• ベストアンサー

エクセルのステータスバーで

tbobiの回答

  • tbobi
  • ベストアンサー率45% (544/1189)
回答No.2

セルを範囲指定するとそこにさまざまな結果を表示することが出来ます。合計なら、それらのセルの(数値の)合計、平均なら平均、最大値ならそのなかの最大値、個数なら、値(文字、数字含む)の入ったセルの数を表示できます。 通常、これらの値は、関数などをつかって、セルに表示させたりしないといけませんが、この機能をつかえばそんなことをしないで、もっと簡単にできます。

関連するQ&A

  • エクセルのステータスバーで

    エクセルのステータスバー右クリックを利用して 合計や平均の確認ができますよね。 この時、1種類だけでなく 合計も平均も… と複数同時に見ることはできるのでしょうか? お願いします。

  • エクセルのステータスバー

    エクセルで、オートフィルターを使用したとき、 ステータスバーに抽出したデータの個数を表示させたいのですが、 どうしても、 「フィルターモード」としか表示されません。 シートは3枚あって、 1枚はちゃんと個数が表示されるのに、 他の2枚が両方ともフィルターモードとしか表示されないのです。 ステータスバーの上で右クリックをして データの個数を表示させるように指定は出来ているのですが。。。 なぜでしょうか?

  • Excel2010のステータスバーを消したいです。

    Excel2010のステータスバーを消したいです。 Excel2003の場合は、「表示」メニューの中にあるステータスバーのチェックを外すだけで消すことができたのですが、 Excel2010の場合、どうすれば消すことができるでしょうか。 ステータスバーを右クリックするとステータスバーに表示する内容の設定はできるようなのですが、 ステータスバーを消す手段についてはわかりませんでした。 わかるかたいましたらよろしくお願い致します。

  • ステータスバーが消えました。

    ステータスバーが消えました。 という質問をしました。 コマンドバーあたりを右クリックするとよいという回答がすぐに得られました。 確かにコマンドバーあたりを右クリックするとステータスバーというメニューが出ました。 しかしチェックするとステータスバーらしきものは表示されますが、スタートボタンやマイクロソフト の言語バーなどが表示されません。 これはどうのようにしたら良いか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルのステータスバー

    新しいパソコン(NEC VR500BD)を購入したばかりです。今までのパソコンでできていた、ドラッグすると合計が出るというステータスバーが画面上になく、困っています。どうすると合計が出てくるステータスバーが出てきますか?

  • MAC版EXCELでオートカルク

    MAC版EXCELでオートカルク機能を使えますか。知人に聞かれたことで、もうしわけありません。WINではステータスバーに表示される簡易計算機能です。WINでは右クリックで「合計」から「平均」に切り替えられますが、MACでオートカルク機能があるとするならば、どの操作で切り替えることができるか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • excel VBAでステータスバーに...

    excelのVBAでの話です。 ステータスバーにProgressBarを表示させて計算の進行状況を表示させたいのですが、 ステータスバーに文字を表示させることしかできません。 どうしてもシート上にProgressBarコントロールを配置せずに ステータスバーに表示させたいのです。 どのようにしたらいいのでしょうか?

  • Firefoxのステータスバーを間違って表示しないにしてしまいました。

    Firefoxのステータスバーを間違って表示しないにしてしまいました。 右クリックで表示しないを押してしまったので戻そうとしたのですが、同じように右クリックしても表示するなどの画面が出ません。 アドレスバーや更新、戻る、進む、お気に入りなどがなくなってしまい困っています; アンインストールして再度インストールしても同じでした… 戻す方法を教えてください;

  • Excelのステータスバーのカスタマイズ

    Excelのステータスバーのカスタマイズをしたいのですが 何方かご存じですか やりたいこととしては どうしても見づらいので 色を変える 大きさを変える テキストの色や大きさを変える のどれかです よろしくお願いします。

  • ステータスバーに件名がたまる

    Outlook Expressを使用しています。 2ヶ月前から、受信メールをクリックすると、 スタートボタンの右のステータスバーに件名がでます。 一件なら今までどうりなのですが、削除アイテムの方へ移動のため削除すると、下というか、次の件名が表示されます。次々削除ボタンをクリックすると、どんどん溜まります。右上のx印を押すと、下のステータスバーの件名は。溜まりません。困っています。よろしく お願いいたします。  補足   説明が上手く出来ないのですが、受信 送信済みなどのメールをダブルクリックして確認をして、必要ないと判断して、真ん中上の削除の印をクリックします。 メールは削除済みアイテムの方へ移動します。 しかし左下のスタートの印の右側 ステータスバーに見たメールが どんどん溜まってきます。 右上のX印をクリックして、outlook expressを終了しても、ステータスバーに件名タイトルが、残っていて、あと消す必要になっています。