• 締切済み

婚約者との揉め事

・大学生の時から付き合ってきた。(交際:4年くらい)ことある事に結婚しようねと彼に言われ、恋人としてかなりラブラブだった。「家を守って欲しい」という言葉を信じ私は仕事なし。 ・日取りに関して、前にもめたことがある。(彼の両親は来年の秋を希望→彼が私の希望を聞き彼側の両親の話し合いの結果7月→私の両親が遅すぎるという意見と7月は花嫁にとって大変→6月) ・挙式、披露宴の圧倒的に彼側の招待人数が多い ・彼はどっちかというと彼の両親の意見の意見を反映させる。しかし、私の希望も聞いてくれるが、向こうの招待人数が多いため、合わせる部分も出てくるので私は希望を言いにくい。 ・彼の両親は「2人で決めなさい」と言ってくれます。だけども、式に関し彼の両親が費用について彼が出せない部分を出すのが現実。 彼が、「A会場が絶対いいよね」と言っていたけど、両親の希望を聞いて、「やっぱりB会場にしよう」となり、意見がころころ変わるので不安になり、彼に「コロコロ変わり信頼できない」とメールで書いてしまいました。たとえそうであっても、愛しているなら言ってはいけなかったと後悔してます。将来が不安で「別れよう。」とかひどいことをメールでかいてしまいました。 その後、彼から「冷却期間を持つために距離を置こう」と言われました。理由はどうであれショックでした。その後また連絡が来て「自分は未熟なので結婚できない。他の人と結婚して幸せになって。一緒に歩んでいける自信がない。でも愛している」と言われました。 私は、プロポーズされてから2か月しかたってないしすごく愛しているので「一緒にいたい」と伝えました。 結局「やっぱり一緒にやっていこう」と言われA会場でもB会場でもないところを1から選ぶことにしました。 しかし、1度でも、「やっていけない」と言われたことがかなりショックだし、また意見が変わるのではないかと不安です。 どう思われますか

noname#98059
noname#98059

みんなの回答

  • you0110
  • ベストアンサー率16% (10/60)
回答No.9

本気で結婚生活する気あるのですか? 結婚式で人生終りじゃないですよ(笑) >ことある事に結婚しようねと彼に言われ >「家を守って欲しい」という言葉を信じ私は仕事なし。 本当に結婚を考える人であるなら、妊娠、出産、子供の将来かかる金額考えたら、少しでも貯金しようと、自分も頑張って働くはずだけど^^; それを彼に言われたからって、仕事なしって、・・・ わたしも正直「バカなの??」って思ってしまいました・・・・(失礼) これから、もっともっとお金かかるから、彼だけの収入ではキツイのでは? 現実見えて無いと、この先もっと痛い思いしますよ。 どうも、お二人とも、結婚については、まだまだおままごと感覚みたいですね。 二人で自立して結婚できる年齢に達していないのかもしれません。

回答No.8

 自分達でお金出せないなら文句言う資格無いでしょう?  彼がそういうから、言う事を聞いた、だから働いていないってバカなの?  離婚したらどうするの?彼が浮気したらどうするの?彼が借金抱えたらどうするの? 自分の人生を「彼がそう言うから」だけで、悪くなったら彼のせいにしたって何にもならないんだよ?  あなたがしたいように出来ないなら結婚やめればいいでしょう?不安なら辞めればいいんだよ。結婚しなければいいの。  あなたの人生、あなたが責任もって決めて、行動するの。  自分で決めた事なら文句いうな!!  女は歯を見せて笑え!!!(みやこ先生風に)  彼のために家を守ろうって思っていて、結婚式の費用は彼の親が出すのであれば、あなたは言う事を聞くしかないの。あなたがわがまま言いたいのなら、あなたの親に出してもらうしかないの。あたりまえでしょう?  結婚式だけが彼の親の言いなりなんじゃなくて、お金のある家に嫁に行くって事は、これからもずっと親の言いなりなの。  それが嫌なら親には頼らない事。それいかないの。  それでも納得いかないならば、結婚を先に延ばして、あなたも彼も働いて、お金を貯めて好きなようにすればいいの。  これからは、すごく大変だし、こんな事になるなら結婚しなければ良かったって思う事だらけだろうし、それなりの家に嫁ぐのならば、子供(長男)を期待されるだろうし、本当に夢に描いた結婚生活や結婚=幸せでは無いと思います。  でもね、そこでこの人じゃ駄目、あの人も駄目、私を幸せにするのはこの人じゃないなんてやっているとね、もっともっと大変な事が待ってるの。自分は絶対そうならない、自分だけは違うって誰もが思っているけどね、20代のうちに結婚しとかないと、想像以上に大変だよ。  30歳すぎても綺麗な人っていっぱいいるし、そこらの20代よりもかなり色っぽくても、でも30歳過ぎると駄目なの、こっちも相手も値踏みするから何にも決まらなくなるの。 お先真っ暗だよ。  だから、大変さし、旦那の親は口うるさいだろうし、頼みの旦那は親の言いなりだろうけど。 着々と地盤を固めて、家の中であなたの地位を確立しましょうよ。   旦那の親に文句があるなら自分で言う、人間関係は自分で作らないと、誰かに作ってもらうものじゃ無いからね。親戚づきあいも同じこと。絶対今結婚したほうがいいよ。    

  • hiro14
  • ベストアンサー率31% (37/119)
回答No.7

はじめまして、30代既婚 女です。 揉めますよね~~。私も、恋人時代はケンカひとつしなかったのに、結婚となったとたん週に1回はケンカしてました。いわゆるマリッジブルーだったな、と今になって思います。 これはマリッジブルー、だれにでもある、そんなに深刻なことじゃない、結婚の本質は式や披露宴じゃないはず、と呪文のように唱えてやり過ごしました。 ここから、質問者様には少し厳しいことを書くかもしれませんがご容赦ください。。。 正直に思ったことを申し上げますと… ・式に関し彼の両親が費用について彼が出せない部分を出すのが現実。 >では、質問者様は?お仕事をされていないなら、質問者様側の式費用数百万(人数によっては数十万くらいで済むのでしょうか?でもお衣装やお支度は女性のほうがかかりますよね…)はどなたが出されるのでしょうか? ・1度でも、「やっていけない」と言われたことがかなりショックだし、また意見が変わるのではないかと不安です。 >質問者様がメールで「信頼できない」「別れよう」と言ったのに彼氏さんがやっていけないと言ったとたん「一緒にいたい」という返事は、彼氏さん側から見ると”やっていけない(信頼できない)といわれる””意見が変わる”と、質問者様が抱いているまったく同じ印象に映るのではないでしょうか?彼氏さんも同じようにショックで不安だったと思いますよ。 日取りについても質問者様の希望->彼のご両親のご意向->質問者様のご両親のご意向、と双方の意見をすり合わせた結果のはずで、彼側の意見だけが採用されているわけではないと見受けられます。 と、少し上げ足を取るようなことを書いてしまいましたが…総じて「どっちもどっち」なのに、質問者様だけが「私だけ損してる」と思われてるような印象を受けます。 彼氏さんの立場になって読み替えれば「彼女の希望を聞き、自分の両親と協議の結果出した日にちを向こうの両親の都合で変えられた」「いきなり”信頼できない””別れよう”というメールがきてショック。考え抜いて”結婚できない”と送ったら”一緒にいたい”と返信。コロコロ意見が変わる」と考えていらっしゃるかもしれません。 結婚に際して不安なのは彼氏さんも同じです。私は、男性側のほうがマリッジブルーになりやすいんじゃないかと思ってるくらいです。 もし、質問者様も式のことで不満があるのなら、どちらも溜め込まず、がんがんケンカしてください。その山を乗り越えたら私たちはだいぶ楽になってケンカも減りましたし、お互いの深いところもたっくさん知れたと思います。 でも、、、 結婚はなんのためにするのか…それはお互いを思い、いたわりあえる伴侶と将来を共に生きる、ということ、その宣言として式があり、皆様へのお披露目として披露宴があります。お気に入りのドレスときらびやかな会場でお姫様のように扱われる結婚式、披露宴が結婚の本質ではない…ということを心のどこかにとめておいて欲しいと思います。

回答No.6

人生に1度の結婚式…。 悩まないはずがないです。お金も考え、でも華やかにもしたいし、できれば両親にも喜んでもらいたいし…、知人や友人にも多く来て貰いたい…。 こんな感じで頭グチャグチャになるんだす。 そこで「カレを頼りない」とみるか「カレが悩んでて辛そう」とみるか… カレはそこに敏感に反応したのかもしれないですね。 >>しかし、1度でも、「やっていけない」と言われたことがかなりショックだし、また意見が変わるのではないかと不安です。 果たしてホントにそうかなぁ? 本当は、これからは彼の気持ちを考えない言動をしないように!と思わなくちゃいけないんじゃないかい? 受身じゃなくて能動的にカレとの関係を見つめないと、今回みたいな「被害者っぽい感じ」になっちゃうよ!

  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.5

う~~ん・・・結婚の前に精神的、経済的な自立ってできませんか?? 職なし(職歴すらなし??)の状態で、「今彼に去られたら、どうやって生きていけば良いの??」みたいな切羽詰った依存状態って今時ないですよ(^_^;) 今の質問者さんの同年代くらいの女性って、仕事も数年たって充実して、 オシャレして、恋して、趣味など自由を満喫して一番楽しい時期だと思いますけど。 結婚にしても、焦るって言うほどの年齢でもないし、その狭まった視野を広げて、社会や世間を見たほうが良いと思いますけどね。 結婚に関してはご両親に金銭面で甘えるくらいなら、いっそ自分たちでまかなえる範囲で質素にされればよいじゃないですか?? それも出来ないのに、自分の我ばっかり通そうとされれば、 「こういう人とは結婚は無理」って彼が思うのは当然の心理だと思います。 それに、「別れよう」って自分から言い出したのでしょ(^_^;) 意見がコロコロ変わってるのは、彼じゃなく、むしろ質問者さんだと思いますけどね。 結婚ってどういうことなのか、限られた金額で二人で生活をキリモリしていく現実、もうちょっと真剣に考えてからにした方がいいでしょうね。

回答No.4

貴方が不安なように彼も不安なんですよ。 「コロコロ変わるから信用できない」「別れよう」と貴方が書いた方が先なんですよね? そのメールを受けての「やっていけない」ではないでしょうか? だとすれば、貴方が受けたショックと同じぐらいのショックを彼は受けていると思います。 挙式はともかく披露宴は招待客の方に楽しんでもらうために行います。 従って、彼の招待客が多ければ、彼のご両親の意見などを優先に採用するのはある意味仕方がないことだと思います。 彼は、「人の意見を聞く」ということで決して不自然ではないと思います。 ただ、貴方の目に「コロコロ変わるので信用できない人」と映るなら、今後もそう感じることもあるでしょう。 だったら、今のうちに別れた方が良いかもしれません。 少なくても私は書かれている文面を読む限り、彼が不自然だとは感じていません。 A会場が良いと思ったのは彼の希望。でもご両親の意見を尊重してB会場にした。 何が不自然なのでしょうか? 貴方が「何が何でもA会場」と言っていたにも関わらずB会場にしたのなら疑問ですが、そうでないのなら、親の希望を尊重して自分の希望をひっこめても悪くないと思いますが。 どこが不満でどこが不安ですか?

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

また何かあれば… 同じことを繰り返すでしょう やっぱり駄目だ… このセリフが目に見えます >A会場でもB会場でもないところを1から選ぶことにしました これは最悪 仕切り直すのなら、すべての選択肢は1から決め直す 後で絶対後悔しますよ 決め方が下手くそなんです お互いの希望を紙に書いてみるといいです どこが同じで、どこが違うか? どこ譲れて、どこが譲れないか? それぞれ、花嫁優先にすべきか? 花婿優先か? 親を立てるか? お互い最大限の譲歩しながらも、希望はしっかり伝える 二人で決めたスケジュールを、双方の親にそれぞれが伝えるのでなく 二人で一緒に行って説明すればいい 共同作業って大事です 親に対しても希望を伝えつつ、親の立場も考慮しましょう みんながある程度のレベルで妥協できなければ式なんてできませんよ 彼がだらしないのもあるけど…問題は彼の両親でしょう もっと問題なのは、あなたの性格です 彼を追い詰めても何の得もありませんよ >しかし、1度でも、「やっていけない」と言われたことが 言わせたんです 言いたくて言った訳じゃないでしょう 言わせちゃったんです 彼の自信をそこまで砕いたんですよ 私は、あなたが謝った方が良いと思います 相手のご両親にも… まだ、そこまで焦らないで、結婚情報誌を二人で楽しんでは? 花嫁が、舞い上がり過ぎて、花婿が置いてきぼりのような気がします 少し冷静になって、周りを良く見た方が良いかもしれません >ことある事に結婚しようねと彼に言われ だからってねぇ… お互いに、まだ幼いんだと思います でも、別れるのはもったいないです きちんと考えれば、何の問題も無いと思うんですが… 大人の事情ってのがわかると話は早いんですがね

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

率直に言って彼が大人。 貴方は未熟。 自分の考えも持たず、妥協もせず言いたい放題。 と言う印象です。 「売り言葉に買い言葉」と言いますが買い言葉を責めてばかりいて どうするのですか。 自分を反省し、彼を信頼して付いていくも良し、あるいはきっぱり破談にするも良し、 人に聞く話でなく自分で決めるべきです。 私は彼が信用できる誠実な人に見えますが。

  • olieve91
  • ベストアンサー率54% (20/37)
回答No.1

今は距離を置くことがいいと思います。 「結婚」という言葉に惑わされず、冷静にあなたが彼の性格や態度を もう一度見つめなおしてはどうでしょうか。 結婚は二人のことであるようで、実は二人だけのことではないのです。 双方の両親、兄弟、親戚・・・ 事あるごとに関わることになります。 彼が両親の言いなりになっているとあなたが思うのなら、今後もあなたの味方になってくれる期待は出来ないと思います。 それをあなたが理解できるのなら、もう一度彼を信じ、彼の両親とも 仲良くお付き合いして行く覚悟で、お話を進めればいいですね。 ただ、結婚式は男性側の意見より、女性側の意見を尊重してもらえるほうがあなたにとっては幸せだと思います。 女性なら誰でも憧れる一大イベントです。 多少の妥協があったとしても その夢を一緒にかなえてくれるパートナーが一番だと思います。

関連するQ&A

  • 同期と結婚式が同じ日で、困っています

    こんにちは。 結婚式の日取りが同期と同じ日で、大変困っています。 ※式場のキャンセルが今週末なので、急いでいます。よろしくお願いします。 9月末に式場を予約しています。しかし、招待客人数が増えたため、式場と日取りを変更しなければならなくなりました… (招待客人数が、式場の最大人数なので、狭すぎるのです) そこで最近、11月末の日取りで、別の式場を仮予約で押さえました。 しかし、その日取りに問題があって… 日程変更した方の日が、会社同期の結婚式と同じ日と分かりました。(その同期も最近、結婚式を決めたようです) 【私は何ヶ月も前に、会社同期には「9月末に来てね」とお誘い済みです。今回の日程変更は、まだ伝えていません。】 そこで選択肢は二つあります。みなさんは、どちらを選びますか? ①日程変更しない →狭い会場でがまんする(ドレスを選べない。招待客を減らす必要あり。等の問題あり) ②日程変更する →広い会場になる (同期と同じ日になる) ②の場合、日程変更ということで、招待された同期、及び周りの同期としては困るのでしょうか? (時間、招待客(同期)は、重なってないようです。一人だけ両方招待されています) また、同じ日に結婚式をする同期もイヤな気持ちになるものでしょうか?

  • 親族はいとこまで呼ぶ?

    ただいま、結婚式の準備中です。 彼の祖父の強い希望があり彼の地元で式を挙げることになりました。 今会場を探しているところですが、予算と場所のせいか希望通りの会場が見つかりません。彼の両親からはせかされるし、とても心苦しい状況です。 先日行った会場がぴんと来るものがあり予算もそこそこOKだったのですが、人数という壁にぶち当たってしまいました。私の招待客は両親の兄弟が多いこともあり35人の親族は確実です。彼のほうは親族だけでも15人に満たないとの事。いとこがかなり多く、いままで招待されている人も居るので呼ぶのが当たり前だと思っていましたが彼は、いとこは数名しか呼ばないそうです。 今一番気になっているところは最大で50名しか入りません。 でも、そこ以外の会場には全く興味がもてません。 男性側の顔を立てるためにも、会場は変えたほうがよいのでしょうか?

  • 婚約者との家族の付き合い方についてお願いします。

    ご意見お願いします。 秋に結婚が決まっております。 お互いの両親へも挨拶済みで6月に両家の顔合わせがあります。 その前の5月頭に婚約者(彼氏)のお兄様の結婚式がありますが私はお招きされておりません。 一応婚約者ですし家族の仲間入りをする立場ですので招待される事を覚悟していたのですが 何もお話がなく彼だけ出席するという形になっております。 普通はどのようなものなのでしょうか?? まだ正式に籍は入れていないので招待されないのも納得がいきますし、私自身も正直緊張しなくて良いので、 肩の荷は軽いのですが、その反面家族として受け入れてもらえてないのかな?? と不安になったりします。 彼のご両親も私の心中を察してくれて招待していないのかもしれませんが周りで同じような状況に合った子達は招待されていました。 皆様はどのようにお考えですか?? ご意見聞かせて頂きたいです。 また彼の家族は干渉なく(仲が悪い訳ではないようです)兄弟家族間の付き合いも必要最低限な感じです。 そこでなのですが、私たちは挙式前にきちんと紹介して頂いてこれからお世話になります、と挨拶へ行きたかったのですが、 いちいち堅苦しいと思われますかね・・・・???? 因みに5月に結婚するお兄様とそのお嫁さんはなかったようで私の彼も未だに会っていないようです。 どこまで踏み入っていいものか・・・。 付かず離れずでよろしいんでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 親への結婚報告・・・

    こんにちは。 彼と1年後に結婚しようということが決まり、両親へ「来年結婚するから」ということを伝えました。 お互いの家には何回も行って一緒にごはんを食べたりしていましたので、「堅苦しい挨拶はやめよう」とお互いの両親に言われましたが、けじめとしてお互いに挨拶に行こうと思っています。 私の妹が来月結婚式なので、彼が私の親に挨拶するのはその後にしようということになったのですが、 私の母が「先に日取りや会場を決めておかないと、いい日がなくなるよ。挨拶に来るのはずっと後でいいんだからね」と言い、 先に結婚式の日取りや会場を決めました。 そして再来月ぐらいに「こういう風にしようと思うんだけど、どうかな」ということで伝えようと思っていたのです。 しかし先日家族や兄弟で食事をしているときに、結婚式の日取りや会場を決めたことをつい言ってしまったのです。 父は「もうそんなことまで決まっているのか」と驚いた様子で、私はすぐ「しまった!」と思ったのですが時すでに遅し・・・。 そのあと改めて、決めたことを父に伝えたのですが、妹の式の前に言ってしまったことをすごく後悔しています。 母は「ふたりで決めなさい」と言いましたが、父はそこまで話が進んでいるとは思ってなかったみたいです。 この先、どうやって父に話していけばいいのか悩んでいます。 妹の式がせまっている今、私の式の準備が進んでいるのも確かです。 妹の式が終わったあとすぐに挨拶に来てもらうのはどうなんでしょうか。 少し時間をあけた方がいいですか?その間、私は式の準備を進めていっていいのでしょうか。 (式に関しての希望はお互いの両親ともに何もないようです) アドバイスよろしくお願いします。

  • 婚約破棄すべきでしょうか?

    結婚相談所で知り合った36歳男性と11月に結納を済ませ、2月に結婚する予定の35歳の女です。 お恥ずかしながら、彼氏いない暦=年齢の私が一念発起して相談所に入会し、この人となら!と思った男性に知り合うことができました。 結婚準備のため、私は12月3日に会社を辞め、 結婚式の支度を進める上で、12月4日に両家族の話し合いがありました。 その際、彼が相談所への登録の際に間違ったことを書いてお見合いしていたことが判りました。 (1)長男ですが跡をつぎません、という文。 (2)三男が両親の面倒を見る。(これは逆でした・・・) (3)三男が障害者であることを言わなかったこと。(自閉症で軽度障害者) 彼の父親は、「健常者と変わらないからいいかと思っていた。話す機会がなかった」と繰り返すだけ。彼は「弟が障害者であることを知らなかった」と言ったきり。 話し合いの後半には、彼から「(私が)悲観的なことばかり言うので、この話はご辞退したい」と言われ、両親と共に呆然としてしまいました。 私から「一緒に頑張ろうと言ってはくれないのか」と言ったところ、彼は言葉を撤回しました。 話し合いの中で、「障害者の三男の面倒は、両親が見、両親没後は三男は一人暮らしをする。両親と長男夫婦(彼と私)の同居はない」と言われました。 でも、今後、彼らを信用できるか微妙です。 三男のことは、結納などの話が進むときに何度か確認しているのですが、次男の話(県外にいる)にもっていかれたりして話をそらされ、確認できずじまいだったのが悔やまれます。 彼は両親の前では、両親に従順です。 何かあったら、彼が長男として三男の支援をするのではないか・・・。 私の両親は話の成り行きに頭を抱えていますが、「一度こういうことで嘘をつく人達は、また嘘をつくのでは?」ということを一番心配しています。 結婚式の招待状はもう皆に送ってしまいました。 今から結婚式をキャンセルすると、キャンセル料が100%かかります。 騙されたという気持ちと、初めて気持ちをを許した彼に対する情の気持ち、 そんな彼にあっさり「結婚を辞退したい」と言われたことへのショック、 彼が自分の両親の味方をして、私の両親を気遣うそぶりを見せないこと、 また自分がすでに会社を辞めてしまったという不安で、とても混乱しています。 人生いくつか苦しいときがありましたが、内容が内容なだけに、誰に相談したらいいのか判らず眠れない日々です。 どうか皆様から見た冷静なご意見を聞かせて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 披露宴の招待客について

    8月26日に結婚式をあげるのですが招待客の事で悩んでます。 まず 新郎側 16名 新婦側 30名と人数に差がある事    新郎側は 両親以外 親族がいない 新婦は親族13名 新婦側 (私)の両親には話しして承諾してもらってるのですが 新郎側には 人数に差が出てしまった事 親族をたくさん呼んでる事を 伝えておりません。 新郎側の両親は 考え方が変わった方なのでどう説明したら納得して頂けるのか 新郎とも頭を悩ましております。。。。 4月15日に顔合わせをするので その時までに話すべきでしょうか?? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 結婚式で親族を呼ぶ人数で喧嘩になりました

    7月に結婚式を挙げることになった者(男性です)。 招待状の発送も終わり、現在ゲストの返信を待っている状況です。 会社の上司、友人などで、全体で50人くらいの予定です。 当初、私側の親族は、両親、姉夫婦、母の兄(叔父)と母(祖母)の予定でした。 しかし、叔父から自分の妻(叔母)と息子(いとこ)3人も参加するとの内容で、招待状が返ってきました。 その旨を新婦に伝えたところ、前から親族の人数は揃えたいって言っていたのに、1人や2人ならまだしも、なんで4人も増えるのと激怒されました。 何で前もって招待リストに入れておかなかったのか、段取りが悪い等散々文句を言われました。 新婦側の両親も、急な人数の変更で気分を害していると新婦から言われました。 いとこは仕事の可能性もあったので、招待リストからは外していました。 私はもちろん、両親も、親族の人数は全く気にしない考えです。 (仮に、自分側の親族人数が少なくても気になりません) 結局、いとこは呼ぶことにしましたが、新婦側は不満を持っています。 人数に少しの差があっても良いという私と、それはダメという新婦で喧嘩に。 確かに、私の段取りが悪かった部分もあるかと思います。 価値観の違いはあると思いますが、親族の人数を揃える事はそんなに大切なことなのでしょうか。 周りでも、結婚式の準備で喧嘩はよくある事だとは聞いています。 こんなことで喧嘩になって、無事に結婚式を挙げられるのか、また今後の夫婦生活を送っていけるのか、これから先とても不安です。 結婚式を挙げられた皆さん、過去に上記のような内容で、喧嘩になったことはありますか? また、どのように解決されましたか?

  • 結婚前の彼の態度について

    はじめまして。 来秋に結婚式を考えているのですが、彼の態度に結婚を考え直そうか悩んでいます。 先月、彼の両親が私の両親に挨拶に来ました。 しかしそれ以降何の動きもありません。 彼は仕事が忙しいの一点張りです。 私も忙しいのは仕方ないと一人で会場から見積をもらったり私の両親の希望や招待人数の概算を出したりとしていましたが、彼はそれを見てもどこか他人事です。 男の人は結婚式に消極的だとは聞いていましたが、彼の両親すら感心がない状態です。 そんな彼や彼の両親に私の両親は不信感を抱き始めています。 彼に積極的に考えてもらうにはどうすればいいでしょうか? 乱文で申し訳ないですが、ご教授ください。

  • 池袋での結婚披露パーティー会場

    初めてご質問します。 6月の初めに、友人の結婚披露パーティーをするということで会場を探しています。 本人の希望で、池袋が良いとのことです。 結婚式と披露宴は5月中に関西で行い、6月は東京の友人・知人を集めて行うようなカジュアルなパーティーを行う予定です。 招待予定人数は70名前後かと思われます。 どこか良い会場はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の常識を教えてください。

    はじめまして。 8月に結婚式をする予定なのですが、結婚が急に決まったため 相手のご両親が、結納はできない代わりに結婚式はこっちで出します とのことで話が進んでいたのですが…。 衣装代やはみ出た人数分、衣装代はそちらで負担してください。 とのことで家の両親もそれは仕方のないことだと快く承諾してくれたのですが…。 予定していた部屋が人数に比べ小さく、席も各家族がバラバラになるので、部屋を変更した方がいいんじゃないかって(うちが言い出したことなので費用は私どもの方で負担)話になったのですが、相手のご両親に伝えたところ、 「うちに嫁に来るのだから、うちの考えに従ってもらわないと困る」 といわれました。日取りも式場も勝手に決められてしまって…。 結婚式は男性側の方が勝手に決めるのが、世間の常識で女性の方は一切口を出したらいけないとお義母さんにいわれました。旦那も意見は一緒のようです。 私の両親は、結納もしてもらえないわ、式は勝手に決められるわで怒っていますし、私自身も疑問に思っております。 長文で申し訳ないのですが、皆様のご意見を聞かせてください。