• ベストアンサー

20年前500円だった「ピッコロ」を探しています

楽器を探しています。15~20cmくらいの小さい横笛です。20年前に音楽の先生が持っていたもので、先生はこの笛を「ピッコロ」と呼び、リコーダーより高い音が出るのだとおっしゃっていました。ですので「ピッコロ」で検索してみたのですが、当時見たものと全然違うものしかヒットせず、先生は当時その値段を「500円」とおっしゃっていたのですが、ヒットするものは500円なんてもんじゃなく、数万~数十万するもので…。 先生が「ピッコロ」と呼んだ楽器の本当の名前と現在の価格と売っているお店を知りたいので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ファイフという横笛でしょうか? 取り扱いのあるところとしては、 http://item.rakuten.co.jp/ototebako/579484/ を見つけました。 ここだと、\1,500- です。 20年前だと、500円くらいだったかもしれません。 (自宅にありますが) 愛称を、「ピピット」と言っていたので、これが、 「ピッコロ」と聞こえたのか(記憶されたのか) とも思います。

kaminokura
質問者

お礼

ありがとうございます。これだと思います。

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.3

それは子供用のおもちゃのピッコロでしょう。 名前は同じでも、おもちゃ用と演奏用の本物は違います。 車だって、おもちゃのミニカーも車ですし、実際に道路を走る車も車ですね? それと同じです。 おもちゃ用は、はやりで売ってたるする程度ですが、演奏用はキチンと演奏家が使用するものですので、はやりに関係なく売られ、きちんとした音調が取られている物ですので、値段は高くなってしまいます。 ですが、楽器としてはおもちゃ用でも、演奏用でもピッコロです。

kaminokura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おもちゃだったんだと思います。 おもちゃ屋さんで探してみます。

  • affecting
  • ベストアンサー率15% (14/92)
回答No.2

もしかしておもちゃみたいなピッコロですか?

kaminokura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。多分、おもちゃです。

  • affecting
  • ベストアンサー率15% (14/92)
回答No.1

元吹奏楽部です 本物なら500円はおかしいですよ(^^);;; 50万か500万の聞き間違い?(500万はそうそう無いと思いますけど) 当時見たものと全然違うもの>>> どんな物でしたか?素材とか形

kaminokura
質問者

お礼

ありがとうございます。多分、皆さんがおっしゃるようにおもちゃだったのでしょう。素材も普通のリコーダーと同じような感じだったと思います。形もとてもシンプルで、リコーダーを横用にしてでこぼこをとったみたいな感じで、色は白っぽかったと思います。

関連するQ&A

  • こんな笛、ありますか?

    いつもお世話になっています。 ふと、笛を始めてみようかな、と思いまして、 色々と調べているのですが、なかなか理想となるものが見つかりません。 理想としては、 ・ピッコロほどの音の高さ(音域?) ・横笛であること ・値段があまり高くない 理想にしてはアバウトですが(w こんな感じなのですが、どなたか、良い笛をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 値段については、最高でも2万程度に収めたいなぁ、と思っています。 出来れば、独学でも十分に吹けるような楽器が良いなぁと(ピッコロはこの時点で諦めました。汗) よろしくお願いします。 (補足してほしいところがありましたら、なんなりと。)

  • ピッコロを吹いてると辛いです;)

    私は今、中学3年の女子で吹奏楽部に入っています。 私は中1の頃はフルートを吹いていて譜面はF1を、当時の中3の先輩と担当していました。 Fl2の譜面は私の同級生と当時中2だった先輩とで吹いていました。 また、ピッコロは当時3年だった先輩が吹いていました。 でも12月の定期演奏会で中3の先輩二人が卒業し私は一人ピッコロに移りました。 正直、とてもつらかったです。移ったのが冬、ということもあってか音程はもう最低で、唇の難しさも・・・。それでも頑張って毎日焼く3時間はロングトーンなどをしまくって安定した音程、大分マシな音色を手に入れることが出来ました。 しかし、私がピッコロに移るとすごく下手なんだーって遠まわしに言われました。 他の部活の友達からは「なんで楽器変わったが?ピッコロの方が簡単なが?」とか同じ部活の人には「フルートより簡単なのに・・・」「実はフルートより簡単なんでしょ?」とか、散々言われてきました。 でもそんな言葉に耐えられたのは、顧問の先生が「ピッコロは難しいによう頑張ったなー、お前は立派だ」「こんなに成長が早いヤツ初めてぞ」とか言ってくれて、星条旗よ永遠なれもピッコロのソロで私に自信を付けさせるため演奏会で吹かせてくれました。 そんな先生もいなくなって、私はもうどうすればいいのか分かりません。 もう周りの言葉にも耐えれないし、もうどう頑張れば良いのか分からない。 パートリーダーとしてパートを引っ張って行く自信ももうありません。 でもピッコロは続けたい。どんな楽器よりもスキです。 だから部活や、楽器を変更するつもりはありませんが、どうすればいいのか分かりません。 こんな甘ったれた私に、どうかアドバイスをいただけませんでしょうか? 本当にすいません。

  • ピッコロのソロ曲

    吹奏楽部でフルート・ピッコロを吹いている者です。 今度、文化祭の公演で楽器紹介をすることになり、 その時に一曲吹かなければならないのですが、 楽器紹介にふさわしい曲というものが あまり無いので困っています。 条件としては、 ・有名な曲である ・ピッコロの特色が伝わる曲である ・それほど長くない 例をあげると、トランペットは正露丸、 クラリネットはラプソディ・イン・ブルーをやるそうです。 ポップス、クラシックは問いません。 CMで使われている短い音楽でも大丈夫です。 あるいは、 「この曲をピッコロで吹いたら面白いんじゃないか」というのでも OKです。 質問が分かりにくくてすみませんが、 難易度はある程度高い曲でも頑張って吹くので、 何か良い曲があれば教えてください!

  • 横笛が欲しいです

    横笛が欲しいです が、種類もわからなければどれを買っていいかもわかりません。 金田一の悪魔がきたりて笛を吹くっていうイメージなのですが、いったいどれを買えばいいのでしょうか? ほんの些細な気持ちで、楽器をやりたいと思ったので、よければご回答お願いいたします。 おおよその値段も書いてくれると嬉しいです!

  • 小学生が楽しめる笛を教えてください。

    小学一年生の娘が、サンタさんに笛をください、とお願いしているようです。 娘はピアノを習っているので、小学生用のリコーダーやハーモニカは、自由に使いこなせています。 娘のイメージとしては、篠笛かケーナ、パンフルート、尺八のいずれかみたいなものかと思います。 篠笛は私がほんの少しなら教えられますが、ピッコロやフルートはさわったこともないので、先生について習わないことには音も出せなさそうですよね? 木製のリコーダーも良いかと思いますが、手入れがたいへんそうな印象があります。 オカリナにも魅力を感じているようですが、娘がもっと小さな頃、おみやげで買ってもらって、次の瞬間に落として割れてしまったことがあり、まだ早いかな、というのと、音域が狭めで物足りないかな、と思ったりしますが、いかがなものでしょうか。 予算は一万~二万円で、子どもの小さな手でも演奏できそうなものを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 陰陽師の笛はどこで手に入る?

     最近「陰陽師」が気に入っています。博雅が奏でる笛の音を聴いてみたい…。  さて質問ですが、その博雅が吹いている日本古来の古笛を私も吹いてみたいのですが、まったくの素人なので、どこで手に入れたらいいか、どのくらいの値段かなど検討がつきません。  横笛がいいのですが、詳しい方おられませんか? 1) どこで手に入る? 2) いくらくらいする? 3) 格好がつく音がでるまでにどれくらいかかる? 4) 楽譜がある? 5) 笛以外の古楽器(民族楽器)で手軽に演奏できるものは他にもある?(近所の公園などで戯れに気軽に奏でられるようなイメージ)

  • 楽器のピッコロについて質問です!!

    私は高三でこの前まで吹奏楽部でフルートを担当していたのですが、 一ヶ月程前からピッコロになりました。 …と言うのも、パートの皆がピッコロを拒んでいて、いつまでたっても決まらず、結局私が引き受けてしまいました。 好きでやっている訳ではないことから問題なのですが、やはり全く上手くいってないし、先生にも怒られまくりです(涙)そこでいくつか悩みがあるので質問します。 1)ピッチが全く合いません><私は耳が(音楽的な意味で)悪くて、ピッチが合っていないのは分かるのですが、高いか低いか分からないんです。それが曲中だけでなく、普通のB♭チューニングでも合わせられない状態です。チューナーを使えば分かるんですが、頼りすぎるといつまでたっても耳がよくならないと先輩に言われたので、使わないようにしてます。うねっているのはすごく分かるのに、合わせられなくてとてももどかしい思いをしてます。特に高いFやGの音がとてつもなく高くて、これ以上下げれない状態です。それに対してB♭は低めなので頭部管の調節では間に合いません。また、ピッチを気にしすぎると、あわせられないし、音色も汚くなるしといったかんじで最悪です。ピッチが合うようにするにはどうすればいいでしょうか? 2)高音域(高いFなど)になるといつも先生から音が太いと注意されます。もっと細くといわれるのですが、細くしようとするとピッチは安定しないし音は出なくなるし…どうすれば細い音が出せるようになるのでしょうか? 3)発音が上手くいきません。フレンチ式のタンギングで「トー」と言うように出したいのですが、どうしても「ぷひゃー」と無駄に息が出てしまったりします。 とこんな感じです。 この中の一つだけでもいいので、分かる方がいたら回答よろしくお願いします。長文失礼しました。

  • 楽器(笛)に詳しい方!是非お願いします。

    2005年に公開された、映画「星になった少年」で、 坂本龍一さんが作曲されたshining boy & little randyの 曲の中で笛の音を聴き、この笛はなんの笛になるのか 調べたところ、スペイン出身のバグパイプ奏者、 カルロス・ニュネスさんがリコーダーで演奏されている ところまでわかりました。 予想では、ソプラノとアルトの2種類のリコーダーを 使い分けていると思うのですが、そのリコーダーのブランド、 もしくはその音と同じ音のでる日本でも手に入りやすい リコーダーを教えていただきたいです。 また、サウンドトラックを出しているワーナーミュージックに 問い合わせたところ、当時のスタッフが皆退社などから いらっしゃらず、分からないとの回答でした。 もし答えがわからなかった場合、どう調べたら答えに 繋がるきっかけになるか等のアドバイスでも嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • 笛楽器について知りたいことがあります。

    笛と言っても沢山の種類がありますが、その中でもピッチベンド(使い方が合っているかは自信がないのですが)を使った演奏が可能な笛を教えて頂きたいです。 リコーダーやフルート等の管楽器だと、ひとつの音を鳴らし続けた時に息の量や速度を落としても微妙な音程の変化しか得られないと思います。 ですが、息の使い方によっては音程の切り替わりがハッキリせずに自由な音の変化が可能な笛の種類が知りたくて質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 1967年の220円は

    1967年発行のコミックスが手元にあるのですが、 サイズはジャンプやサンデーのコミックスなどと一緒、ページ数は216。 価格は220円で、今で言うといくら位になるのでしょう? 当時の大卒初任給の額から察するに、220円でも大分お高い値段設定になる気はするのですが。

専門家に質問してみよう