• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:簿記3級の仕訳問題について教えて下さい!!!)

簿記3級の仕訳問題について教えて下さい!!!

このQ&Aのポイント
  • 簿記3級の仕訳問題について知りたいです。簿記3級で精算表を作成する問題で、売上値引が広告費として処理されていた未処理事項がありました。
  • 解説を見ると、売上値引が未処理ということで、売上にマイナスの仕訳をし、広告費にプラスの仕訳をすればよいと説明されています。
  • しかし、私はこの未処理事項の内容を理解できていないようで、どのように処理すればよいのか混乱しています。簿記の専門知識を教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnnynnn
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

当方高校時代に日商簿記2級を取得しましたが、現在簿記から離れているので回答が的外れでしたら先に失礼申し上げます。 未処理事項「売上値引\2,000が広告費として処理されていた。」 はすでに処理されている仕分けです。(当文から察するに) (借)売上   (貸)・・・ としなければならない仕分けを誤って (借)広告費  (貸)・・・ の処理がおこなわれていたはずです。 上記仕分けの広告費を売上値引に変更するわけですから、 広告費の相殺の意味で貸方に広告費の勘定科目をたてる。 そして新たに売上値引きをたてるのですから売上の減少で借方に売上をたてる。 未処理の広告費という見解でなく、「誤って広告費と処理したものを訂正する」といった見解で処理します。 といった具合でしょうか。 私の記憶では2級までの簿記に関しては、勘定科目と増減の仕組みさえわかれば、あとは問題文をよく読むことで理解できたように思えます。がんばって資格取得目指してください。

51102370
質問者

お礼

早速、ご回答ありがとうございます。 すごく分かり易い解説で、すぐ解決できました。 高校時代に2級は凄いですね。 まずは今月ある3級を取得して、続いて2級も取得できるように頑張ります。 色々なアドバイスありがとうございます!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日商簿記3級 第110回 第5問について質問

    独学で日商簿記3級の勉強をしている者です。 この回の第5問は精算表の推定問題ですが、中文の2に売上値引¥2,000が広告宣伝費として処理されていた。とあり、解説では (借方)売上 2000  (貸方)宣伝広告費 2000 と説明がありましたが、理解できませんでした。 私の中では、売上値引きは売掛金で処理すべきものと考えており、 (誤) (借方)売上 2000  (貸方)宣伝広告費 2000 (反対仕訳) (借方)宣伝広告費 2000  (貸方)売上 2000 (正) (借方)売上 2000  (貸方)売掛金 2000 結論 (借方)宣伝広告費 2000 (貸方)売掛金 2000 になるのではと思っています。 通常、訂正仕訳の勘定科目そのものの間違いの場合 誤った仕訳を貸借反対に仕訳して取消した後、 正しい仕訳をした上で、「取消仕訳」と「正しい仕訳」を合算または相殺するものと覚えていますが、 この問題の場合、どのような形になっているのでしょうか。どなたかお分かりになられるかたがいらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 簿記3級の問題について

    簿記の資格を取ろうと思っていますので、簿記について問い合わせします。  こう言う問題がありました。「決算日までに判明した未処理の事項から、精算表を作成せよ」と言うもので、「仮払金は修繕費を概算払いしたものである。決算日に至り修繕の完了が確認され、残額¥6000が返金されたが、未記帳であることが判明した」という問いです。 仮払金の借方¥40000で、解答は 修繕費  ¥34000 仮払金  ¥40000 現金   ¥6000 でした。この仕訳を解説して貰えませんか。 どう言うイメージでこの仕訳を捉えれば良いでしょうか?そして、仮払金とはどう言うものですか?勘定科目としては、資産になるイメージとして捉えれば良いでしょうか?

  • 簿記の仕訳で、費用・収益と、現金の増加・減少に関して

    簿記の仕訳に関してですが、 最初の頃に、現金の増加が借方、減少が貸方。 と教わりました。 ところが、精算表の勉強になり、費用を借方、収益を貸方。 というのが出てきました。 費用は、最終的に現金が減少することですよね? なぜ借方なのでしょうか?こういう決まりだから、覚えるしかないのでしょうか? 精算表に記入する際に、訳がわからなくなってしまいました。 解説お願いできますでしょうか?

  • 簿記3級仕訳

    精算表を作る、決算整理事項なんですが…仕訳してもらえますか? (1)商品の広告宣伝に係る請求書(12月分\50000)が決算直前に到着していたが、未処理であるために適正な処理を行う。 (2)12月に商品を仕入れたさいに、得意先あてに為替手形\100000振り出し、引き受けを得て仕入先に渡していたが、謝って掛代金の支払いのために同額の為替手形を振り出したように処理を行っていたことが判明したので、修正処理を行う。 今日簿記3級の検定試験で、解答が気になったので、お願いします。

  • 簿記3級の仕訳の質問です(逆仕訳の問題)

    よろしくお願いします。 ・問題 得意先奈良商店に対する売掛金¥400,000のうち、¥100,000は郵便為替証書で、¥280,000は同店振出の小切手で受け取った。なお、残額¥20,000については、以前に返品を受けていたが未処理であった。 ・答え (借方)  現金 380,000     (貸方)  売掛金 400,000     売上 20,000 ・ 解説 郵便為替証書と他人振出の小切手は、いずれも通貨代用証券であり、現金勘定の借方に記入します。また、以前の返品については販売時の逆仕訳(売上の取消しの仕訳)を行います。 上記がテストの解説です。 解説の通貨代用証券は分かるのですが、 販売時の逆仕訳というのはきっと (借方)売上 20,000   (貸方)売掛金 20,000 だと思うのですが・・・ 借方はなぜ売上勘定だと分かるのでしょうか? 債権であれば成立しそうな気がするのですが・・・ それとも売掛金の逆勘定は売上勘定だときまっているのでしょうか?

  • 簿記の仕訳で

    簿記の仕訳で借方、貸方とか言って記載しますよね。 どうして借り 貸しなのでしょうか? 売上を借りるんですか? 現金を借りるんですか? 貸し借りしたら利息とかつかないんでしょうかね?

  • 簿記仕訳の修正方法について

    簿記仕訳の修正方法について教えてください。 【誤った仕訳】 借方:賃借料100/貸方:支払手形100 【正しい仕訳】 借方:賃借料100/借方:現金100 貸方現金で処理をしないといけないところを、誤って支払手形で処理を してしまいました。 この場合、修正の仕訳はどのように行えば宜しいでしょうか。 どなたかご教示願います。

  • 簿記3級の採点について

    簿記3級の採点について 簿記受験は初めてです。第3問と第5問の試算表と精算表の配点が30点になっていますが、途中の仕分けで間違ったり、借方、貸方を間違ったりして合計が違ったりしても点数はもらえるのでしょうか? ちなみに第3問と第5問で25点ずつ取ればなんとかなりそうなんですが・・・

  • 簿記の仕訳、この場合どうなりますか?

    簿記の仕訳、この場合どうなりますか? お世話になります。簿記の初心者です。学校が猛スピードで苦戦中です。 仕訳ですが、以下の場合どう書いたらいいのでしょうか? ●A店に商品¥287.000(原価¥205.000)を売り渡し、代金は掛けとした。 借方・売掛金287000 貸方・売上287000 では間違いでしょうか?

  • 簿記の仕分けで。

    次の期末修正事項によって精算表を完成しなさい。 ただし会計期間は平成2年1月1日から12月31日までの1年である。 (1)前払い保険料¥12,000は平成2年11月1日に支払った1年分の火災保険料の金額である。 保険料の未経過期間は月割りで計算する。 (2)消耗品の期末消費高は\1,000である。 この二つの仕分けはどうなるのでしょうか? (1)前払保険料 2.000 / 支払保険料 2.000 でいいのでしょうか? (2)は精算表の消耗品費の借方は5,000になってます。 期末消費高っていうのをはじめて聞くのでどうしたらいいのかイマイチわかりません。