• ベストアンサー

水棲カメを飼いたい

先日、リクガメについてここに質問させていただいたのですが、 家族会議をしたところ水棲カメを飼うことになりました。 そこで質問なのですが、現在クサガメにするか、ミシシッピニオイガメにするかで悩んでおります。 甲羅干しをするところが見たいのですが、できるだけ小型の種が家族の希望なので悩んでいます。 みなさんならどちらにしますか? また、この種はお勧めなどありましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baobabu10
  • ベストアンサー率62% (130/208)
回答No.2

ミシシッピニオイガメは小さい頃加温が必要です。クサガメやイシガメは無加温でいけます。飼育のしやすさからいうと日本に生息しているカメですが、形などの変化を楽しむならば他のカメだと思います。クサガメよりイシガメの方が大きくならないので、飼育のしやすさを求めるならばイシガメでしょうか。ニオイガメはカブトニオイガメ、ヒメニオイガメなど種類がありますので、ショップで一度下見をして実物を観察し、店員に相談するのも一つの方法かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

我が家ではインド産の水ガメを飼育しています。現在は甲長8センチ程ですが、将来的に20センチ弱まで成長しますので90センチ水槽を使用しています。 甲羅干しをさせたいとの質問者さんの希望なので、ニオイガメ系とドロガメ系は省かれてしまいます。この2系統は、大きさは小ぶりでいいのですが、成長とともにほとんど陸に上がらなくなります。ミシシッピニオイとクサガメとを迷い、尚且つ、甲羅干しを観察したいとなるとクサガメになってしまいます。 甲羅干しをよくする種としては、チズガメの仲間やセタカガメの仲間が挙げられます。クサガメより高価になりますが、よく泳ぎ、よく干します。キボシイシガメもいいですね。 カメは甲羅があるために、どうしても大きなスペースが必要になってきてしまします。甲羅の暑さ程度の水深で飼われていたりするのもみかけるかもしれませんが、このような飼い方は「犬をケージだけで飼う」ようなものです。甲羅干しをする水ガメは、大きくなれば60×45水槽ぐらいは必要になってきますので、よく考えて飼育に踏み切ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8600mgt
  • ベストアンサー率60% (67/110)
回答No.1

大きさを考えるとミシシッピニオイガメでしょうか。クサガメは思ったより大きくなります。それにやはりちょっと変わったカメの方がおもしろいですよ。クサガメは思ったより皮膚病などに罹りやすく日本イシガメほどデリケートではありませんが、小亀は結構たいへんです。それに比べミシシッピニオイガメは良く動くし心配に成る程小さい小亀でも飼い易いです。その他お勧めのカメですが、キボシイシガメ、小さいし綺麗で比較的かいやすいです。欠点は少々高めと言う事でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カメの飼育について

    こんにちは カメの飼育について質問です! リクガメ(ホルスフィールドリクガメ)とクサガメ(ニホンイシガメ)を同じゲージ内で飼育することは可能でしょうか?是非、詳しい方教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • カメの甲羅のウラを触ると怒ります

    こんにちわ。 カメを飼って1ヶ月ぐらいたちます。 種類はミシシッピニオイガメ、まだ子供のカメです。 質問なんですが、カメの甲羅のふちを持って持ち上げると、 暴れる時もありますが怒ったりはしません。 でも、甲羅の裏側(おなか?)を触ったりするとすごく暴れて口をあけて威嚇するときもあります。 その後水槽に戻すとおなかをくちでつついて?何か気にしてる様子でした。 カメはそういうことを嫌がるものなのか、それともどこか悪いんでしょうか? すみませんが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • カメの飼育について教えてください

    カメの飼育について教えてください 昨日甥っ子が川でカメを拾ってきました。 甲羅の長さは15cmくらいで、おそらくクサガメだと思われます。 甥っ子が飼いたいというのでネットで色々と調べ、以前金魚を飼っていた45cm水槽に水を入れ、陸地として園芸用のレンガを二つ入れました。 水はカメの甲羅がかくれるくらいの深さにしてあります。 ところがこれだと、レンガが1cm弱水に浸かった状態になってしまい、カメがレンガに登っても足とお腹部分は水に浸かってしまう状況です。 このような状況は良くないでしょうか?やはり陸地というのは体全部が乾くようにした方がいいですか? また、紫外線ライトというのは無いとダメなのでしょうか? 天気のいい日は日光浴をさせればいいと思うのですが、梅雨のため、どうしたらいいのか困っています。 甥っ子の母親は、紫外線ライトは高くて買えない。と言っております。 最後に、餌の質問なのですが、サイトによって一日一回2~3分で食べきれる量というものや、頭の大きさ位の量といったもの、大きくなったカメには2~3日に一回でいいというものがあって、どうすればよいのか分かりません; 色々と質問してしまいましたが、どれかだけでも構いませんので、ご教授ください。 よろしくお願い致します。 

  • 玄関前にカメさんが。

    本日帰宅しましたら、門扉の前に甲長16cmほどの茶色いカメさんが居ました。 当方、都内在住で、近くに公園はありますが、普通の住宅地です。 また、荒川河川敷が近く、池のようになっている場所には沢山のカメがいるのを見かけますが 我が家は道路・階段等でそこから歩いてこれるような場所ではありません。 (ここまでくるには土手を乗り越えなくてはいけません) そこで質問なのですが、 このカメさん、どうしてあげるのがベストだと思いますか? 公園に住んでいたのか、ペットが逃げだしたのか・・・ 公園に住んでいたなら戻してあげたいし、 誰かの家族なら家族の元に返してあげたいです。 あまり人になついているようには見えないし、 お腹側がすごく擦れていて随分動き回っている個体みたいなので 野生に暮らしていたものなのかなぁという気はします。 それと、現在暫定的に衣装ケースに入れていますが (段ボールの隠れ家を入れ、トレーで水深2cmほどの水場を作ってます) これで大丈夫なんでしょうか? エサは市販の水棲カメのエサを買ってくるべきですか? 我が家はリクガメが居ますが、リクガメフードじゃダメですよね・・・ 今後の選択は 1、公園に放す 2、張り紙等で飼い主を捜す 3、土手のカメ池に放す で迷っています。 参考までに画像を添付しました。 アドバイスいただければありがたいです。

  • カメの冬眠と寿命

    クサガメについての質問です。 甲羅が8センチ程のカメで、飼い始めて約1年になります。 日光のライトや紫外線のライトなどの設備は整えてある状態です。 冬眠の失敗が怖くて、今シーズンは室内でヒーターを入れ、越冬させました。 しかし、冬眠に関する質問の中には、冬眠させないとストレスになるといぅ回答もあり、やはり冬眠させるべきだったのかなぁ、と悩んでいます。 冬眠させずに冬を越す方法はストレスがかかりカメを短命にしてしまうのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • カメが吐き出したもの

    約10歳のクサガメ雄です。 先日エサをあげようとしたら、カメの口の形をした骨のような物を吐き出しました。 V字型の固い物です。 これは脱皮の一種なのでしょうか? 念の為、捨てないで保存してます。 食欲は、風邪を引いていた為と、脱皮中の為ありません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願い致します。

  • カメの餌について

    先日、うちの玄関先に甲羅の長さ約3.5cmほどの小さなカメ(多分ゼニガメ)が迷い込んできました。いったいどこから来たのか、摩訶不思議なんですけどね。ま、それはおいといて・・・。 質問1、この大きさって、孵化してどのくらい経ってるのでしょう? で、そのまま放っておくのも車に引かれて死ぬだけだろうし、ま、大きくなったら川にでも放してやろう、それまで飼っておこうと、飼い始めたのです。 ざっと住める環境を作り、粒状の「カメの餌」を近くのホームセンターに買いに行きました。 で、そこでふと疑問がわきました。 質問2、そのカメの餌って、水に浮かせて置けばいいの?それとも水に濡れないように、乾いたところに置けばいいの? 水に浮かせておけば、水質が汚れるしと思って、今は乾いたところに数粒置いていますが、食べてる様子もないし・・・。 カメを飼っていらっしゃる方いましたら、お教えください。よろしくお願いします。

  • カメのエサやりについて

    ミシシッピニオイガメの子ガメを飼っています。 (生後8ヵ月程度?、3-4センチくらい) エサやりについていくつかご教示頂けます ようお願い致します。 ★質問1 よくエサの適量は頭の大きさ、と聞きますが これは上から見た面積のことでしょうか、 それとも体積のことでしょうか? 面積なら子ガメ用のテトラレプトミンmini 10~15粒程度ですし、体積なら 恐らく40粒以上になるかと存じます。 いまは面積ベースx1日2回をあげています。 ★質問2 また、よく「大人になったら1日1回でよい」 と聞きますが、これは1回が望ましいという ことでしょうか、1回でも平気ということでしょうか。 ★質問3 いつ頃から大人なのでしょうか。 (大きさor年齢など) ★質問4 エサやりとは関係ないのですが 水槽に紫外線ランプは点けていますが うちのミシシッピニオイガメは 一度も甲羅干しをしたことがありません。 健康上問題ないのでしょうか。 以上沢山の質問で申し訳ございませんが 宜しくお願い致します。

  • 陸棲ガメを飼われている方・・・

    カメを飼いたい、と思いはじめて、 ネットや飼育本などで勉強してきましたが、 実際に飼われている方が周りにいなく、 こちらで質問させていただきます。 水棲ガメと陸棲ガメでは陸棲ガメを、 あまり大きくならず、室内で飼うことを希望しております。 全くの初心者なので、 飼いやすいタイプで、甲羅がドーム状に盛り上がっているカメが好みです。 陸棲ガメを飼われている方で、 こういう点は大変だというところを率直に教えていただければと思っています。 併せて飼われているカメの種類も教えていただければ幸いです。 参考にさせていただき、飼うカメの種類を絞っていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ゼニガメの飼育について(初心者です)

    クサガメ飼育経験者の方にご質問致します。 以下の場合の対処法についてご意見お聞かせ下さい。 二日ほど前、ゼニガメを買いました。 お店では元気に泳ぎ回っていて、店員の方もその子を推薦して下さったので購入しました。 ところが家に連れてきてから元気がありません。 日当たりの良い場所に、石で甲羅干しスポットを作ったのですが、日が差していても上がろうとせず、日陰でじっとしています。 食事は一日二回与えています。 市販のカメの餌の、小粒タイプのものです。 これは食べているようです。 水温は今日まで20度ほどを保っています。 水はカルキ抜きしたものを使用し、毎日取り替えています。 水の量は、カメの甲羅が隠れるぐらいです。 環境に慣れていないだけなんでしょうか? カメは毎日甲羅干しをして体温調節をすると聞いていましたので、甲羅干しをしていないのが心配です。 このまま放置しておいても大丈夫でしょうか?? ご回答お待ちしております。宜しくお願い致します。