• ベストアンサー

離婚した妻について

rinku000の回答

  • rinku000
  • ベストアンサー率7% (16/216)
回答No.8

早朝から長文お疲れ様です 新規IDからの深刻な質問はネタかと思われがちですが頑張って下さい 質問は男の有無、いるとしたら調べる必要の有無でしたね 回答としては男の有無、どっちでもいいよ 貴方には口出す権利はないし貴方のバイアスがかかった情報で判断しろとか逆に正気の沙汰か伺いたい 調査の必要も皆無、貴方の魅力が足らないのをまずは自覚しましょう 貴方は金銭的に迷惑をかけたのに何故金銭的に余裕をつくろうとなさらないのですか 二年で副工場長になられたらしいですが、本当にそれは貴方のステイタスでしょうか 恐らく従業員片手で数えられる位だと思うのですが、もっと大きな会社には入れなかったのでしょうか 従業員5人の会社で副工場長ですっていわれても… 元奥さんが不安を感じるのもわかります 結論としては、今の現状に甘えず自分に磨きをかけ、元奥さんに振り向いてもらえるように頑張りましょう 元奥さんはしっかり自分の魅力を磨いていますよ、下着などでね

tryall
質問者

補足

rinku000さまアドバイスありがとうございます。 質問自体はネタではなくまじめな話なのでよろしくお願いいたします。 >>回答としては男の有無、どっちでもいいよ その通りですね、自分の気持ちばかり優先してしまっていたと思います。 >>貴方は金銭的に迷惑をかけたのに何故金銭的に余裕をつくろうとなさらないのですか 余裕があるとは言えませんが今は元妻と子供の生活を優先して考えています。 >>恐らく従業員片手で数えられる位だと思うのですが、もっと大きな会社には入れなかったのでしょうか 従業員5人の会社で副工場長ですっていわれても… 元奥さんが不安を感じるのもわかります 私の勤め先は大きな会社とは言えませんが従業員は24人います。 グループ会社内の1つの会社でグループをあわせると300人ほどになります。 もっと条件のいい会社が見つかればよかったのですが35歳の途中入社という事もありなかなか条件的には厳しかったのと早く仕事を見つけて裕福とは言えないまでも安定した収入を得たいと思っていました。 今では社長も目をかけてくれていますし仕事は充実しています。 収入も今は20万強~25万程手取りであるのですが年功序列のような会社なら今の収入も無いだろうと思いますので会社には感謝しています。 >>結論としては、今の現状に甘えず自分に磨きをかけ、元奥さんに振り向いてもらえるように頑張りましょう その通りですね、がんばりたいと思います。

関連するQ&A

  • 妻から離婚を切り出され困っています。

    妻から離婚を切り出され困っています。 妻から一方的に離婚を切り出され、ついには離婚届まで書いて突きつけられました。 妻の言い分は「18歳で結婚・出産したことでの後悔」、「私の暴力」を理由に上げられ、義両親・兄弟まで出てきて養育費の請求と早く離婚届を書け!!と半ば脅し状態です。 私の暴力というのは、あまりにもひどい妻の言葉の暴力に、つい手元にあった本を床に投げつけたことだそうで、その暴力がいつか人的に起こりうる!と、今回の離婚を決意した・・・ようです。 去年、私は会社の不景気で給料が下がったので、この1年土日はバイトに出て、1人息子を妻が希望する授業料の高い幼稚園にまで通わせて来たのに、(妻は専業主婦です)それさえも【あんたが無能だからバイトしてまで働かないといけないんでしょ!!】と、ののしるばかりでした。 それでも息子の為に離婚はしたくないと妻にいうんですが、妻の意思はとても固く復縁の余地はないようです。 そこで相談なのですが、 1、私は10月に新築の家を建てるため、もうすでに400万払ってしまっています。 不動産屋に相談したところ、今キャンセルしたらあと100万は払わないといけないと言われました。 設計などは妻も一緒に考えて来たのに、今になっていきなり離婚を妻から切り出されても・・・ 妻にせめて半分でもこの支払を負担させることは可能なんでしょうか? 2、妻が昨日携帯を返してきたんですが、その携帯を調べたところサイトで昔の男友達とやり取りしている証拠が見つかりました。 (ホテルに行ったなどの具体的なものは出てきませんでしたが、ここ最近頻繁には会ったりしてたようです。) これだけの証拠では浮気の証拠にはなりませんか? こちらから慰謝料などは取れないでしょうか? 3、なぜだか保険証を持って出て行ったんですが、保険証だけは返してくれません・・ 私の承諾なしでもお金を借りたり出来るでしょうか? それ以外に頑なに保険証を返さない理由があるんでしょうか? 今日も妻の父から電話が何回もあるんですが、理由が 【早く離婚届に判を押してくれ!】とのことです。 私は一応は離婚に応じているんですが、養育費の金額などがきちんと決まってないし、そこまで急がなくていいんじゃないんですか?と聞いているんですが、向こうは【早くしろ!!】の一点張りです。 浮気をしてることを探偵などで調べるのも離婚してからでは遅いですよね? ここ2週間くらいで急に【離婚!離婚!】と騒ぎ始め正直、私もどうしていいのか戸惑うばかりです。 伝わりにくい部分だらけかもしれませんが、なにかアドバイスいただけたらうれしいです。 夜にはまた、妻の両親がウチに離婚届を書け!と怒鳴りに来るみたいです・・・

  • 妻が離婚に応じてくれず、おかしくなる。

    妻が離婚を拒んで話が進みません。 結婚10年、子供が2人います。 性格の不一致、妻の今までの暴言が我慢できず、妻に離婚届を渡しましたが、反対に妻から円満調停を起こされました。 円満調停で私は妻の今までの暴言や 私をこき使った内容を調停員の方に 話し、離婚しかないと言い、 一回目の調停を終わらせました。 妻は調停では、私が子供の前でも離婚の話や、印を押せ!と言ったり、妻を子供の前でも、私が感情的になり苦しめたる~、ぶっつぶしてやる~と妻に言ってしまうので、私には、子供の前では、父親らしい態度をとるよう調停員の方から注意を受けました。 しかし、妻には私が妻の今までの私にしてきた散々の内容を調停員に話ているのに、調停員が妻に言ったことは、言葉を言い返さないと言われただけで、私の今の苦しさを分かってもらえません。今まで妻から受けたことの方がよっぽどひどいことなのに! 共通の友達や両親も、私が子供の事を一番に考えられなく、私が子供の前でも暴言を言ってしまう時点で父親でなく、私からしっかり慰謝料をとって離婚した方がいいと妻へはアドバイスしているようですが、妻は膨大な(数千万の)慰謝料をふっかけ離婚に応じません。 妻は、今、私がやっていること自体がよっぽどDVになると言って、別居や離婚するなら、会社にも相談して、今まで私がしてきた暴言や、過去の会社での私の浮気もばらすと言われ脅されます。 弁護士にも相談したら解決できるでしょつか? 私の周りの人の意見は、そんな離婚理由は結婚したら当たり前といい、私の苦悩を分かってもらえず、誰も信頼できず、こんな妻との生活に精神状態がおかしくなりそうです。 こんな状態が子供たちにとってもよくなく、離婚したいのですがどうすればいいでしょうか? 妻が言う膨大なお金を私が多額の借金をして、払うしかないのでしょうか? 会社にも迷惑をかけたくないです。 私の両親はこんなことで離婚するのだから、一切の援助はしない、逆に親子の縁を切ると言われました。 私は逆に妻から受けた精神的苦痛で、 裁判をしても離婚し、妻から慰謝料を取りたいくらいです。

  • 離婚を迫られています。

    妻から離婚をしてくれと言われてます。 今の自分の状況について、皆様のご意見をもらえたらと思っています。 自分30歳妻 31歳同じ年です。 今年の2月に挙式、入籍してその日から一緒に住み始めました。 5月のはじめあたりに片づけをしている妻の横でパソコンをしたりして手伝わなかった事があり そのあたりから、冷めたとか触るなとか言われ始めて口を聞いてくれなくなりました。 一応、話しかければそっけない返事は返ってくるていどですが… その後、5月の下旬まで徐々に口を聞いてくれるようになり、手をつないで出かけたりはしてくれるようになりました。 4月の下旬あたりからあなたが好き勝手やるなら私も好き勝手やるからと言われ、毎週一回大体火曜日には夜友達と会ってくると言って帰ってくるのは深夜0時近くでした。そのうち一回は泊まり(火曜水曜)で遊びに行ってました。 頻繁に男とメールしている気配もあり、自分はいい気はしてませんでした。 一応、その男のことは妻から話を聞いていて、どこで何をしていてどこに住んでる程度は知ってました。 毎度火曜か水曜で出かけるので、上の男と会ってるのか?と思い疑い始めて、妻のかばんの中をのぞいてしまいました。 まぁ、その中に男の家の一時駐車許可証なんてものが入ってました。 ぶちぎれてしまって… 次の日の朝にfacebookに浮気まがいのことをするなら的なことを友人公開で投稿。 帰宅後、妻と口論になり…離婚だといわれ… 浮気は否定されました。大学の友達と会ってたといってます。 許可証に関しては大学の友達に渡してくれと男から頼まれたといってます。 次の日から妻は妻の母と旅行に行くことになってて、夜に母から電話がかかってきました。 facebookの件で。ついでに母親に離婚でもいいと思ってると言われました。 旅行から帰ってきてそのまま妻は親の元へ自分も体調がよくなく実家に帰ってます。 16日に一応、二人で話し合いをする予定なのですが、二人ではだめと向こうの家族に言われ妻のお兄さんが立ち会うことになってます。一応、妻にははんこをもってこいといわれてます。 ですが、自分としてはまったく話もせず一日で離婚届に判を押すのは何か違うと思っているので、当日は同意しない予定です。 自分はやり直したいと思ってはいます。 が まわりは反対意見が多いです。 周りに離婚経験者や既婚者が少なく意見をもらえたらと思います。 自分に非があるところは認めているつもりです。 あと、妻によく言われてたのですが、「浮気するならしていいよ。外で別の人とSEXしようが風俗行こうが妊娠させたり、めんどくさいことにならなければいいから」 と言われてたのですが…言われたときはそんな事しないしと思っていたのですが、普通に考えるとおかしいですよね? 少なくとも、この件は離婚するにしろしないにしろ説明して、認めさせて二度とこんなことを言わせたくないと思ってます。

  • 妻と離婚すべきか?

    ご教授願います。 現在31歳の男です。結婚2年の同じ年の妻がいます。 現在私は非常に仕事が忙しく、10時~11時が当りまえ、日曜も仕事で月2~3日しか休めておりません。すると帰っても直ぐ寝るか、インターネットをするだけになってしまい、自分も反省をしておりますが、妻の相手ができておりません。 そんな、私の態度に非常に妻不満がたまっており、度々ケンカになり離婚と言われております。 正直、私としては年齢的にも、仕事を充実させるべきと思っており、この不景気、決して努力なしでは、生き残れないという意識で仕事没頭しておるのですが、妻の不満が爆発し、離婚届けをかいてくれと大泣きされる自体になりました。なんとかあやまって許してもらいましたが… そんな中、最近、友達とのんでくるということで、夜から朝まで帰ってこなかったのですが、なんか態度がそっけない感じで、変に甘えたり、神妙になったり、浮気したらどうする?なんて質問をされたりと、おかしいなと思い、携帯をみたところ、友達と飲んでいたのは確か見たいなのですが、色んな男友達や元彼に電話したり、メールしたりし、今から飲まないという旨のメールが沢山でてきました。しまいには、今度旦那が出張のときに飲もう!なんていうメールまで送っておりました。 仕事に入れ込みすぎた自分が悪いですが、どうしたらよいかパニックになっております。 というのも、実は、妻は私と付き合う前、結構男遊びがあったらしく、 今回メールしていたのも、そういった男、いわゆる肉体関係があったと 思われる男達でした。なので結婚前にこういう事実があることに非常に 心配が絶えなかったこともありました。 とうとうそれが現実になったと思い、ショックもありますが、やっぱりなという思いもあります。 飲みにいった日のメールは少ししか確認できておりませんが、一応男達の都合が悪かったらしく、男はいない模様ですが、あやしい気もします。 乱文ですが、ご教授願います。

  • 妻からの離婚請求・・・合意しなければならないのか?

    妻からの離婚請求・・・合意しなければならないのか? 妻が、離婚を要求しています。 私40代前半、妻33歳 7歳、3歳の子供がいます。 現在小さい会社を私の両親と私と妻、他に社員1名で経営しています。 ただ、近年は売り上げの波があり、給与が減りその売り上げの波により給与が支払えない事はないのですが、遅延になる場合があります。 妻は、私の両親とも働くのでそれがとてもストレスで更に給与が遅延になることでこの先の生活に不安があるから離婚したいと言ってきました。 また、私に何か言った事が直ぐに反映されないのでそれも嫌だと。 そこで、精神的にダメージを負ったので私に慰謝料を請求して離婚する!と言ってきました。 先日、妻がストレスがたまるから自分も夜に時々友達と遊びに行くから子供を見ていてと言われて、妻が月に何度か家を空ける事があり私が仕事から早く戻り子供達を見た事がありました。 そのんなある日、また、妻から夜友達と会うから子供達を見てくれと言われ妻は先に子供達を迎えに会社を出ました。 出て間もなくすると、私の携帯に妻からメールがありました。 それは、私に隠れて妻がその日の夜に会う男性に送るはずのメールを私に間違って送ってきました。 内容は、とてもフレンドリーに話して私には使わない絵文字も使い最後には、早く帰って用事を済ませて会えるのを楽しみにしてるとハートマークまで入れていました。 妻は、私に間違って送ったとすぐに分かり途中で会社に戻ってきて私の携帯のそのメールを消そうとしましたが、既に私が見た後で私が問い詰めると浮気ではない!知人が務めているコンビニではじめて会ってそのいとこと3人で一度だけカラオケに行っただけの人と言っていますが、そんな感じのメールではなくとても親しい関係のメールでしたのでその日の夜は言い合いになりましたが、決して相手が誰か私には言いませんでした。 そうなっても、親権は自分で取って離婚して私に家から出て行けといいます。 私は、離婚したくありませんが妻が私を もう夫婦としても、男性としても見る事が出来ないから絶対に無理と言っています。 妻いが言うには、これ以上私といたら精神的におかしくなるといいます。 私の両親とも働くのが嫌だというので、仕事を辞めさせて今は会社には出ていません。 そして、他の会社で働いていいよと私は言っていますが 妻が怪我をして簡単な手術をして今はその傷の 手当に、時々病院にかかるので仕事の面接も受けられないから、まだ仕事を探していないと言っています。 現在は、私は今までと同じというよりそれ以上に言葉遣いに気を付けて妻に接していますが 妻は、離婚を進める事以外は私とは何も話そうとしません。 円満に、離婚したいから私がどうのようにして離婚するかを聞いてきますが、私は基本的に子供達もとてもかわいいので離婚したくありませんが妻が、絶対に離婚するといっています。 さっきも、私が離婚して生活する必要なものを書き出してくれと言ってきましたが、給与がそんな感じなので我が家には妻曰く貯蓄がないそうです。 そんな中でも、妻は私の家の人間とも、もう関係があるのが嫌だし私の事も嫌だからとにかく離婚だと言い張ります。 出来たら、離婚は避けたいのですが私はどうしたらいいのか分からないです。 仮に、どうしても離婚するとしたら私から妻には何か請求できるのでしょうか? 皆さん、アドバイスをお願いします。

  • 愛を感じない妻との離婚

    現在、離婚を考えている30代男です。兼業主婦の妻とは子供ができて以来10年近くセックスレスです。(妻が断固拒否です) 現在、2ヶ月前より別居中です。 過去に、妻のヒステリーにより暴力もうけてきました。 子供の手が離れるようになってからは、落ち着いてきましたが、 子供のことを含む家族としての協力はするが、私の仕事上の悩み等には、非協力的な態度、私の両親に対する態度(私の両親と会うときは不機嫌になるなど)から、愛されてないと実感してきました。 ただ、子供と離れたくないし、結婚を決めた人なのだからといいきかせ、日々我慢してきました。家のローンも少し残っています。 3ヶ月前、私から「離婚」という言葉は出さず、仕事に専念したいとの理由で、別居を切り出したのですが、その際も、まるで他人事のごとくあしらわれました。 そして現在は週末、家に帰っていますが、生活費は全て妻がにぎっているので、私は、インスタント生活、妻は私に対しての心配は何もなし、といった状況です。 そんな折、妻に、愛してないんなら、離婚しよう。セックスもしたくないみたいだし。と持ちかけました。 すると、「今さら馬鹿じゃないの?知らない。」とあしらわれ話になりませんでした。 妻は今の生活費をキープできなくなる状態が嫌だから、今は、食事も平日は作らなくていいし、離婚についてはぐらかすつもりなのでしょうか? でも、私が本気で離婚を考えていることは感じているとは思いますが。妻はかなりお金に執着がある人です。 今後、もう少し詰め寄って話すつもりですが、なんだか惨めな気持ちです。子供のことは大切ですが、このまま夫婦でいても老後が心配です。 子供にもわかってくれる日がくると思いますし、離婚になったとしても定期的に会いたいと思っています。 妻からの愛情を感じることができ、今後も性生活を含む修復が可能であれば、離婚したくないですし、それ以外であれば、離婚しようと思っています。 何かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 妻に離婚したいと言われました。

    妻が離婚したいと言っています。 修復できないでしょうか? お互い27歳共働きで子供が1歳4カ月のものです。昨日、妻に離婚したいと言われました。 僕は離婚したくありません。原因を聞いてみると、今までの僕の態度や対応の積み重ねと言われました。 ここ1カ月つらい妻の態度がおかしく話しかけてもほとんど返答がありませんでした。 仕事で疲れていると思い家事はほとんど僕がこなしました。でも、こちらも限界になり理由を聞いてみると離婚したいと 言われました。原因は少しは分かります。妻が育児休業を子供が8カ月の頃で中断してくれと会社から言われた時から積み重なっ いると思います。その時、僕は会社の規定で1年は取得できる権利があるから働かないとダメなのか?「子供とは今しかゆっくり一 緒にいれないから何とかできないか?」とお願いしました。でも、妻は「会社が忙しいから無理」と言い僕は了承し、出来るだけ妻が 楽に働ける様に家事を協力してきました。 買い物、食事は僕が担当してきました。 育児休業明けの3年間は会社の規定で朝の時間短縮就業があり、8~17時を9~17時に変更して妻が働く事になりました。 しかし、実際仕事が始まると帰りは19、20時もあり、残業代は出ません。 それでも、会社から「8~17時に戻れないか?」「こんな忙しい時に時短なんて」と言うわれていたのですが、僕が子供も寂しがって いるので出来るだけ時短で働いてほしいと頼んでいました。 言い方が悪かったかもしれませんが、僕が妻の仕事に対しての理解を出来なかった事や、自分のストレスを妻へぶつけていたの だと思います。 前に子供が寂しがっているので仕事を辞めたら?と話、少し妻の会社に対しての愚痴を言ってしまいました。 妻は「人がおらんからやめれない」と言いお互いにストレスの溜まったままの生活でした。 妻も仕事のストレスで普段は許せていた僕の対応などが許せなくなっていると思います。 妻が最近知り合った人に相談していた事です。妻とは中学の同級生でお互いの親友たちも中学の友達です。 しかし、親友には何も相談せずに違う男の人に相談していました。これは妻の携帯を見て分かったのですが、1カ月以上前から 毎日連絡を取り、時には深夜、朝方まで家に帰って来なかった事がよくありました。 相談にしては少し怪しくて・・・ 僕は子供に対して本当に愛情を持って育てて来てもしも、離婚してしまったら妻に子供を引き取られてしまいそうで涙がとまり ません。 修復などどうしたらいいでしょか?

  • 不倫して離婚になったけど妻と復縁したい。

    妻とは、9年間同棲し、2年間の結婚生活の11年間の付き合いでした。 5年間セックスレスに悩み、そんな時に言い寄ってきた女性に好意をもってしまい1年間の不倫をしました。途中で、妻にバレたのですが、自分が抑えきれず、隠れて会っていました。 ある日、妻が家を出ていきましたが、追いかける事はせず、そのままにしていました。 2ヶ月間連絡がない状況でしたが、それが冷却期間となって、妻に気持ちが戻って行きました。 不倫相手とも離れていき、これで妻に戻れると思っていた時に、妻から離婚の申し出をされました。やり直したいと話しをしましたが、妻の決意は固く離婚となりました。その後、「仲は良かったし、友達でいられるかも」と言っていましたが、「やり直したい」と泣いてすがる事を何度もしてしまい、妻は「怖い」「もう、連絡しないで」と拒絶するようになってしまいました。 妻と復縁をしたいと思っていますが、何度も裏切ってきたので無理かとも思います。 こんな状況から、復縁ができた方はいるのでしょうか。

  • 妻と離婚すべきでしょうか?

    30代会社員です。1歳半になる子供がいます。妻は育児による疲れでうつ状態です。 私なりに育児に協力しています。こんなに育児に協力的な旦那はなかなかいないと自負しています。 土日は子供の食事3食つくり食べさせています。おむつも替えます。 お風呂は毎日です。妻は子供を風呂には入れません。 仕事から帰ったら子供と遊んで寝かしつけるまでします。土日は食料品の買い物に行ったりもします。 毎朝、子供にミルクを飲ませオムツを替えてから仕事に行きます。妻は10時くらいまで寝ています。 仕事もできるだけ残業ないようにと気をつかい、まっすぐ家に帰ります。飲みにいくことも数ヶ月に 一度あるかないか。 私がこんなに育児に協力しているのに、妻は育児ストレスでうつ状態です。24時間子供と一緒だ、自由がないなどと言っています。 腕を切りたいとも言います。(実際に数年前腕を切ったことがあります) 妻の調子が悪いときは、夕飯もありません。私が帰っても会話もありません。怒ったように機嫌悪い顔をしています。 ストレスが溜まると、過去の嫌な思い出などを思い出し余計にうつになるという悪循環です。 妻は、私の両親や家族の事を嫌っています。私の家族に、あんなこと言われた、こんな事言われたと、言われて嫌だったことを事細かに覚えています。 私からすると、そんなこと気にすることないやんという内容ばかりです。もう私の実家には行きたくないと言います。 もともと私の両親との付き合いがうまくなく、実家に行くのは嫌がっていました。それでも子供が生まれてからは、なんとか私の実家ともうまく付き合うよう努力はしていたようです。 でもストレスが溜まったりすると、嫌な思い出をたくさん思い出しストレスを感じ殻にこもってしまいます。 両親からもらったものを捨てたり、写真を破いたり、部屋のクロスを破ったり、酒に溺れたり。妻として到底愛せる姿ではありません。 こんな状態ですが、子供の世話はなんとかしています。おそらく無言で機嫌の悪い顔をしていると思います。まだ子供はわからないのでしょうけど、かわいそうです。 いつ子供に暴力を振るうようになるのか、とても心配です。 妻は離婚したいといいます。でも子供がいるので離婚はしたくないのですが、正直私も限界です。妻は離婚しても子供は絶対わたさないと言います。 でも今の状態から考えると、離婚して一人ですべて育児をできるとは思えません。妻が子供を引き取ると子供がかわいそうに思います。 離婚して子供は渡さなければ、妻は自殺するような気がします。 双方の両親にも言える内容ではないので、誰にも相談できず本当に困っています。 私はどうしたらいいのでしょうか。

  • 離婚した妻からの復縁を口にする事の真偽は?

    2ヶ月前に私がうつになった事を理由に離婚しました。 その妻から「嫌いで離婚したんじゃない。まだ愛してる。けれど今は復縁したいけど出来ない。」と言われています。 私も自分の病気が原因であった為に離婚には承諾しました。 子供は2人(中2男、小6女)妻が連れて出ました。 私も今でも妻の事を愛しています。 だから離婚後の妻達の住むマンションの契約金を支払い保証人になり当面の生活費を渡しました。 これは、妻が無職である為。(同じ市内に住んでいます。) いま現在も生活資金の援助をしています。(私はギリギリの生活をしています。) 子供達の塾代金、携帯代金4台分も私が支払っています。 それと買ったばかりの車も納車の日に持って行きました。(ローンは私が支払っています。) 仕事は探しているようですが未だに見つかっていません。 家の中に有る必要な物は全て持っていきました。 今使用しない物(冬物の服等)は置いていったままです。 たまに会って食事をしますが、その時にも「私を信じて。」と言います・・・。 しかし、会う時にも時間は守らない、メールを送っても帰ってこない、連絡もろくに無い。 何を信じて良いのかが分からなくなってしまいました。 話が前後しますが、去年1年間妻は入退院を繰り返していました。 その間、私は朝子供達の世話をして仕事に出かけて、仕事終わりには病院に妻を見舞いに行き、そこから家に帰り家の事子供達の事をしていました。 妻の入院日、手術日、退院日には仕事を休み。付き添いました。 自分なりに頑張ってみたつもりです。 私はうつ病になって一時期アルコールに逃げた時期がありました。その時に酩酊して妻に酷い事を言った事を後日聞かされ反省して、妻に諭されてそれからは一切アルコールは口にしていません。 勿論暴力などは振るっていません。 今の私は妻にとってただのATMなのでしょうか? 出来る事なら妻の「復縁」という言葉を信じたいんですが馬鹿でしょうか? アドバイスを頂けたら幸いです。 私自身は安定した職業です。