• 締切済み

アトピー専門医を探しています

morecrestの回答

  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.4

 私の子供もアトピーで喘息でした。飼い猫の死んだ時期とほぼ同時期に改善のされ始めました。  話は変わって、私は電気屋さんです。仕事柄、洗濯機の中がどうなっているか良く知っています(カビ菌の培養槽です)。洗濯機を新調したらアトピーが改善された記事を読んだ事があります。 お客様のDrの夫人は(お子さんがアトピー気味)頻繁に洗濯機の分解掃除を依頼します。市販の洗浄液でもこまめに使えばいいかと思いますが。  そして、毎日ふとんに丹念に掃除機をかけるそうです。ご自宅にカーペットはありません。  要因をひとつずつ排除するという事でしょうか?

noname#4256
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 環境の改善は、確かに効果があるような気がします。 ただ、そう簡単に出来ないのが、難しいところです。

関連するQ&A

  • アトピーって、何科?

    8ヶ月の娘がいます。主人がアトピーなので覚悟していましたが、最近、娘にもその兆候が・・・。背中に湿疹が出てきました。(入浴後に赤くなってわかる程度) そろそろ診てもらったほうがいいか?と思いつつ、どこへ行けばいいんだろう?・・小児科?皮膚科?アレルギー科?・・今まで病気一つせずにきたのでかかりつけの医者もいません。 アトピーっ子を持つみなさん、どうされていますか?

  • 娘のアトピー性皮膚炎で悩んでいます・・・

    娘のアトピー性皮膚炎で悩んでいます・・・ 生後11ヶ月になる娘がアトピー性皮膚炎になっています。娘が腕やお腹など痒い所を掻きむしっている姿を見ていると辛くて・・・。妻とはステロイドを使わないで治したいと話しています。どなたか静岡県の東部地域でステロイドを使わないでアトピー性皮膚炎を治療してくれるお医者さんをご存知の方いましたら、教えてください。お願いします。

  • アトピー

    4ヶ月になる娘が2ヶ月以上、口の左右に湿疹が出来てなおらずパパがアトピーの為、娘もアトピーと皮膚科で診断されました。初めての育児の為ショックでした。でも、湿疹をかゆがってはいないのです。今後かゆみが出てくるのでしょうか?先輩ママさん。どうか教えてください

  • 助けてください。陰部のアトピー

    32歳女性、札幌在住です。 今年の8月頃から、特に陰部と肛門まわりがかゆくてたまりません。他も全身が常にかゆいです。 かゆみに耐え切れずトイレに頻繁に行くため仕事にもならず、夜もまともに睡眠をとれません。 病院にいき、アトピーと診断されて塗り薬をもらいましたが、全く効きません。 「女性の30代は体力が落ちる、アトピーなどになり易い」ということで 「体力が安定すればよくなるかもしれない、しばらく様子をみてください」と言われたのですが、 改善の兆しが見られず、さらに酷くなってきています。 診ていただいた先生には申し訳ないのですが、一度別の皮膚科の病院で診断していただきたいと思っています。 札幌で良いアトピーの病院をご存知の方、どうか教えていただけないでしょうか。。。 以前に投稿されていた質問と回答を見て「札幌 アトピー」などで病院を検索してみましたが、 どこが良いのかわからないのです。 痒い場所が場所なだけに、たくさんの病院で診てもらうには辛くて…。 (病気なのに羞恥心で行動に制限を加えるなどわがままなのですが…) 人頼りで申し訳ありません。なにとぞ、よろしくお願いいたします。

  • じゅくじゅくして汁の出るアトピー、どうしたら?

    娘の太もものうらにある2cm大のアトピーの跡が、ここ2.3日じゅくじゅくして汁が出てきます。 ロコイド軟膏はあります、どのように使ったらいいでしょうか? つけて、ガーゼ等で覆う?それともそのままにしておく? かかりつけのお医者さんが遠方なので、ぜひ教えてください。

  • 小児アトピーを上手く治す都内の皮膚科を教えて下さい

    2歳の娘が夜、おなかや腕、足を掻きむしり、たびたび泣いて起きてしまいます。肌はかさかさしていて、部分的にはざらざらしている所もあります。私は喘息持ちですし、妹は子供のころアトピー性皮膚炎でした。アレルギーのある家系なので、娘もアトピー性皮膚炎ではないかと心配です。顔も夏から赤くかさかさしているのが治りません。どこか、子供のアトピー性皮膚炎のいいお医者さんはないかと探しています。東京の池袋に近いところに住んでいます。保育園に行かせているので、通院するのになるべく近いほうがよいのですが、都内の病院や皮膚科医院ならどんな情報でもいいので、教えてください。

  • アトピーと医療保険について

    アトピー性皮膚炎で、5年程前に入院治療(1週間くらい) した経験があります。 現在は、医者にかかることなく、安定した毎日を送っています。 医療保険の告知の際は、上記のことを告知するとして、 アトピーでの入院はもちろんのこと、 皮膚に関するケガ(火事による火傷など)は、保証対象からはずされてしまうのでしょうか? 御存じの方いらしたら、よろしくお願い致します。

  • アトピーの赤ら顔?

    小5の娘がいるのですが、ここ最近、顔の赤みが目立つようになり、本人も気にしています。もともと、父親の私にアトピー体質があります。 皮膚科で診てもらうと、アトピーで、そのために顔が赤いのだと診断されています。 ステロイドの副作用でそうなるとも聞きましたが、娘は副作用が出るほど、ステロイドは使っていませんし、顔の皮膚自体も弱冠痒みはあるようですが、それほど目立って、皮膚炎を起こしているような感じでもありません。なのに、やはりアトピーから来るものなのでしょうか? ちなみに、顔には、保湿用にザーネ軟膏とスレンダム軟膏の混合を、かゆみのある部分(髪の生え際あたり)にキンダベート軟膏とアズノール軟膏を塗っています。 ステロイド系のキンダベートは、本当に悪いときだけで、できるだけ塗らないようにしています。 ご回答よろしくお願いします。

  • アトピーを掻きむしる事はいいこと?

    医者に、アトピーの患部が痒くて仕方ないと話したところ、 「かゆいのは皮膚が再生している証拠、掻きたければ好きなだけ掻きむしって良い」と言われました。 アトピーを患っておられる方、もしくは、アトピーを克服された方、 この考えをどう思いますか? 掻くなと言われても掻いてしまうものですが、 皮膚再生にカユミはつきものなんでしょうか? もし、カユミが皮膚再生の第一歩なら、 掻く事に罪悪感をそんなに持たなくて済みそうで、 精神的に楽かな~と思っています。

  • 乳幼児のアトピー

     静岡県浜松市に住んでいます。 5ヶ月の女の子がいます。先日、皮膚科にアトピーの始まりですと診断され、ショックを受けています。 その皮膚科医が感じの悪い医者だったので、転院したいと思っています。 評判のいい浜松市内のアレルギー専門医を教えて下さい。 よろしくお願いします。