• ベストアンサー

女性の方に質問です。

kamiya28の回答

  • kamiya28
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.1

彼女に聞いてみてOKなら、食事中に彼女の話題を出す。 NGなら、「彼女がやきもち焼きなんだ~Aさんにはそんな気全然ないと思うのにごめんね!」。

soboroppe
質問者

お礼

やはり彼女に聞くのが一番ですよね。 早速報告したところ、OKとのことだったので、お食事のお誘いを受けることにしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主に女性の方に質問です。

    私は大学3回生21歳です。 サークルの1個下の後輩のことなのですが、 ずっと妹のように思っていて、そういう風に見た事はありませんでした。 その子は二人の時なら歩いてる時に素面でも腕を組んできたり、抱きついてきたりよく触れてきたりします。 お酒が入ると(大体の人がそうなるのかもしれませんが)抱きついてきたりはもちろん、 ひっついて離れない時が多々あります。 私も可愛い妹と思いながらじゃれ合うことが多く在りました。 それを繰り返していく度に私はその子を、妹だけでなく女の子として見る気持ちも出てきました。 そして先日、お酒を飲んだ勢いでその子からキスしてきました。 そして、お互いに体を触ったりしていました。 誰にでもこういうことするの?と聞いたら、相手は選びます。と答えられました。 翌日になってもその子も私もその時の事は鮮明に覚えています。 その日を境に段々女の子として意識することが多くなってきました。 自意識過剰かもしれないですが、私に気があるのかな?とも思っています。 ただその子には彼氏がいて(といってもかなり険悪でいつ別れてもおかしくないそうですが)、 その他にもその子自身が好きだと私に公言してくる相手もいます。 その子曰く、○○(その好きだと言っている相手)は好きは好きだけどどういう好きかわからない。 とのことらしいです。 その子はどういうつもりで私と接しているのでしょうか? 純粋にサークル内の先輩、お兄さんとしてなのでしょうか? 2番目、3番目としての保険なのでしょうか? 頭がこんがらがって上手く整理出来ません。 第三者様のご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏のいる女性について。(女性の方に質問です)

    20代の大学生です。こんにちは。 先日大学で知り合ったばかりの後輩の女性に食事(大学の帰り)に誘われました。 最初は特に相手を意識する事なく食事の誘いをお受けしましたが、話していて気も合い、また彼女の雰囲気や価値観に惹かれて好意を持ち始めました。 女性も「○○といると時間があっという間です。」等と話していたので、あちらも好意があるのかなと思いましたが、話の流れで女性に彼氏がいる事がわかりました。 しかし、女性に彼氏の有無を尋ねると「全然、上手くいってない。」との事。 罪悪感はありましたが今度二人で遊びに行く約束をしてしまいました。(共通の趣味が好じて遊びに行く感じなのであまりデート的なニュアンスのしない内容ですがこちらから誘いました。) 。。。 一般的に女性は知り合って間もない男性に彼氏の有無を聞かれた時、こちらに男性としての好意がない場合に上記の様な返事をするものでしょうか? 個人的には女性もこちらに多少なりとも好意があるのかなとも思いますが、彼女からメールや連絡が来る事はほとんどなく、ただの友達感覚なのかなとも思います。 一方で、一緒に歩いている時に手や肩がたまにぶつかるくらい近くを歩いてくれたり、会話中にボディタッチが多かったりもするので彼女の真意がわかりません。 つたない文章で申し訳ありませんが、客観的にみて女性のこうした行為はただの友達としてのものなのでしょうか? 女性の方ご意見をいただけたら嬉しいです、よろしくお願いいたします。

  • 女性の方に質問です!

    女性の方に質問です! 大学生の男子です。 同じ部活の後輩に好きな子ができ、2,3度二人で遊びに行った後告白すると、まさか僕が自分のことを好きなんて思わなかった!ととてもびっくりした様子だったので、数日待つことにしました。 結局返事は、最近気になり始めた人がいるから…と断られました(実際に同じ部活内にいるようです)。聞くところによるとその数日間は、ただただびっくりするばかりで…という感じだったようです。 その子が初めてこの部活に来たのが新歓で、勧誘したのが僕だったので、その印象が強くおそらく先輩としかみていなかったんだと思います…もちろん自分の魅力が足りなかったとは思いますが… 時間をあけて、何度か遊びに行った後、もう一度だけ告白しようと思っています。 今回告白されたことで、恋愛対象として自分を意識し直すことってあるのでしょうか? 女性の方、回答おねがいします!

  • 女性の方に質問です

    私は工場に勤めていますが、4歳年下の女性の後輩に好意を最近持つようになりました。 特別キッカケがあったわけではありませんが、どういうわけか気になってしまいます。 その子との関係はというと、私は24歳で相手が20歳です。工場の同じ部署に配属されて約3年になります。同じ部署といっても広いため、よく話すわけではありません。普段は挨拶する程度、たまに少し喋ったりします。仕事のことで助けてあげることもたまにあります。 普段の接点があまりないためそこまで親密ではないかもしれません。 多分その子は私のことをいい先輩くらいに思っていて異性としては意識していないかと思います。 そこで質問ですが、どのようにしたら異性として意識されるようになるのでしょうか?

  • 社会人の女性に質問です。

    定の話ですがあなたと地方都市に住んでいて、そこで彼氏と付き合っているとします。 1. あなたが以下の条件の場合、彼女として本音ではどういう気持ちでいますか? あなたの彼氏が(彼氏の)会社の後輩の女の子を仕事帰りに誘って飲みに行ったり、 東京に出張の時に大学時代の女友達と会って食事していたりしたら、あなたはどう思いますか? また、彼氏のこのような行動は相手の女性に対して一切好意や下心がないと思いますか? 2. あなたが男性(彼氏)の立場になったとき、(彼氏と)同様なことを彼女がしていたらどう思いますか? 3. 同性としてどう思いますか? ある女性が『私は大学の男友達が東京に来たときや会社の男性の上司に食事に誘われたとしても別に異性を意識せずに二人で出かける。相手も異性として意識してないと思うし』 と言っていたら、この女性は自分自身、相手の男性の意識を確実に把握できていると思いますか?

  • 女性の方に質問です!

    大学生の♂です。 同じサークルの仲のいい男女複数人で遊びに行った帰りに友達もしくは先輩・後輩の間柄だと思っていた人に告白されたらどう感じますか?(もちろん二人きりのときに) やはり女性としてはデートを何回か重ねてからの告白でないと困惑してしまうでしょうか? でも、友達もしくは先輩・後輩の間柄だと思っていた人にデート誘われたらそれはそれで困惑すると思うんですが・・・ ちなみに僕とその相手の女の子との関係は ・同じサークルである ・知り合って一年くらい ・何回か個人的に遊びに行ったことあり ・誕生日プレゼント交換しあう仲(先にくれたのは相手) ・家が近く帰り道が同じ ・用事があるとき以外にあまりメールなどはしない ・二人きりで遊びに行ったことはない 相手の子は僕のことを嫌いではないけど、異性としてではなくて普通に仲のいい男友達だと思っていると思います。 という感じです。よろしくお願いします。

  • こういう気持ちって(女性の方に質問です)

     最近、同じ職場で私が好意を持っている女性と話しをしているとき、彼女の視線が、視線が合う→右下を見る→また視線を合わせる→1,2秒後にまた右下を見るといった形を繰り返しているのですが、これは多少でも好意的に意識してくれてるってことなんでしょうか?  彼女には3ヶ月ほど前まで何度も食事などに誘って断られているので、自意識過剰なのかなと判断に迷っています。最近はそういった誘いをやめて、同じ職場の同僚として接していたのですが、やっぱり気になってしまいます。  彼女は、私が仕事で困って質問すると解決するまで助けてくれたりするのですが、一方で、彼女のほうからは、仕事以外のことでは話しかけてこないし、偶然廊下などで会うと、少し動揺したようなしぐさをみせて私を避けるようなので、好意ではなく、距離を置きたいのかなとも思ってしまいます。仕事のことなら、普通に話しかけてきてくれるのですが・・・。  直接彼女に聞ければいいのですが、過去に何度も誘って断られているので、好意があるかなんてことはやっぱり聞きにくいです。普通なら当然好意はないってことですよね。それでも気になってしまうのが、自意識過剰ってことなのかもしれませんが・・・(笑)。  女性の皆さんは、どうお思いになるでしょうか?意見を聞かせていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 早稲田大学に通われていて、詳しい方、新入生歓迎会について教えて下さい。

    早稲田大学には、9月にもサークルの新歓があるという話を聞いたのですが、本当ですか? もし本当なら、商学部の人を意識してのことだと思うのですが、4月から入学した人も参加できるのですか? 実際に4月に入りそびれた人が、9月の新歓でサークルに入ったというケースはありましたか? ご回答おまちしています。

  • 女性に質問です。また行きましょう

    女性の方に質問です。 少し前に、気になる後輩と食事に行きました。 食事に行ったのは、2回目で(1回目は半年以上前なんですが...)楽しく話して食事することができました。 別れた後の帰りに「忙しいのに(彼女は就活中)今日はありがとう!!」みたいな感じでメールし、 返信で「今日はありがとうございました。楽しかったです。今度は私が出すのでまた行きましょう」のような感じで返信がありました。 これって社交辞令なんでしょうか? 女性は誰でも食事に誘われたら行くもんなんですか? あと、誘われたりしたら「この人私のこと...」みたいに意識したりするもんなのでしょうか?

  • 女性の方にお聞きします。

    あまり親しくない職場の人にに仕事帰りに1対1(多人数)のお茶や食事に誘われたらいきますか? 職場が忙しく、あまり会話する機会がないので会話の場を作りたいのです。