• 締切済み

インクジェットプリンタで印刷可能な紙の厚さは?

pofminの回答

  • pofmin
  • ベストアンサー率27% (45/164)
回答No.6

紙関係に勤めています。 取扱説明書には確かに64gから105gまでとなっていますが 別頁でははるかに厚い紙の印刷やCDレーベル印刷について 解説があり、このキヤノンの取説の文章が非常にわかり辛い です。 ただ基本操作ガイドの12頁を見ると通常の上質系の場合は 上記米坪の紙でないと印刷できないように解釈できます。 上質系とはコーティングされていないものの事でたとえば コピー用紙のような紙質の用紙です。市販されているコピー 用紙は64gです。はがきは大体180gくらいです。 (余談ですがはがきは157g以下は基準値(2g)を切る  ため基本的には駄目です。) キヤノンの純正用紙で厚い紙でiP7500で使用できるもので 245g・紙厚0.26ミリというものがあります。 もっと厚いもので300g・0.3ミリというのはiP7500 が対応機種に入っていません。ただあまり大きいサイズの 紙でなければ0.5ミリ位は通ると思います。 0.33ミリならば大丈夫ではないでしょうか? ただこのiP7500が背面と前面両方印刷できるようですが、 背面でないと紙厚(紙の硬さ)にまけてしまうような気が します。 まあいずれにしても試してみるしかないと思います。 (もちろん自己責任でお願いします) ご参考になれば幸いです。

noname#161898
質問者

お礼

ご丁寧な説明をありがとうございました。 本日、紙が届きましたので早速印刷してみました。 結果OKでした。勤め先には同じくキャノンのip4700とip4600がありますので 両機種とも印刷してみましたが、大丈夫でした。 それにしても、葉書サイズで0.33mmとゆう厚さは、手で触っただけで「オー!」とゆうほどの厚さですね。葉書はDMとして使用してるのですが、 裏写りは0.24mmでも心配ないので、ここまでの厚みは必要ないと感じました。 とりあえず印刷は支障なくできましたが、今後、千枚、2千枚と印刷するのはためらわれます。

関連するQ&A

  • 名刺サイズの髪に印刷できるプリンター

    名刺サイズ(91ミリ×55ミリ)の紙に印刷できるプリンターはありませんか? 現在うちにあるインクジェットプリンターでは、このサイズは小さすぎてうまく印刷できないのです。 このプリンターでははがきサイズが限度らしく……。 お手数ですが、教えていただけませんか。

  • インクジェットプリンタ

    写真屋に写真付き年賀はがきの印刷を頼んだ場合、 写真を貼りあわせてあるので通常より厚めに仕上がってきますよね? そのハガキにインクジェットプリンタで宛名印刷をしたいと考えていたのですが、 キヤノンのお客様相談センターに問い合わせたところ、 『誠に申し訳ございませんが、弊社製インクジェットプリンタ、 インクジェット複合機について、写真付きはがきは、使用できない用紙となり、 お勧めできません。』 との回答でした。 他社製品のインクジェットプリンタで写真付きハガキを印刷できるものはあるのでしょうか? それとも、諦めて宛名ラベルシールでも印刷して貼り付けるしか方法はないのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。

  • 小さい紙を印刷するには?

    115mm X 65mm の紙に印刷をしたいと思っております。 1日あたり1500枚から2000枚印刷します。 今までは、サイズが大きかったので、ドットプリンターで印刷が可能でしたが、新しいものは小さすぎて送られません。プリンターのメーカーにも問い合わせましたが、難しいとのことでした。今はインクジェットにて印刷をしておりますが、コストがかかりすぎてしまい困っております。印字は黒色のみ、数字とアルファベットを印刷します。 ランニングコストが安く抑えられるプリンターや技術などありましたらご教授ください。 お願いいたします。

  • インクジェットプリンターの印刷物の水ぬれ対策

    郵便葉書(インクジェット紙)にインクジェットプリンターで印刷してよく送ります。 使ってるプリンター(エプソン)のインクは、少しぬれてもすぐにじんでしまいます。 これから梅雨の季節雨にぬれてしまうこともありますが、コストがかからず、いい対処方法はないでしょうか? 天気に合わせて発送したりとか、プリンターやインクを替えることは不可能です。 防水のスプレーのようなものがあると聞いたことがあるのですが... また、A4やA3などのおおきな紙を封書で送る場合はどうでしょう?

  • レーザープリンターとインクジェットプリンター…

    質問です。 インクジェットプリンターでホームページをカラー印刷した用紙と、 レーザープリンターでホームページをカラー印刷した用紙とでは、 どちらが長くもちますか?(クリアファイルに入れておきます。) インクジェットプリンターは、『EPSON PM-G700』です。 レーザープリンターは、コンビニでコピーします。 インクジェットは長くもたないと思って、コンビニで先にコピーしてとっておこうと思います。 インクジェットの用紙は、『FUJIFILMインクジェットペーパー マット仕上げ お手軽マットタイプ』で印刷しました。 インクは、非純正インクです。 どちらが良いのか分かりません。 教えて下さい。

  • 小さい紙にも印刷できるレーザープリンタ

    レーザープリンタについてお尋ねします。 小さい紙に印刷したいのですが(8.5cm×14cm程度)、薄い紙なのでインクジェットだと裏側にも見えてしまいます。 レーザーなら大丈夫かなと思うのですが、ハガキより小さいサイズの紙をきちんと給紙して 印刷してくれる機種をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。 コピー機を使うという手もあるのですが、当方の機種では紙が小さすぎて詰まってしまいます。 よろしくおねがいいたします。

  • インクジェットのはがき

    インクジェットのはがきって裏も表もインクジェット用なんですか? プリンターの用紙設定は普通紙でOKなんですか? 写真つき年賀状を作りろうと思ってるんですけど、うまくできません。 インクジェットに印刷すると写真がおかしいのです。 写真専用の紙に印刷するときれいに印刷されます あ~もう日にちがせまってきたよ 年賀はがきのインクジェットと郵便はがきのインクジェットは 同じですか?? 長くてスイマセン。 どなたかお助け下さい。

  • インクジェット紙を設定すると印刷できない

    3年半ほど前にEP-708Aを購入、使用しています。 1年ぶりに年賀状印刷のため、インクジェット年賀状をセットし、インクジェット紙を設定して印刷しようとと印刷できない現象が起きています。 同じはがきでもただの「郵便はがき」を選択すると印刷できます。(紙がインクジェット紙なので印刷品質は良くないですが、、) 昨年は、同じはがきソフトで問題なくインクジェット紙に印刷できたので、その後のアップデートの影響かと考え、プリンタをいったん購入時の設定に戻す設定にしてみましたが、同じ現象が続いています。 どなたかアドバイスをお願いします! ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インクジェットプリンターで絵はがきは何用紙

    キヤノンのip3500というプリンターで 絵ハガキのような用紙に宛名印刷したいの ですが用紙の種類は何にすればいいでしょうか 紙質を言葉で表現するのは難しいのですが、 サイズは105mmx148mmで、厚みは官製ハガキより少し 分厚い感じ、表面はやや光沢があるような感じです。 「普通紙」で印刷すると、インクが1分位、乾かず、 すぐに重ねることができません。 尚、選択できる用紙の種類は以下の通りです 普通紙 プロフォトペーパー スーパーフォトペーパー キヤノン写真用紙 光沢ゴールド スーパーフォトペーパー両面 マットフォトペーパー 光沢紙 高品位専用紙 インクジェットはがき はがき Tシャツ転写紙 膨張紙

  • インクジェットプリンタで画用紙に印刷した紙は、年月が経つとどうなりますか

    インクジェットプリンタで画用紙に印刷した紙は、10年~30年経つと、劣化しますか。もしするとしたら、食い止める方法ありますか。