• ベストアンサー

2003年の高反発と、2009年発売のドライバーどちらが飛ぶ?

jimmy35の回答

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.3

高反発がなぜSLEルールに引っかかったかと言えば、そのエリアで打つ事によって飛距離性能が伝統的なゴルフの発達速度(伝統的なプレースタイルではありませんので誤解なきよう)を逸脱したといった理由でしょうね。 ここでのミソは「高反発効果のあるエリア」つまりスイート「スポット」です。効果のあるエリアは本当に狭いんです。スイートエリアのまだ中に点としてあるようなものとお考えください。実際、アゲンストでもないのにナイスショットの感覚で、「あれ、こんなに飛距離が落ちたの?」と感じる事が高反発ドライバー使用の頃にはありました。それはこれが原因だったと思います。そういう意味では高反発エリア外のスイートエリアで打っても高反発の恩恵には浴せません。平均的には今のドライバーの方が飛距離は伸びるでしょうね。 シャフトフレックスですが、「どのシャフトの」という部分が明確でなければお答えする事はできませんし、明確であっても、そのシャフトを自分が振った事がなければお答えする事ができません。 どういう事かと言えば、シャフトによって同じRやSRでも硬さが全く違うという事があり得るからです。というよりほとんどそうなっていると解釈してください。 例えばわかりやすく極端に言えば、エグゼクティブクラブで有名なENAやMajesty等のクラブに挿してあるSシャフトと自分の使っているTitleistの909D2のオリジナルのシャフトのRシャフトではRの方が硬いでしょう。そこにキックポイント(これも規格はないですね)やトルク、ベンディング時の硬さ、振動数等の要素が出てくるので知識としてシャフト選びをしようとすればキリがなくなる事(自分のようにゆっくり知識を増やす方法もあろうかとは思いますが、自分ですらまだまだシャフトを完全理解しているとは思えません)請け合いです。どんなフレックスであろうと試打は必ずしてください。今のあなたに自分が5Wに入れているシャフトのRでは硬く感じるかもしれません。(ドライバー用としても売っている、グラファイトデザインのアメリカで作っているPershing75というシャフトです)

関連するQ&A

  • ドライバー買い替え

    今年から高反発ドライバーが使えなくなるということで、ドライバーの買い替えを考えています。 今までは、マックテックのNV3(シャフトR、11度、44.25インチ)を使っていました。 買い換えるには、試打をしてフィーリングのいいものを探せばいいのですが、技術が伴っていないため、判断に困っている状況です。 今までのドライバーがそこそこ使いこなせる状態なので同じような感覚で使えるドライバーがあればいいと思っているのですが、お勧めのものがあったら教えていただけるとうれしいです。

  • 先代のゼクシオ(2004年モデルドライバー)の低反発バージョン

    先代のゼクシオ(2004年モデルのドライバー)の低反発バージョンってあるのでしょうか?先日、とあるショップで27300円で売っていました。シャフトはMP300がついています。また、SLEルール適合シールも張られています。金額的には非常に魅力的です。いろいろ調べて見ましたが、先代ゼクシオは高反発モデルしかないような・・・USモデルとかなのでしょうか?

  • ドライバーを変えたらスライスが直ったのは

    ゴルフを始めて5ヶ月ほどの初心者です。 皆様おそらく何度も聞かれたであろうという質問で申し訳ないのですが、スライスです・・・。 病的に曲がります。右に打ち出し、さらに大きく曲がって行くときもあれば、まっすぐ行ったと思ったら結局右に曲がって行くときもあります。開き直ってティーグラウンドで、アドレスの時点で左を向いて打つと、左にそのまままっすぐナイスショットがでます。OBですが。 現在、借り物のサスクワッチ(丸いやつ)のSR、10.5度を使用していますが、ある日テーラーメイドのドライバー(S、9.5度)を借りて打ったところ、最初こそスライスしていましたが、なぜかほとんど真っ直ぐ飛ぶようになりました。飛距離も今まで220ヤードそこそこだったのが、250ヤードの練習場の真ん中のネットに当たるくらい飛びました。 おそらく違うシャフトや角度が変わることによって強制的にスウィングが変わったのだとは思いますが、原因が僕にはわかりません。 硬いシャフトが良かったのか、角度があってたのか・・・ また、そてによってスウィングがどう変わっててたのか・・・ お分かりになる方ご教示下さい・・・。 またドライバーは借り物のため、新しく買いたいのですが、そのテーラーメイドのドライバーは高反発のやつなので、適合してるものを欲しいと思ってます。シャフトや角度はそれと同じようなものを買ったほうがいいのですかね?(ちなみにヘッドスピードは44~45位です) 長々すいませんが、へっぽこ初心者にアドバイスなどあればお願い致します。

  • スライス&引っかけを減らすドライバー

    スライス&引っかけを減らすドライバー 質問番号6073079「アイアンを迷っています」にて皆様にアドバイス頂き、紹介して頂いた「キャロウェイ レガシーアイアン+M10DB(UNI)」(モデルチェンジ前)を無事購入できました。その節はありがとうございました。 購入後、コースに出たのですが、打感が気に入った上、ミスショットが顕著になったので、手打ち気味だったフォームがだんだん良くなってきたような感じです。いい買い物でした。 そこで、もう一つの課題であるドライバーに困り果てています。 現在、先輩から頂いた「ミズノ JPX E310」というモノを使っており、当初はまっすぐ飛び、すこぶる順調だったのですが、最近、引っかけることが多くなり、まともに当たれば酷いスライスになります。 練習しかないのでしょうが、少しでもまっすぐ飛ばせればと思い、ドライバーを物色しており、気になるモノを見つけました。 マグレガー・マックテックのNV-F・TYPE2のブラックシャフトです。店員さん曰くシャフトが短めでヘッドが重いとのことで構えて安心。試打でもなかなかいい感じでした。自分としてはシャフトが短いのが気に入った感じです。 しかし、何せ高い買い物ですので、躊躇しているところです。 フィーリングが大事なのは理解しているのですが、みなさんの意見をお伺いしたいのです。この選択はいかがでしょう? 他にもおすすめがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。 現在使用中 ミズノ JPX E310 ロフト角:10度 ライ角:58.5度 シャフト:クワッドJPX フレックス:S 気になる一品 マグレガー・マックテック NV-F・TYPE2 ロフト角:9度 ライ角:58.5度 http://www.macgregor.co.jp/index.html

  • スライスしないドライバーが欲しいです。

    以前にも同じ質問をしたことがあるのですが、もっともスライスを軽減できる機種はどれでしょう?アドバイスをお願いします。 新品は高いので中古品を購入するつもりです。 私は某クラブハンデ19、キャリア15~20年。 現在の使用ドライバーは「マックテックNVG2、ロフト11度、シャフトは純正カーボンのクラドラアクションのR」です。 今回は自分でもいろいろと勉強をして機種を以下の3種類に絞り込みました。 ○テーラーメイド、バーナーDRAWドライバー ○テーラーメイド、r7 460DRAWドライバー ○マグレガー、マックテックNV-NXRドライバー 以上です。宜しくお願いします。

  • 激飛びの【高反発】ドライバーを教えて!!

    SLEルールのため販売終了となってしまった高反発モデルのドライバー。 皆様が使用した高反発ドライバーの中で、 これは凄まじくブッ飛んだ【高反発】ドライバーを教えてください。 実はもうすぐ会社のコンペがあり、ドラコンで1位を取りたいのです。 自分の特徴は、 HS:43~45 平均飛距離:220y~240y 弾道:芯くった時の弾道は中弾道でややフェード 平均スコア:95 身長:173cm 使用クラブ:テーラーメイド r7 460 シャフトS

  • このクラブ買いでしょうか?

    30歳、170cm65Kg中肉中背といった感じで、ゴルフ暦3年、スコアは100~110の間をウロウロしています。 始めて1年で、ベストスコア101が出たのですが、それ以降その記録を抜けません。 1打目のフェアウェイキープ率を上げたいと思っており、ドライバーの買い替えを考えています。 あまり高価なクラブは買えないので、基本的に中古クラブで探しています。 今は、始めた時に中古で買ったGreat Big Bertha(11度、シャフトR)を使っています。たぶん、95年ぐらいのモデルだと思います。 飛距離は、200~220ぐらい。ヘッドスピードは41~43m/s。思いっきり振るとスライスしてしまいます。 先日、新品同然のゼクシオツアーモデルライト(ツアーブラックV21:1世代前のモデル)が19800円で売っているのを見付け、購入すべきか迷っています。試打を申し込んでみましたが、ダメとの事。 不安点は、シャフトがSであることと、ロフトが8度であること、ツアーモデルであることです。 全クラブ、Rシャフトしか使っていないので、Sというのがどうなのか?また、ロフトが8度だとどうなのか?ということが分かりません。 このクラブは、買いでしょうか?それとも、私には難しいでしょうか?

  • ドライバーシャフト フジクラスピーダー661と同等のシャフトは?

    現在SrixonW404を使用していて、シャフトはフジクラスピーダー661です。合う合わないがはっきりしているシャフトということでしたが、これが非常に自分にマッチしていて、お陰で平均280ヤードで極めて安定しています。しかし数年前のことで、高反発ヘッドを購入してしまったので、買い換えなければならないのですが、現在661はありません。 ヘッドはZR-800かZR-30にして、シャフトをどれにしようか迷っております。グラファイトデザイン社ツアーADクアトロテック65かフジクラRombax6F08辺りが661と似た性格なのかなーと思うのですがいかがでしょうか。どなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。ヘッドスピードは46位です。

  • ドライバーのシャフト交換

    マグレガーのマックテックのドライバーを使っています。 現状モデルのヘッドに古いタイプのシャフトを付けられますか? 交換してバランスがくずれてしまったら工房で調整してくれるのでしょうか? そもそもやらないほうがいいのでしょうか?? ちなみにシャフトの硬さは同じですが長さが違います。

  • もっと飛ばしたい

    いまドライバーショットが160ヤード位ですが、せめて飛距離を180ヤード位に伸ばしたいのですが。 キャリアは30年で、年齢が82歳、中肉中背です。