• 締切済み

GBクラブマンか? それともSR400か?

baikuoyagiの回答

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.3

質問者の考えている250と400では車検のあるなしで差が出ますが私ならキックスタートしかないけどSRです、またホンダでもセルキック併用で最近までCB400SSと言うバイクも販売されていました。 http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cb400ss/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBGB250%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%9E%E3%83%B3 一方クラブマンはすでにカタログ落ちして結構年数がたっていると思います、私なら迷うくらいでしたら出来るだけ新しく程度の良い物を多少高く付いても探します。 元々私もSR500が欲しかった口です、フロントドラムブレーキ以外で探したので良い物に出会えず結局外車の650クラスの単気筒の物に(セル始動)長く乗り続けています(SRと違い低速は殆ど使えない)私の場合は往復30キロ程度の通勤に使用していますが気軽さで言うともう少し排気量の小さい物が欲しい(買い換える気は一切ありません) SR500でも私の友人に170センチくらいで90キロ程度の体重(もっと重かったかも)が有った友人がしばらく乗っていました、しかし、彼のエンジン始動のキックは誰もまねできませんでした(慣れたらまるでカブのキックをするような感じでした) スタンドなど一切使わないで上死点も関係ないように見ていて思いました(あっけにとられ)趣味として所有するならSR、道具として所有ならCB400SSや程度の良い物が有ればGBと言う順番に私ならなります(ドカのMHR等もキックしか無かった時代を知っているからです)後は実際にショップで見たりさわったりして相談してみてください(ネットや話だけでは解らない部分が有りますから) なお、250と400は車検のあるなしだけできちんとメンテナンスして乗れば費用的にも多少の差は有りますがあまり変わらないと思います、任意保険も同じですし・・・

kiui310
質問者

お礼

あなたの友達のエピソードを読んで、私の心の中ではSR400に内定しました。あなたの友人みたく逞しい大柄のSR野郎を目指します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • gb250クラブマンについて

    現在免許取得しようと頑張っているのですが、 欲しいバイクが見つかりません。中型免許なのですが、始めは 250ccの中古がいいのではないかと思っています。 そこで中古をさがすとGB250クラブマンというのが結構安価 で数もあるのですが初心者にはどうなんでしょうか。 ちなみに用途は街乗りに使い、たまにツーリングに使いたいと思っています。

  • エストレアRSかGB250クラブマンの購入

    お世話になります。 初バイク購入希望のものです。 エストレアRSかGB250クラブマンにするか悩んでいます。 どちらも中古です。 用途は街乗りたまにツーリングする所です。 どちらも同タイプのようですが、スペック的にはわかるのですが、2つのバイクの違いがよくわかりません。 どんな事でもよいので教えてください。

  • Honda GB250、スズキ・ボルティー

    中古バイクの購入を考えています。 用途は街乗りくらいです。たまに高速も乗ろうかと考えています。 Honda GB250(クラブマン) か スズキ・ボルティー のどちらかにしようかと思っています。 免許とりたてのバイク初心者でぜんぜんわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • バイク選び

    買うバイクを決めているところなのですが、エストレア、GB250クラブマン(5型)ならみなさんはどちらを選びますか?また、理由も教えていただけるとありがたいです。

  • SRとエストレア!

    今、免許取得中で、卒検、学科試験を残すのみとなりました^^ そこで、SR、エストレアのどちらかを買おうと思っているのですが、この二つのバイクの良い所悪いところなど教えてくださいっ! また何か買うときのアドバイスがありましたらご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

  • SR?エストレア?

    初めてバイクを購入しようと思っています。 (免許もまだ・・・) いろいろ雑誌などでチェックしていたら、 SR400とエストレアに目がとまりました。 スタイルはエストレア!なのですが、 いろんなサイトや情報を聞くにつけあまり評判がよろしくないようで・・・ 原付でスタイルが気に入ったあまりに古いものを購入し、ちょっと金銭面で痛い目にあっているものですから、 エストレアをはりきって購入するのも怖いのです。 そんなわたしに情報とアドバイスをください! エストレアに実際乗っている方もよろしくです。 ツアラーではZZR400がいいなと思ったのですが、 座ってみたらつま先しか地面に届きませんでした。 (158センチ)

  • ホンダ クラブマンは乗りやすいバイクですか

    自動普通二輪免許を昨年の暮れに取得しました。  首都圏で仕事に自動車を使っていたのですが、変わりにバイクを使おうと思います。  そこで教えて頂きたいのですが、GB250 クラブマンの操作性、機敏性など初心者が仕事で乗るのに運転しやすいバイクなのでしょうか?   または移動しやすい・運転しやすさで考えて250cc程度で使いやすいバイクを教えていただけないでしょうか(スクーター以外) バイクのことはまったくの素人でわかってません、宜しくお願いします。

  • 初めてのバイク選び(SR400,エストレイヤなど)

    ただいま普通2輪免許の教習に通っている途中なのですが、バイク選びで悩んでいます。 用途は日常では駅まで行くのが主ですが、休日などにはツーリングで遠出をする予定です。 検討しているバイクは以下のような車種です。 SR400,W400,CB400SS,ESTRELLA,GB250クラブマン バイクに詳しくなくあまり車種を知らないのでこの程度です。 コストを抑えるために中古を検討しております。車検を免れるために250以下ということも考えています。 要望としては友達とツーリングしたときに置いてきぼりにならないくらいの力があるバイクです。 それなりにスピードを楽しみたいというのもあります。 なにかお勧めのバイクが御座いましたら教えていただきたいです。

  • クラブマン

    GB250クラブマンについて2点ほど質問させて頂きたいと思います。 先ずは、最近ちょっと(と言うか前オーナー所有時からあった症状かも・・・)気になる症状が現れて来ました。20年も前のバイクにしては吹け上がりも良いし特に異音がする訳でもなく軽快に走ってくれています。しかし、たまに息つく時があるのです。毎時の走行50km前後に3~4回ほど「ポンッ」←ちょっと表現ができないのですが、一回抜けたような音が。その症状のせいなのかこの前、信号待ちの発進時にその症状でエンストしてしまいました。走行中にも同様の現象があるのです。その時だけ着火?していないのでしょうか?どこかに問題があるのではと心配しています。 アイドリング時からアクセルを開ける瞬間・アクセルを戻しギアを変える瞬間の時に多くあるような気がします。 部分的に悪い所があるとすれば何処なのか教えて頂きたく投稿させて頂きました。それによっては部品交換も視野に入れています。それともう一つの質問ですがバイクの性質上、特に速さを求めるつもりはないのですが、最高速度が100キロで頭打ちになってしまいます。色々なデータから見るとクラブマンは120~130キロ程度はでるようですが? ツーリングの際、高速道路での100キロ巡航が厳しいような気がします。 ちなみに、クラブマンの走行距離は1万6千kmです。特に改造などはしていませんが、キャブトンマフラーのみ装着しています。どなたか同じような経験をされた方、御詳しい方にお伺いしたいと思います。宜しくお願いします。

  • SR400購入に際して

    無事に中型免許を取得して、お金もある程度たまったのでバイクを買おうと決めました。 どうにもこうにもSR400がかっこいいのでSR400を買おうと思い、バイクブロスで調べ始めたのですが・・・なぜか安い。 並の250ccのバイクより安かったりして、とても不思議です。 また車検が来年の春や秋まであって、走行距離も10000kmに達していないのに20万円以内のSRが何台もあって、 最初はうれしい誤算でしたが、いまは不安のほうが大きいです。 はじめての二輪購入なので失敗はしたくないんですが・・。 いかんせん予算を乗り出し価格25万円と決めているので。 安すぎるSR400ってどうなんでしょうか??