• ベストアンサー

指数に関するな問題で、(1)2(3x+2)-4(x)+2(x+1)-5=0  (2)2(x)+2(-x)<4分の17 の2問についてご教授ください。

(1)2(3x+2)-4(x)+2(x+1)-5=0  (2)2(x)+2(-x)<4分の17 の二つの問題について、答えをご教授ください。 (1)は「次の方程式を解け」 (2)は「次の不等式を解け」となっております。 ( )は指数になります、うまく表示をさせることができず申し訳ありません。 手元には解説と答えのどちらもないので、簡単な過程式も付けて頂けると大変助かります。 ご教授頂ける方是非よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.3

>( )は指数になります、うまく表示をさせることができず申し訳ありません。 指数という意味で以下のように表記します。 (1) 2^(3x+2)-4^x+2^(x+1)-5=0 2^x=yとおくと 2^(3x)=(2^x)^3=y^3 2^(3x+2)=2^(3x)×2^2=4y^3 4^x=2^(2x)=(2^x)^2=y^2 2^(x+1)=2^x×2=2y 従って(1)は 4y^3-y^2+2y-5=0 これはy-1と2次式に因数分解できて (y-1)(4y^2+3y+5)=0 2^x=yであるのでxを実数とするとy>0 4y^2+3y+5=0は実数解を持たない。 よってy=1に対応するx=0が答え。 (2)2^x+2^(-x)<17/4 y=2^xとおくと y+1/y<17/4 y=2^xよりy>0であるので y^2-17/4y+1<0 4y^2-17y+4<0 因数分解して (4y-1)(y-4)<0 1/4<y<4 xに戻して -2<x<2

その他の回答 (2)

  • debut
  • ベストアンサー率56% (913/1604)
回答No.2

x乗を^xと表します 指数法則 1.a^m×a^n=a^(m+n) 2.(a^m)^n=a^(mn)  を使えば、 (1) 2^(3x+2)=2^(3x)×2^2=4×(2^x)^3 4^x=(2^2)^x=(2^x)^2 2^(x+1)=2^x×2=2×2^x  とできます。 ここで、2^x=tとすれば、もとの方程式は 4t^3-t^2+2t-5=0 (t-1)(4t^2+3t+5)=0 4t^2+3t+5=0の方には実数解がなく、 ∴t=1→2^x=1→x=0 (2) 2^xを両辺にかけて(2^x>0なので不等号の向きはそのまま)  (2^x)^2+1<(17/4)*(2^x) (2^x×2^(-x)=2^0=1なので) また2^x=tとして整理すれば 4t^2-17t+4<0 (4t-1)(t-4)<0から、1/4<t<4 つまり、1/4<2^x<4 1/4=1/2^2=2^(-2)、4=2^2なので、-2<x<2です。

  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.1

2^x(2のx乗)をXとおいて計算すれば解けると思います。=5としてね。(2)は分数に直して…

関連するQ&A

  • (1)log3 2・log8 9 次の式の値を求めよ。の2問の対数についてご教授ください。

    (1)log3 2・log8 9 次の式の値を求めよ (2)3^x=5^y=a x分の1+y分の1=2 上の方程式を満たすaを求めよ。 の二問になります。 logや分数の表示がわかりにくく、申し訳ございません。 手元に解答や解説がないので、簡単な過程式も付けて頂けると大変助かります。 ご教授頂ける方是非よろしくお願い致します。

  • 不等式の基本の問題。

    またわからない問題がでてきたので教えて下さい。 たびたびすみません;; 問題:次の方程式、不等式を解け。 (1) |x|+|x-1|=3x (2) |x|+|x-1|>3x この式をどうやって考えたらいいのかまったくわかりません;; 基本の問題だと思うのですが… 解説お願いします。 ちなみに答えは (1)はx=1/3(3分の1) (2)はx<1/3(3分の1) です。

  • 高校2年 数学

    指数を含む方程式・不等式の問題で、(1/9)x+2×(1/3)x-3=0 これの答えと解説をお願いします。 ちなみに1/9と1/3は分数で、1/3と1/9についてるxはx乗根です。

  • 指数関数の問題について

    指数関数の問題についての質問です。 以下のような出題が冬季の課題であったのですが、、これはミスプリントではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?  x   2x-1 5 = 3 このように底が違う指数関数の等式は答えが出るのでしょうか? 教科書をある程度見直したのですが、これと同じ形式の問題が見つかりません。 もしも私の勉強不足であったらすいません! よろしくお願いします。

  • この問題の解き方

    解説が載っていなかったのでどなたかご教授ください。<m(__)m> (1) 実数a,bが次の式を満たしているとき、(a+b)^2の値を求めよ。 (√2)^1/a=100    (√5)^1/b=100 答え:1/16 (2) x≦-1のとき、次の不等式が成り立つような定数kの値の範囲を求めよ。 2x^3-3x^2-12x+k<0 答え:k<-7 (2)はただ単に-1を代入したら出たんですがこんな簡単なことでよいんでしょうか・・・ 偏差値的には低い大学入試の問題です。 よろしくお願いします。

  • 指数・対数関数の問題です

    次の不等式を解け。 2^(1-x)>5^x 色々と式変形をしてみましたが、上手く答えにたどり着けませんでした。途中計算、解答をよろしくお願いします。

  • 三角関数の問題の解法を教えてください。

    講義向けに配られた、答えの載っていない問題集に以下のような問題がありました。 0≦θ<2πのとき、次の方程式、不等式をそれぞれ解け。 (1)sin(2θ-π/6)=1/2 (2)cos(θ/2-π/3)≦1/√2 (3)tanθ<1 加法定理や三角関数の性質はある程度は覚えているのですが、 この問題はどのような取っ掛かりで解いていけばいいのか全く解りません…… 回答を出すまでの過程を解説していただけるととても助かります。

  • 指数に関係する問題です

     x    x   2 9 +2a・3 +2a +aー6=0 というXの方程式が正の解と負の解をそれぞれ ひとつづつもつとき定数aの値のとる範囲を求 めなさい 上の段のXと2は指数です。 わかりづらくてすいません 9と3に指数Xがつき、2anのaに指数の2がついてる状態です どなたか回答解説お願いします

  • 指数方程式の問題です

    指数方程式の問題です。 27*2^y/3^3x=3^2y/2^(2x-1) 答えの所に 変形して 3^3*3^-3x*2^y=3^2y*2^-(2x-1) とあるのですが、左辺については、わかっていると思うのですが右辺がわかりません。 左辺は底をそろえて 3^3/3^3x*2^yと考えれば、指数法則の a^m/a^n=a^(m-n)を使えばできますよね。 でも右辺は、分母と分子の底が2・3と違うのでこの指数法則は使えませんよね? この右辺はどのような考え方で変形しているのでしょうか? 自分がこの指数法則の定義、その他を勘違いしているのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • この問題を教えて下さい(数学)

    連立方程式についてです。   3x+y=12 {   -x+y=4 式が見ずらいと思います。申し訳ありません。 この式の答えを教えてくれませんか?できれば解説もお願いします。