• ベストアンサー

山手線のホームドア

山手線にホームドアが設置され、京浜東北線が走ることもあるので、 6扉車を廃止してドアの位置を揃える。 というのは、知っていたのですが、最近ふと気づきました。 山手線のE231系と京浜東北線のE233系とでは、運転席直後のドアの 位置が違いますよね。あれって、どうするんでしょうか? 気になって、東京駅のホームでしばらく見比べていたのですが、 山手線内回り、京浜東北線北行きの先頭車側は、通常の両開きの ホームドアではなく、運転席方向への片開きにすればなんとか なるかなと思いました(ただ、その場合運転席から出られない)が、 両数が違うので反対側はそういうわけにはいかないなと。 当然、何らかの手立てが用意されているはずですが、 どうするつもりかご存知ですか?

noname#106515
noname#106515

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今のところ公式の発表はありません。 ・山手線に新形式投入 ・E233系は先頭車ドアカット この二つが考えられます。 山手線向けに新形式のE235系投入の話は以前から噂になってます。 ホームドアは2017年頃までに設置完了とかなり慎重ですから、新車投入で対応することも十分考えられると思います。 二つ目はドアカットです。 踏切が1箇所で運転速度も低い山手線では、E233系のような構造の乗務員室は必要なく、E231系通勤タイプの構造で大丈夫です。 また、混雑が激しいですから、客室が狭くなるのも辛いです。 そのため、もし新車が投入されても現行のE231系と同じような車体になればまた問題が起きます。 こうなったらE233系はドアカットで対応するしかないです。

noname#106515
質問者

お礼

京浜東北線でドアカット?って、一瞬思ったんですが、 問題のドアは隣とドアと近いし、京浜東北線がホームドアのある 山手線ホームに入ること自体がイレギュラーですから、 ドアカットもありですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#132927
noname#132927
回答No.3

あくまで私見ですが。 私の知人で鉄道に詳しく、JRを含めた鉄道会社に仲間がいて、本人もJR東日本の職員という人がいます。 その人の話などからの私見です。 可能性は、いくつかあります。 まず、ホームドアの位置等については、外して考えてあります。 1.サハE230系500番台6ドア車を、サハE231系500番台4ドア車に置き換える  既に製造終了したE231系の車両の製造方法として、これが最も低廉で簡単な方法です。52編成有りますので、サハE231系500番台4ドア車を104両製造すればいいわけです。現有車両と同じ新津で製造するとすれば、10両編成10編成と2両。1年程度で製造できるでしょうね。2012年予定なので、2011年初頭から製造すれば間に合うでしょう。 2.サハE230系500番台をサハE231系500番台4ドア車に、クハE231系とE230系をドア位置をE233系と合わせた新番台(例えば1500番台)を製造して置き換える。  次に簡単なのが、サハと共にクハも置き換える方法です。この場合製造両数がサハ102両、クハE231系が52両、クハE230系が52両の204両です。製造とすれば10両編成20編成分と4両。2年くらいで作れそうですね。 3.編成単位でE233系に置き換え この方法がドア数、位置を合わせるのに最も簡単なのですが、問題があります。  前回205系からE231系に、約10年で置き換え、まだ置き換えて数年です。減価償却していない車両を廃車、と言うわけには行きません。  と言って、JR東日本にいる友人の話では、E231系500番台は完全な山手線仕様に作られており、他線区への転用は考えられていないと言うことです。と言うことは、転用するとなれば、多大な改造費がかかると言うことになります。  18歳人口が減少し、電車に乗らなくなるい人が増え、載るようになる人が乗らなくなる人の人数を下回っている現在、鉄道会社が多大な費用をかけて改造する、というのは考えにくいことではあります。  最後にホームドアについてですが、副都心線のホームドアを見たことがありますか。それも電車が停車しているとき。  副都心線のホームドアは、車両のホームドアよりも幅がかなり広く、左右のサイズも異なります。  山手線の、京浜東北線との併走区間のドア、先頭車のドアのみこのような左右異なるサイズのドアにすれば、先頭のドア位置の相違くらいなら吸収可能でしょう。  こうした事を踏まえて考えると、私は下記のように考えています。 1.車両のドア数は、山手線の6ドア車を4ドア車に置き換えて統一する。 2.先頭ドア位置は、ホームドアを先頭ドアのみ左右異なるサイズのものとし、位置の相違を吸収する。 これであれば、ホームドア設置費用以外の出費が最小限で済みます。

noname#106515
質問者

お礼

両開きホームドアの左右のドア幅が違うというのは思いつきませんでした。 これだと、ぎりぎりOKかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.2

今のところは不明ですが、私は山手線に新車の導入かなぁと思いますね。 この新車は京浜東北線E233と同じドア配置になるのではないでしょうか? ホームドアは当面山手線だけのはずです。 そこで試験したあと山手線全線に導入と思われますので、そのときに新車に切り替え? まぁ、あくまでそういう可能性というだけですが。

noname#106515
質問者

お礼

#1さんの回答にもありますが、運転席を広くする必要のない山手線で、 それをやって客室を狭くするのはどうかなと思ってます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京浜東北線へのホームドアは?

    山手線に続き、京浜東北線でもホームドアを設置するということはないのですか? 山手線で事故は防げても、隣にフラ~といってバーンじゃ同じですよね。 直通する横浜線には6ドア車がありますけど、E233系を導入することが決まったので、その問題も無いですし。

  • 山手線東側のホームドア設置に伴う京浜東北線

    田町~田端間ですが、一部の山手線の駅でホームドアが運用開始されているかと思います。 たまに工事や事故で京浜東北線が山手線のホームを使用することがあるかと思いますが、ホームドア設置に伴いそれはなくなるのでしょうか、それとも特に変わることはないのでしょうか。

  • 山手線と京浜東北線の速度

    田端~田町間は山手線と京浜東北線が並行して走りますが、山手線のほうが早く目的の駅に着くのはどうしてですか? 朝なんかは、上野でほぼ同時に発車しても、田町に着くまでの間に、京浜東北線が1つ後ろの山手線に追いつかれるか抜かれてしまいます はじめは、出勤で外回りに乗るので、外側を走る京浜東北線(田町方面)が不利かなって思ってましたが、京浜東北線が内側を走る内回りでも山手線のほうが早いですよね? 後で気づいたのですが、発車、停車の速度が京浜東北線はゆるやかなのに対して、山手線は比較的急発進急停車です ドアの開閉も、山手線はサッサと閉めてしまいますが、京浜東北線はやや余裕を持って待ち時間が長い感じがします どうしてこのような違いが見られるのでしょうか 同じJRで同じ区間なので、走行方法も同じように教育されるんじゃないかなって思うんですが… ここでは電車の快速運転や遅延等は考えません

  • 山手線、京浜東北線 運転席でのチンチン音は?

    山手線、京浜東北線を利用していますが、先頭車両で運転席をのぞいている時などに、走行中に時々計器類付近から「チンチン」という音が鳴りますが、これは何かの警告音なのでしょうか? ご存じの方、お教えください。

  • 山手線、京浜東北線、車両

    いつも不思議に思ってるのですが、山手線と京浜東北線が平行で走ってる区間に乗ります。 電車の種類なのですが、山手線は裾がくびれていて、京浜東北線は真っ直ぐです。 あれは、山手線の方が乗れる人数を多くするためですか? どうして京浜東北線も同じ車両を使わないのでしょう。 もうひとつ、両方が各駅停車のとき、数駅過ぎると、先発した京浜東北線に山手線が追いついてきます。乗降の時間の問題もありますが、電車の性能が違うのでしょうか? 山手線はE230系のようで、京浜東北線はEはついてなかったような・・・ お暇な時にでも教えてくださいませ。

  • 京浜東北か山手線か

    明日仕事の研修で東京都下から品川へ行きます。 新宿で山手線内回りに乗り換えるか 東京で京浜東北に乗り換えるかで悩んでいます。 時間は9時頃の通勤ラッシュの時間帯です。 どちらも混んでるには変わりないと思うのですが どちらのほうが比較的乗りやすいでしょうか。 山手線のほうが混んでるイメージなのですが、 どちらかアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 山手線の運転見合わせ

    昨日、東海道線の人身事故で山手線、京浜東北線なども運転見合わせをしていました。これは何らかの改善をして他線は動くようにできないのですか?

  • 秋葉原駅総武線ホームにある点滅する表示

    いつも秋葉原駅で乗り換えをする者です。 秋葉原駅総武線ホームのちょうど真ん中くらいの位置に、5番線6番線それぞれに4つのランプで構成され「京浜南や山手外」などがかかれ、点滅したり消えたりする表示(駅員向け?)のようなものがありますが、あれはなんですか? おそらく 京浜南:京浜東北線南行 山手外:山手線外回り 山手内:山手線内回り 京浜北:京浜東北線北行 のことだと思います。 でも点滅するタイミングのきっかけがわかりません。

  • 上野からの混雑具合 山手線or京浜東北線

    来年度より子供を幼稚園へ送迎する為に電車を利用します。 小さい子供を連れて乗車しますので、できれば混雑しない路線を選びたいのですが、 上野からJR山手線の内回りと、京浜東北線の大宮行きでは どちらの電車が混雑していますでしょうか。

  • 新幹線の運転手の方が山手線の運転手よりも偉いの?

    JRの運転手に序列はあるのでしょうか。 例えば、新幹線の運転手が一番上、とか。 あと、ローテーションはあるのでしょうか。 しばらく山手線をやったから、次は京浜東北、とか。 単に興味本位なのですが、ご存知の方がいらしたら教えてください。