• 締切済み

関西大学について

mitunaiの回答

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (211/1320)
回答No.2

関大が落ちているというのはどこかの噂ですか。もしかしたら関大でなく、今の大学全般が昔に比べて落ちてきている、つまりどこの大学もということが正解のように思われますが。  新しい学部が就職に強いかどうかと言われたら、ふつうは強いとは言えないでしょう。しかしながらどこの学部に在籍されていても自身に力があれば問題はないでしょうし、関大であれば就職前に門前払いされることはないかと思います。これまでに関大に限らず関関同立から多くのOBを関西圏の企業に就職されていますよね。だから心配ないと思います。  基本同志社が一番かもしれませんが、他の3校も関西圏の就職で不利になることはないはずです。何と言っても関西私大ではベスト4です。  本当かどうかはわかりませんが、公立大学クラスと比較しても就職は負けていないように言われる方もおられます(勝っているという意見もあるようです)。だからわざわざ行く価値がないとは思えません。それだけの価値がある大学のひとつだと思ってます。  うちの息子は立命ですが、今の就職難の昨年でも0.9の就職率だったと言います。ただし、今年はそれよりも苦戦はしているようですが。

tomo-0215
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 噂と言いますか関西大学についていろいろ調べたところそのような意見が目立った次第です。 でも行く気になりました(^O^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 関西大学に合格しました!

    高3男子です。 関西大学政策創造学部 国際アジア法政策学科と政策学科に 合格しました。 国際アジア法政策学科に 進学しようと思うのですが、 関西大学や政策創造学部は どのような雰囲気なんですか? 明るいとかエネルギッシュとか 大阪らしいとか なんでもけっこうです。 学生生活や周りの街についてなども おしえてください!! あそこのお店は美味しいとか 買い物とか遊びに行くなら あそこがいいなど ちょっとした情報も お願いします。 関大生や卒業生など たくさんの方のお話を聞きたいです!! あと、 関西学院大学と関西外国語大学との 位置関係なども教えてください!!

  • 関西大学と明治大学

    私は今高2なのですが、関西大学の商学部と明治大学の商学部で 志望校を迷っています。 人から聞いた校風などで関大の方に気持ちは傾いていたのですが、 関大商学部はあまりいい話を聞かないのでまた迷ってしまいました。 漠然とした質問ですが、どちらがオススメとかありますか?

  • 関西学院大学 国際学部

    来年度、関西学院大学に国際学部が新設されます。 カリキュラム等が非常に魅力的で現在第一志望なのですが、倍率や偏差値はどれくらいになるでしょうか? 去年関西大学に外国語学部が新設されましたが、倍率は恐ろしく高くなりました。 募集人数は300人らしいですが、どうなるのでしょうか? また、合格の可能性はありますでしょうか? この間の代ゼミセンター模試での偏差値は、英語64、国語47、世界史55です。

  • 関西大学 外国語学部について

    高3です、前回の模試で英語の偏差値65をとったのですが関西大学の外国語学部の後期入試(英語のみ試験)は厳しいと先生に言われました。関大の外国語学部の後期試験の問題は他の学部とは違う問題なのですか??ちなみに英検やTOEICで言えばどの後期試験はどのレベルぐらいですか?僕は英検2級とTOEIC 630点持ってます...

  • 大学受験での大学選びで・・・

    私は大学受験を控えている受験生ですが、『外国語学部』を目指しています。将来の夢は、現実を見ていないと言われるかもしれませんが、『アナウンサー』です。 特に倍率が高い、キー局のアナウンサーになりたいのですが、就職と大学のレベルはやはり関係あるのでしょうか。 一般的に見ると、やっぱり高学歴の方が聞こえは良いし、注目されると思いますが、あるサイトでは『アナウンサーは学歴よりもその人の魅力を重要視される』とありました。 私は『外国語学部』を志望したのは正直、高3の夏あたりからです。それまでは地方の国公立大学の「教育学部」を志望していたのですが、(遅めの)オープンキャンパスに行ってから、『東京外国語大学』に行きたくなりました。でも、学力としては今、第一志望としている『愛知県立大学』のレベルにもあやういのです・・・。 今から、あまりこういう言葉は使いたくないのですが、難しいながらも『浪人』という形をとって『東京外国語大学』を目指した方が良いのでしょうか。 私の中ではやりたいことが充実している大学は『東京外国語大学』なのですが、『浪人』はおよそ3割程度しか合格できないと聞きますし、私の場合、『宅浪』になります(バイトをして河合塾の単科を取ったりして自習室を利用することもあるかもしれませんが)。 また、キー局は完全に難関なのですが、もし『東京』で働きたいとなると、『浪人』してでも『東京外国語大学』を目指した方が良いのでしょうか。 正直言って、難関であり、倍率も高く、受からないかもしれないのにたかが『アナウンサー』という夢如きに・・・と思われるかもしれませんが、私は本気で目指しています。

  • 関西大学外国語学部と関西学院大学総合政策学部

    妹が関西大学外国語学部と関西学院大学総合政策学部に合格しました。 どちらに進学するべきでしょうか? 妹は将来英語に携わりたいらしいです。なので外国語学部の方が良いのではと思っています。 偏差値も少しだけ関大外語の方が上です。 ところが、家族はみんな関大よりも関学が好きです。 絶対に関学に行くべき、みたいな声もでています。この場合どうしたらよいのでしょうか? 一生懸命勉強していた妹を知っているので、後悔のない選択をしてほしいです。 どうか知恵をお貸しください。

  • 国立の併願に関西の大学

    私は国立大学を第一志望に考えている高3です。 国立は地方の大学を受けるのですが、前から関西に憧れていたので私大は地元の大学と関大を受けようと思っていました。 しかし最近になって関大のことを調べてみると、関関同立でも一番下だし、どこで就職するかもまだ決めていないので、もし地元で就職したいと思うなら関大より地元の大学、ということになるのでしょうか。 行きたい学部は社会学部で、他に立命館の産業社会学部も考えていました。センター3教科の自信はなく、4教科入試ならと思った産業社会学部でも良くてC判定。センターだけではなく一般入試も受けてみようと思っています。 教えてもらいたいことをまとめますと、関大と立命館、どちらを受けたらいいのでしょうか。国立もギリギリのところを狙っているので一般で受けれるのは1校のみ、と考えています。大学の評判、一般入試のレベル、就職などについて教えてください。お願いします。

  • 助けて!関西外国語大学について

    関西外国語大学に従兄弟が合格しました。学部は国際言語学部と外国語スペイン語学部です。どちらの方が大学の学部として充実しているか教えて下さい!詳しく説明して頂けると助かります!

  • 大学選びと就職

    私は大学受験を控えている受験生ですが、『外国語学部』を目指しています。将来の夢は、現実を見ていないと言われるかもしれませんが、『アナウンサー』です。 特に倍率が高い、キー局のアナウンサーになりたいのですが、就職と大学のレベルはやはり関係あるのでしょうか。 一般的に見ると、やっぱり高学歴の方が聞こえは良いし、注目されると思いますが、あるサイトでは『アナウンサーは学歴よりもその人の魅力を重要視される』とありました。 私は『外国語学部』を志望したのは正直、高3の夏あたりからです。それまでは地方の国公立大学の「教育学部」を志望していたのですが、(遅めの)オープンキャンパスに行ってから、『東京外国語大学』に行きたくなりました。でも、学力としては今、第一志望としている『愛知県立大学』のレベルにもあやういのです・・・。 今から、あまりこういう言葉は使いたくないのですが、難しいながらも『浪人』という形をとって『東京外国語大学』を目指した方が良いのでしょうか。 私の中ではやりたいことが充実している大学は『東京外国語大学』なのですが、『浪人』はおよそ3割程度しか合格できないと聞きますし、私の場合、『宅浪』になります(バイトをして河合塾の単科を取ったりして自習室を利用することもあるかもしれませんが)。 また、キー局は完全に難関なのですが、もし『東京』で働きたいとなると、『浪人』してでも『東京外国語大学』を目指した方が良いのでしょうか。 正直言って、難関であり、倍率も高く、受からないかもしれないのにたかが『アナウンサー』という夢如きに・・・と思われるかもしれませんが、私は本気で目指しています。 ただ、アナウンサーになるために『東京外国語大学』へ行くというよりも、外大で外国語や文化などを学んで教養を深めたり、留学するなどの経験を積んで、(大げさに言うと)語学のスペシャリスト?になって、『アナウンサー』を目指したいということです。

  • 関西大学商学部の特色を教えて下さい!

    高校3年生です。 関西大学商学部に受験しようと思っています。元の希望は関大ではなかったのですが、オーキャンへ行ってみたらかなり興味を持ち、実践的な勉強や研究がすごく魅力を感じます。しかし、関大は関西圏の他大学と具体的な特色があまりわかりませんので、本当に志望校をチェンジするのがいいのか、迷っています。関西大学商学部の特色などを教えていただけませんか?関西大学に行く目的や理由は主に何でしょうか?