますよ。 それでもやっぱりかかる子はかかっちゃいますが・・・。 こればかりはしょうがないと思います。 (きちんと対策して、小さい子のいるところや人混みはなるべく控えたつもりでも、自覚症状のない大人にうつされる可能性もあります。うちの息子がそれでインフルエンザにかかりました) おっしゃる通り0歳児はワクチンの効果が立証できてないのと、 鶏卵成分を使ってるのでアレルギー反応が確認できない乳幼児は 接種できないことになっています。副作用等も予測できないですしね。 だから1歳未満の親が優先接種の対象になるんですよ。

noname#99362
質問者

お礼

ありがとうございます。 私達親に関しましては、インフルエンザの予防接種を受けたいと考えています。 かかりつけの小児科は、予防接種も病気の子供も同じ時間帯に診察しています。 他の病院がないかも探してみようと思います。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.6

小さいうちに予防接種したほうが親は楽です。 大きくなると、何かしらを感じて号泣したり、暴れたりするので、親が大変です。 いまは、インフルエンザの影響で、曜日や時間が決まったときしか予防接種ができない病院が増えました。 3種混合を受けたいなら、病院に電話して確認してからいけば、余分な病気をもらってくることはだいぶ減ってくると思います。 >インフルエンザワクチンは、0歳児には打てないと聞いたような気がしますが 効果が立証できてないのです。 だから、医者によって、0歳児のインフルエンザの予防接種をしないところが実際多いです。 息子の通っているかかりつけ医も、0歳は保育園児以外は予防接種してませんから。

noname#99362
質問者

お礼

>3種混合を受けたいなら、病院に電話して確認してからいけば、余分な病気をもらってくることはだいぶ減ってくると思います。 電話確認しましたが、病気の子と同じ時間帯に診察しているようです。 予約は取らないと言われました。 ご回答ありがとうございました。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.4

季節的にも色々心配ですよね。私の地域も学級閉鎖・学校閉鎖が相次いでます! 私は旦那など他に付き添ってくれる人がいる時は、一人が駐車場で赤ちゃんと待機、もう一人がマスクして待合室で待つようにしてます。 一人で連れて行かなくてはならない時は、抱っこしたまま人の少ない所に立っているようにして、赤ちゃんに病院内の物を触らせないようにしてます。 病院によっては一般診療と待合室が分かれていたり、予防接種専用の日程や時間が組まれていたりもあるようです。 小児科や内科を併設していない産婦人科で、赤ちゃんの予防接種のみ行なっている場合もありますので、そういう所があればリスクも少ないかもしれません。 うちの近くの病院は、熱が高い子は駐車場の車から出さず、車内でインフルエンザの簡易検査をしてから陰性のみ待合室へ。というシステムでした。 ただ、基本的にインフルエンザは空気感染しない(飛沫感染です)ので、咳やくしゃみが直接かかったり、それがついた物を触ったりしなければ病院で赤ちゃんが感染する確率はそんなに高くないと思います。 パパママが感染しないように、手洗いうがいをしっかりするのが結局一番の予防法みたいです。 季節性インフルエンザの予防接種(パパママの)はもう受けられましたか?結構どこも予約いっぱいになっているので、まだでしたらそちらの手配も早めにした方がいいかもしれません。 それから、インフルエンザワクチンは、6ヶ月以上でないと受けられません。0歳児に関しては、受けても効果があるのか解明されていないようです。 新型に関しては0歳児の親が受けることになります。0歳児が受けられないのは、ワクチンが効くか定かでないからだそうです。 早く終息してほしいですよね。お互い元気に寒い冬が乗り越えられますように!

noname#99362
質問者

お礼

ありがとうございます。 私達親に関しましては、インフルエンザの予防接種を受けたいと考えています。 私達の住む近くの学校も学級閉鎖が出たと聞いています。 マスク着用の上、主人と2人体勢で予防接種を受けに行く事も考えたいと思います。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

基本的に小児科でしたらいわゆる隔離はしてありますね あと予防接種の時間を一般外来診療時間外にしているところが多いですね とりあえず予約の際先生に聞いてみてはどうでしょうかね ちなみに0歳児(離乳食前)に関してはワクチンは打てません インフルエンザワクチンは鶏卵で培養しますからアレルギーを考慮してでしょうね。

noname#99362
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かかりつけの小児科は、隔離はしてありますが、病気の子と同じ時間帯に行われています。 予約を取ろうと電話も入れましたが、予約は取らないとのことで、そのまま行って打ってもらう形になるようです。

  • kobuta37
  • ベストアンサー率32% (81/251)
回答No.2

予防接種をバンバン受けねばならない時期に、大変ですね。 接種時期は子どもさんの生活環境によると思います。 たとえば、1歳頃からとか保育園へ入れる予定のある子どもさんや兄弟のいる子どもさん、パパママと3人暮らしで保育園とかにも当分入園予定のない子どもさん。。。 入園予定があるような子はとにかく接種を急ぐべきだと思いますし、兄弟がいる場合もそちらからのいろいろな病気の感染の疑いもあるので早めの接種が望まれますが、赤ちゃん中心の生活を送られる予定でしたら暖かくなるまで待っても大丈夫なのでは? 確かにインフルエンザがいつ終息するのかは不明ですが、ワクチンが普及すれば今よりは絶対に下火になるはずですし。 接種を強行する場合は、電話やネット予約制の小児科や車で待っていたらポケベルとかで呼び出してくれる病院とかありますよね。そういった病院を選んでみてはどうでしょう? あと、予防接種だけ別枠で時間をとっている病院もありますよね。 全くリスクがなくなるわけではないけれどかなり軽減されるはずです。 とにかく病院での滞在時間を短くして、車の中で待つ時間を長くする、あとは院内では常に立って抱っこして小さい子どもとの接触を避ける、うがいの代わりに頻繁にお茶などの飲み物を与える。。。 これぐらいしか思いつきませんが。

noname#99362
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちは、後半年位したら、保育園へ預ける予定でいます。 それまでは、家で過ごします。 かかりつけの小児科は、予約などは取ってないそうです。 時間帯も、病気の子と同じだと聞いています。 そこでちょっと不安になりました。 他の病院も探してみようと思います。

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.1

小児科によっては、予防接種や健診の時間を区切っているところもあります。 その時間は、病気のお子さんは来れないようになっていますから、小児科に連絡して、予約を取って行くのがベストだと思います。

noname#99362
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かかりつけの小児科は時間帯が同じです。 また、予約も行っていないとのことでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう