• 締切済み

大学生の株取引

masuling21の回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.8

1.可能でしょうけど、勝ったり負けたりで年に36万円の結果を目指すとよいかも、、、。 2.多ければ越したことはないですが、逆にいくら投資できるか聞きたいくらいです。10万だったら目標を下方修正、1000万なら上方修正しても良いです。 3.注文の仕方がわかれば取引自体は可能です。

参考URL:
http://zai.diamond.jp/

関連するQ&A

  • 株取引について

    株取引についてご経験がある方、教えてください。 たとえば、A社の株500株ほしいとき、 (1)ちょうど500株の売り注文を見つけて取引を行うのか、 (2)300株注文+200株注文のように分けて取引を行うのか。 どちらが正解なのでしょうか。 (1)の場合、ちょうど500株売り注文がないと、たとえ希望額の売りがあっても それが400株とか600株とかなら取引ができないとなりませんか。 逆に売りたい場合も同じことが起こりませんか? 500株100円で売りたい→300株100円買い 1000株110円買い しかない場合とか 市場全体なら桁違いの株数があるとおもいますが、一個人間との取引とみればこういう状況は考えられませんでしょうか・・・・ 以前バーチャル取引で試してみた程度の初心者ですので、まったく見当違いな解釈をしているかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 初心者の株取引について

    こんにちは。 経済の勉強&簿記のやる気を出すために、株取引を始めようかと考えています。 いくつか不安な点があるので、ご意見伺いたいです。 投資額は1万円で、これをゼロにしないのが目標です。 (あくまでどんなものか知りたい程度なので) ☆初心者はやはりミニ株の方が良いのか はじめはミニ株を考えましたが、割高そう、通常の株でも安く取引できるものがありそう、 と考えて、結局通常の株取引にしようかと思ったのですが…やっぱりいきなりは難しいでしょうか? ちなみにバーチャルは3日で投げてしまいました… 私の場合、実際のお金をかけないとダメそうです。 ☆スマホで株取引は、初心者にとってどうでしょうか? 証券会社のスマホ用アプリを入れて、取引しようかと考えています。 (外に居る時間が長いので) スマホ用アプリでも手こずること無く取引できそうでしょうか? 初心者はPCでないと難しいんでしょうか ☆証券会社に登録すると 証券会社に口座開設すると、何かデメリットはありますか? 郵便物がしょっちゅう来るくらいでしょうか? あと関係ありませんが、 「手が滑ってとんでもない高いものを買ってしまったら」とか妄想が出てきて(?)、 びくびくしてしまうんですが、残高以上は買えないですよね? 変な質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • 信用取引で買った株を現物株にするには?

    株初心者です。信用取引(6ヵ月の制度取引)で買った株を現物株にしたいのですが、どのようにすればよいのですか? また、その場合、例えば信用取引で買った時の株価が10,000円とします。その株が現在12,000円になっていたとしても、現物株に変える時は買った時の値段(10,000円)でいいのでしょうか?

  • 信用取引について

    現在、松井証券で口座開設をして現物株取引きのみおこなっている株取引き初心者の者ですが、最近少し信用取引に興味がでてきたのですが、信用取引って元金はいくらぐらいからはじめられるんでしょうか?よく書店なんかに行くと3万円からはじめられる信用取引とかってありますけど本当なんでしょうか??信用取引について詳しい方いましたら教えてください。

  • 株取引

    早稲田大学法学部に進学予定のものです。20から株を始めようと思っていて、2年間前準備として勉強しようと思っています。そこで質問なのですが、株取引にスムーズに着手するためにその2年間で学ぶべきことand他の人より一歩リードするためにその二年間でしておくべきことを教えて頂きたいです。株取引に成功しているかたのご返答をお待ちしています。

  • カブドットコム証券で一般信用取引・・・

    最近株取引に興味を持ち始めた超初心者です。 カブドットコム証券の一般信用取引で株主優待をゲットしようと考えていますが、口座に入金しなければならない金額がいまいちわかりませんのでお教えください。 優待ゲットはつなぎ取引を使います。 例えばA社取引で株価1,000円×100株=100,000円の場合、現物取引(買)と信用取引(売)を同時に行う場合、いくら口座に必要でしょうか? 初歩的な質問でスミマセンがよろしくお願いします。

  • 株取引

    昨日私は株の取引で午前中に35000円儲けて、同じ銘柄を午後に押し目買いして 15000円儲けたので、1日で5万円儲かりました。 5万円×20日で月に100万円の儲けなら、 何とか株で生活できますか? 損する日も有るから無理ですか?

  • 大学生の株について質問します。

    大学生の株について質問します。 私は、最近株について勉強し株を始めようと考えている大学生です。 金融に興味があり、特に投資に興味があります。 勉強も兼ねて株を始めることにしました。 しかし、勉強だからと行って損してもよいとはもちろん思っていません。 そこで質問させてください。 まず、どのような投資方法がいいかです。 デイトレードやスイングトレード、長期運用などがありますが、大学生にはどれが向いているのか、お聞きしたいです。日中は大学の授業があり、家にいないことが多いです。 また、最初はどれぐらいの金額から始めたらいいかを教えてください。 生活費とは別のお金で投資を行います。 もちろん多いほうが良いということはわかっています。 最低は何円ぐらいはあったほうが良いのか教えてほしいです。 よろしくお願い致します。

  • 株取引を始めたいのですが・・・

    4月からインターネットの株取引を始めたいと思っています。もちろん今までやったことのない超初心者です。 いろんな本で勉強をし、後は実践だと言う所まで来たのですが、どの証券会社にするかと言う所で「ジョインベスト証券」と「丸三証券」が挙がりました。どちらが良いか迷っています。 この二社の評価等、アドバイスをお願いします。ちなみに、投資スタイルはおそらくデイトレ、もしくはスイングになると思います。

  • 株取引について

    株取引をするには、最低いくら用意すれば良いですか?