• 締切済み

文字入力の際の問題

H-SYS-02の回答

  • H-SYS-02
  • ベストアンサー率62% (35/56)
回答No.1

はじめまして。 文字を入力するとフリーズするとのことですが、 もしかして予測変換機能などをお使いにはなっていませんでしょうか? 携帯電話などでもそうですが、その機能を使用していると予測変換の検索のために入力が止まる事がありますので確認してみてはいかかでしょうか。

関連するQ&A

  • 文字入力の際にボックスのようなものが出てきます

    Word2007で互換モードでWord文書を開いて、日本語入力しようとすると、文字がカーソルに出ず、代わりに下のようなボックスが現れ、そこに入力した文字が出ます。 これを解除する方法を教えてください。 これは、特定の文書を開いたときに出るようです。(新規作成で文書を作成するときはカーソル上に文字が打てます。)

  • キーボドから文字入力をする際、最初の1文字がとんでしまう

    タイトルどおり、キーボドから文字入力をする際、最初の1文字がとんでしまい入力されず困っています。 メールでも、エクセルでもワードでも起こります。 また、自宅のパソコンでも、会社のパソコンでも起こります。ローマ字変換入力する際は、最初の子音1文字がとぶので「か(KA)」と入力したつもりが「あ(A)」になってたりします。最初の一文字なのでうまく変換できず、文全体を入力しなおすこともあり、たいへん非効率で困っています。キーボードのタッチの仕方が悪いのか、パソコンの設定がおかしいのか、原因と対策をアドバイス頂けるとありがたいです。

  • ワード文字入力のトラブル

     WindowsVistaでのワードの文字入力がうまくできません。ローマ字入力の際、ひらがな文字が途中で フリーズしてうまく変換できないことがあります。また、上に四角で囲われた変換文字が表示されることもあります。トラブルの改善方法をご教示ください。

  • Officeで文字入力ができない

    Office2003を使っています。 WordやPowerPointで文字入力した際に、数文字入力された後に動作が止まり、応答なしになってしまいます。 OutlookにてWordを使ってメールテキスト編集する際にも同事象でした。 Officeを再インストールしたのですが、改善されません。 特に設定を変えるようなことはしておらず、きっかけに心当たりもないので、困っております。 どなたかおわかりになる方いらっしゃいますでしょうか。

  • 文字入力できないときがある

    最近、文字入力ができなくなることがあり、非常に困っています。 具体的には、 ・数文字カーソルを打つと固まってしまい入力不能になる。 ・入力不能になると変換も「Enter」カーソルによる確定もできず、左クリックにより確定するしかない ・入力不能になっても10秒ほど放置すると入力できるようになる ひどい時は3文字入力ごとに固まるので文字入力に非常に時間がかかり、困っています。解決方法を教えてください。

  • 特殊文字入力について

    ワードでフランス語の特殊文字を入力できますが、エクセルやメールで特殊文字(アクセントつき文字) を入力する方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • 文字入力

    PCで文字を入力{60字位}でそれ以後いくらキーボートで操作してもカーソルだけが出て後文字が入力出来ません、原因がお分かり方お聞かせ下さい。

  • 文字入力がおかしい

    XPのSP3を適用したんですが、なんだか文字入力がおかしいです。 特に掲示板などに書き込もうとしても文字が透明になっていて見えません。(適当に打って別のIEを立ち上げたり、操作すると直る。というかちゃんと打ててる) また、日本語とローマ字入力の切り替えもうまくできないです。 調子いいときは、このように普通に入力できるんですが、何が原因でしょうか?SP3は関係あるのでしょうか? ちなみに、ワードなどに入力するときは正常のようです。

  • 文字入力ができない

    一応今は解決しているのですが、こんなことってあるのか、また原因は本当にこれなのか教えてください。 富士通のノートパソコンFMV-BIBLO NB75Lを使用しています。ある特定の文字が入力できませんでした。例えば、数字を押すと1ならOutlook、2ならInternet Explorer、3は富士通サービスアシスタントのソフトがワンタッチで起動し。その文字は入力できません。ほかにも、Eはマイコンピュータが起動、Uはユーティリティーマネジャー、Fは検索結果、DとMはウィンドウが最小化してしまいます。約20文字ほどが入力不能です。 メーカーのサポートにメールで質問したところ、「カーソルが勝手に移動する」の過去の質問を参考に紹介され、タッチ(タッピング)パネルの感度を下げたりしたのですが結局、無効にしたところ解決しました。でも一度有効にすると再び無効にしてもだめで、パソコンを再起動させないと文字入力できません。タッチパネルに服の袖口はふれておらず、またカーソルも飛ぶわけでもないのですが。こんなに沢山の文字が入力できなかったのにタッチパネルをオフにするFnキーのF4操作で解決したのです。

  • 文字入力ができない

    文字入力中に 数行も書き込みしないのに 突然、フリーズして操作ができなくなります W-8です ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。