• ベストアンサー

充実した人生とは?

 みなさんの理想をおっしゃってください。 私は、家族より1億稼げればよい人生だったと納得できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.2

お金を何かの尺度と考えるのは「あり」だと考える人間です。そうじゃないとおっしゃる方は多いように思いますけど。 つまり、身長はcmで、体重はKgで表現するという意味での尺度です。自分は円単位で尺度で人生の充実度を測ろうと考えるという意味です。例を言えば、スポーツの世界では、年俸や賞金獲得額でその選手の優秀性を評価し尺度としています。 一億円を目標とするのもいいでしょう。その目標に向かって努力、邁進すれば充実した人生を送れることもあると思います。 但し、他の尺度で人生の充実度を考える人もいるでしょうから、その価値観を認めることも人間として必須ですし、貴方は貴方の価値観の範囲で自分の充実感をとどめることも必要です。つまり、お金持ちになったからと言って、自慢したり、お金持ちでない人を卑下してはならないということです。 何も目標も持たず、嫌々働いて人生を送っている人もいますから、目標を持ちその為の努力をすることは意味のあることだと思います。ある種のお金の利用方法だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.1

お金を人生の目標とすれば自分よりも受けている人に合えば気持は揺らぎ、納得できないでしょう。 お金を地位や名誉に置き換えても同じことといえます。 完全、完璧、絶対、永遠等究極と同化することが最高の理想の人生です。これを一言で言うと成仏するです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • (?_?) 充実した人生とは?

     充実した人生とは、どういう人生でしょうか?  充実しない人生は、生きるねうちがないんでしょうか?

  • 充実した人生、生きてますか?

    宜しくお願いします。31歳無職喪男です。 ここ最近、ずっとこの場をかりて、連投させていただいてます。 迷惑かけます。 さて、テーマなんですが、皆さんは充実した人生は生きているでしょうか? 僕は自分よりひどい人って、ほとんどいないんじゃないのかってくらいに自分を見ています。 さて、そこでリアルを充実されている人にお聞きしたいです。 どのような生活を送っているのでしょうか?参考にしたいので宜しくお願いします。m(__)m

  • 充実した人生を送りたいのに

    最近、悩んでることがあります。 人生がつまらないんです。 14年間しか生きてこなくて、生意気だと思うけど、ぜひ読んでほしいです。 私は、どこにでもいる平凡な中2です。 友達もいます。 嫌いな人もいないし、みんなとも普通に仲良しです。 好きな人もいます。 それなのに最近、ずっと心にぽっかり空いてるような感じで・・・。 漫画みたいな表現ですが、ほんとにそうなんです。 何が心に穴を空けているのか、それはわかっています。 「受験」です。 だったら、勉強すればいいだけの話だと思います。 でも、焦るばかりで体が動かなくて。 何か1つ、夢中になれることがあれば勉強にも集中できると思うんです。 いろいろ考えてみました。 「趣味」かな?と思って一時期、趣味を探しました。 しかし、どれも長く続かなかったし、他に「やりたい!」というものもありません。 これから、どうすればいいのでしょうか。 充実した人生を送るには・・・? 努力したいけど、できない。 結局、私は努力の才能がないみたいです。 感想でも意見でも、何でもお聞かせください。

  • 充実した人生を送るには?

    勤務時間中も楽しく充実させ、帰宅後は自分の時間を満喫し、 週末は趣味や家族と楽しく過ごす って事は、無理なのでしょうか? 僕は、人付き合いが苦手で職場では人間関係が気づけず、仕事も向いている仕事が無く、平日が憂鬱で早く夜や週末が来ればと毎日思い、 帰宅後や週末を楽しむ派です。 生活のためや趣味・余暇のために 働いているんだと自身に言い聞かせていますが、 ふと、平日を潰しながら生きている毎日が(カレンダーに×をつけていくように) 勿体無く思えるときがあります。 最初に書いたような毎日は理想だとは思いますが、 一日一日を無駄なく過ごしている(心がけている) 人はいますか?

  • 理想の人生について。

    理想の人生について。 学校で、理想の人生についての講義があります。 そこでたくさんの考え方を知りたいので、皆さんの思うことを教えてほしいのです。 理想の人生について聞かせてください。 男性女性は問いません。 そして年齢も問いません。 理想としては30代~40代の男性の意見ですが、 もちろんどなたからの意見もうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 皆さん、人生を充実させるために何してますか?

    皆さん、人生を充実させるために何してますか? 俺は、今生きることが楽しくありません。 その大きな理由が仕事です。 仕事と言うか社会に自分の性格が合わないのでしょう。 性格だけでなく仕事の能力も無いのも問題です。 SEしています。 まあ、その話は置いといて、 皆さんは、人生を充実させるために何をしてますか? 俺は何をしても楽しくありません。 暇なときにやっていることといえば、 パチンコだったり出会いサイトで女の子口説いたりすることぐらいです。 それも飽きました。 暇なとき、何してますか?

  • お金で人生は充実するのか?

    お金が沢山あれば(例えば100兆円あったとしたら)人生は充実しますか? 回答していただけるなら、すると思う人もしないと思う人もできるだけ詳細で具体的な理由を回答してください。 私はお金が沢山あっても人生は充実しないと思います、 年収300万だろうが1億だろうがやることは同じだし、たとえ50兆あったとしても、 精々、豪邸を建てて高級車を買い豪華客船で世界一周ぐらいのことしかできないと思うからです。 そしてそれを行なったから人生が充実するとも思えません。 皆さんはどう思いますか?

  • 充実した人生を送るには

    充実した人生を送るには、どうすればいいでしょうか?

  • あなたの充実した人生って何?

    まだ17歳なのですが、最近、人生について深く考えてしまい、それのお陰で毎日が全然楽しくなくなってしまいました。考えて解決したかと思うと、また考える・・・そんな繰り返しに困っています。 人生について考えることはとても重要だし、良いことだと自分でも思います。なのに、どうしてこんなに悩むのか自分でも分かりません。「どうせ死ぬなら今やっていることなんて最初から無!」という考えと、「死ぬって言ったって、今はとりあえず生きている自分しか居ない。死ぬまでやることをやり遂げる!」という2つの考えが葛藤している感じ。 そのため、そのうちこの世から去る自分が、今確実にここにいることがなぜか怖いんです。 日々の時間がアッと言う間に過ぎていって「ああ、もう終わっちゃった」と日頃感じるように、アッと言う間に死んでいる自分が想像できちゃうというか。 そんなコト考えているから毎日が楽しくない。だけど考えてしまう自分がいる。自分がイヤで仕方無いです。なんなのか自分でも分からないし、なかなか解決の道に繋がりません! そんなことを考えているうちに、大切な人を亡くした時に乗り越えられるかということまで考えています。親の死や大切な人の死、アッと言う間に来そうで本当に怖いです。「それら人生の疲れを最終的に全て癒してくれるのが自分の死」と考えたりもするのですが、そうと思えば、やはり大切な人を亡くした後の人生はやっぱりまだ見えるようで見えない・・・存在するのは確実で。 よく分からない文でごめんなさい。今、このような状態を解決できるようなお言葉を頂ければ嬉しいです。 あなたの人生対する思いを教えてください。

  • 30歳くらいから人生充実させていくのってもはや遅いんでしょうか?

    こんにちは、僕は20代後半であります。 今の今まであまり行動するのが好きでなく、家でのんびりねころがって、だらだらするのが好きな性格でした。ですので、あらゆる経験・知識が少ないです。 なぜか最近(20代後半になってから)、いろんなことに興味が出てきて、これからの人生を充実させたものにしたいって思いました。 具体的には、旅行したり、恋人と遊んだり、友人つくったり、勉強したり、人との出会いや、多くのことを学びたいと思いました。 この時間を今までは家でぼけっとテレビやゲームしたりしてだらだらしてたことを悔いてるからです。まあ言ってみれば、おたくのような孤独で生きてきたんで。 さあ今からまあいい歳ですけど、なんだか人生やってやろうって意気込んでるのに、ある人が「いまさらでは遅い。人生は20代までがものを言う」ってさとしてきます。どうやら20代までに行動してこないと、人生における基盤が成り立ってないから、30歳からはもう遅いんだそうです。理由は、「30以降なんて仕事で時間ないから、そんな楽しみの時間はない」んだそうです。しかも、「受け入れなさい!」とか言われました。また、その言葉を真に受けてしまう僕自身の知識のせまさにもあきれてしまいます。 教えて欲しいですが、30歳からでも人生楽しい。いや、30歳以降のほうが10・20代より楽しいって方おられますか? (なぜ30歳以降のほうが楽しいのかも教えてください) 基本的には、人とかかわり多くのことを学んで生きたいと思ってます。

竹島問題に関する質問
このQ&Aのポイント
  • 竹島問題についての質問内容と日本と韓国の立場についてまとめてください。
  • SCAPIN-677に関する質問ですが、実は私隣国の者で、竹島を日本の領土だと思う数少ない者でございます。先ほどこのようなことを聞きました。私なりに論破しようと色々探してみなしたが...無理でした。で、こう質問してます。
  • アメリカとイギリスの関与についても教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう