• ベストアンサー

退職時の挨拶

私は来月末で約3年勤めた会社を退職します。 私は仕事ができる人ではなく、辞めてもらえて嬉しいと思う人間がほとんどだと思われる状況です。 来月終わりに、一日出張があるのですが、再来週から有給に入りたいと考えており、出張前の最終日が、共に出張に行かない会社の人間(10数人)と最後に会う日にしたいと思っています。 朝礼で明日退職の挨拶をしますが、最後に顔を合わせる日には個別に挨拶もすべきでしょうか? 挨拶をすることで、次の利点があると思われました。 ・今後もしどこかでお会いしたときに気分がいい。 ・社会性・常識ある人間だと思われる。 ・会社や自分に負けて逃げるように退職した印象にならず、印象がいい。自分にもけじめがつく。 ですが、私は、嫌いな人間と話さないということは避ける行為になり、惨めかもしれませんが、失礼には当たらず普通であると思っています。 社内の人間も、気の合う人間と、そうでない人間には、態度が違うように見えるので。 一般的には、挨拶しないということは、どれほど印象が悪いものなのでしょうか?

noname#98499
noname#98499

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.3

お世話になります。 職場で以前退職された方のやり方を踏襲するのはいかがで しょうか? 職場ごとの慣習があるのではないかと思います。 私のいた職場は菓子折のお菓子を配り歩いていましたので、 やりました。 接点のない人・仲悪い人には行きませんでした。 その前にメールで全員に挨拶メールは出してました。 職場の人数的にこれで十分でした。

noname#98499
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 職場の退職者は、菓子折りをグループ会社にもお配りし、 最終日は同じ社内の一人一人に挨拶をしていたようでした。。 メールが一番気が楽ですね。

その他の回答 (2)

noname#189408
noname#189408
回答No.2

一度全員向けの挨拶するので充分です。 特に挨拶したい人には後でまわり、 そのときにその場で席が近い人には笑顔で会釈しながら立ち去ればいいと思いますよ。 お疲れ様でした。

noname#98499
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 会釈という方法もありますね。。ありがとう御座います。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.1

辞めた方に出会ったことはいまだかつて一度もないです。 部門の部屋に退職者が現れて、一人ずつ挨拶を交わしていく姿は何度も見ました。 あまり、親しくない人ですら、一通り「お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。」的な内容で挨拶を切り上げていく方も多く見られます。 知人の場合には、しっかり話し込んでしまったりもしますが、それはお互い既知の仲でのことなので、当然だと思います。 飛ぶ鳥なんとかとやらで、このときに、挨拶しないで素通りするのはあまり良い印象がないので、するのであれば満遍なく全員にするといい印象があります。 最近の方々は、ほぼ全社員に向けて、メールで「今後、会社のご発展をお祈りします。」的な激励文を入れていかれるかたが多いです。 順番待ちで、タイミングよくしようと、はらはらさせられるので、メールで退社してもらえると、助かります。 本当は、顔写真もあると「ああ、この人が辞めたんだ」とわかるんですが、そんな無意味なこともなかろうかと思います。 好きな方法でいいんじゃないでしょうか? 人が何人辞めても、会社は同じような状態で淡々とやってきます。 人一人の力なんて、会社からみたらケシ粒以下ですしね。

noname#98499
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 メールのほうが楽だという意見もあるんですね。 一応菓子折りを置いてきて、挨拶は社交辞令なのでそのときの 雰囲気で決めようかなと思います。。

関連するQ&A

  • 退職時の挨拶

    来月無事?退職することになりました 晴れ晴れしい気持ちで次の仕事へ転職します 朝礼で1,2分スピーチ(退職の挨拶)をすることになりました。 長い間おせわになりました。みなさんもがんばってください くらいしか思いつきません どんなことをいえばいいでしょう? どんなスピーチをしますか?

  • 退職の挨拶

    私は派遣で働いています。 勤めた期間は半年です。 事情がありに1月いっぱいで辞めることになりました。 派遣会社には伝えてあって、そろそろ上司にも派遣会社のほうから伝えてくれるのではないかと思います。 今の部署は15人ほどで週2回朝礼があります。 そして順番に朝礼当番が回ってくるのですが、ちょうど来月の頭に当たっています。 そこで質問なのですが、上司のみに退職が伝わっている中、朝礼で「今月いっぱいで・・・」 と挨拶をするべきなのでしょうか?それとも退職することは直前まで伏せておくほうが良いのでしょうか? ちなみに朝礼では必ず一言(仕事の進み具合等)発表することになっています。 よろしくお願いします。

  • 退職挨拶を思いつかない

    三年間働いた派遣先を退職します。 社員の方たちは基本的に我関せずのスタンスだったので、入ってすぐのころ困って質問などしても「担当じゃないから」ですまされることが多かったです。困ったときに助けてくれるのはベテランの派遣さんで、社員の方は自分の仕事しか興味がないような職場でした。 最終日に朝礼で挨拶をすることになったので何か言わないといけないのですが、本当に思いつきません。 助けていただいたこともより、困った思い出のほうが多い気がしますし、必要以上にお世話になったと強調するのもおかしい気がします(したくない気もします)。 助けていただいたほかの派遣さんには個別に挨拶にいくとして、朝礼での簡単でさらっとした挨拶をアドバイスいただけないでしょうか。 人前で話すのが苦手なので短いほうがよいです。 よろしくお願いいたします。

  • 退職時の挨拶回りで困っています

    会社を来月1月に退職しますが、有給日の関係で最後の出勤日が 残り1週間程になって来ました。 上司の方に挨拶をしようと思うのですが、私の所は大きな一部屋に トップを先頭に各課のリーダーもしくは、特別な課は数人の社員が 机を並べています。 30人位いると思います。勿論、知らない方もおられます。 上司の方と、知っている人にだけ挨拶をして回るのも変ですし、 かといって、上司の方にだけ挨拶をした後、あとはまとめて皆の前で 挨拶をするという手もありますが、私のような平社員がそういった所 でそんな事をするのはなおさら変ですし、どうしたもんかと困っています。 なお、私の勤務は少し離れた所の建物で夜勤をやっているため、普段 そういった方々に会う機会が殆どありません。

  • 退職時の挨拶

    わたしは、今回体調不良という自己都合で来月末で退職することになりました。最後の挨拶までは会社には行かず自宅療養中です。 そこでお恥ずかしながら挨拶なんですが、上がり症で人前で話すと頭が真っ白になってしまってうまく話すことができません。 余計なことを話してしまうのが怖いので、体調不良で退職する際の、挨拶の言葉の模範例があれば教えていただきたいのですが。。。宜しくお願いします。

  • 退職の挨拶

    朝礼で全社員の前で最後の挨拶をしなければならないので考えました。「この度、自己都合により退職します。本日が最終出社日となります。短い期間でしたが、ありがとうございました。」以上です。在籍期間が短いので、挨拶も短めにしましたが、これで問題ないですか?

  • 退職時の挨拶メール

    こんにちは。 会社を7月31日で退職することになり、お客様に挨拶メールを出したいのですがその前に有給消化が残っています。 7月21日から出社しなくなるのですが、お客様に退職の挨拶メールをいつ出すかのタイミングがわかりません。 実際は退職日に出すのだと思いますが、そうすると21日から31日までの間に会社に連絡があるかもしれません。 そのため、20日には出すのが普通なのでしょうか? それとも退職をする31日にメールを出すのが普通でしょうか? また、社内でも挨拶をしようと思っていますが、20日に挨拶+菓子折りで、31日に改めて挨拶をしに出社する必要はあるのでしょうか? もしくは、20日は簡単な挨拶で、31日に菓子折りを含めた改めた挨拶をしたほうがよいのでしょうか? 検索をしたのですが有給に絡む質問が載ってなかったので質問させてください。 よろしくお願い致します。

  • 朝礼で退職の挨拶

    朝礼の時に、退職の挨拶をすることになりました。正社員ですが在籍期間は短いです。退職の挨拶は短い方がいいですか? それとも長く丁寧な方が好印象ですか?

  • 退職について

    来月9月末で現職を退職することになり、有給消化のため今月下旬から休むこととなり、実質あと3週間程度の勤務です。 それだけ有給消化してもまだ有給は余っているので、もったいないのですが、辞める会社に気を遣ってしまった自分自身の弱さや甘さは認識しています。 さて、辞める、くらいですから、それなりの不満があり、円満退職をしたいとはあまり思っていません。実際、退職を会社に伝える直前から会社にはほぼ行っておらず、在宅勤務と出張先のサテライトオフィス利用で何とかなっている次第です。 ただ、退職までに、チーム内の飲み会(実質送別会)があり、憂鬱です。一度、退職経験が過去あり、その時の飲み会は、送り出してくれる、のではなく、裏切り者への尋問(何で辞めるんだ、どこ行くんだ)でした。 今回もそうなる可能性がゼロとは言い切れず、今から億劫です。 また、それを乗り越えた先に、パソコンや入室カードなどの返却、出勤最終日の挨拶(個別挨拶と全体への挨拶)があり、こちらも憂鬱です。 一応、人事、課長、部長、には勇気を出して対面で退職を伝えたので、わざわざ退職代行サービスを利用するまでには至らないのですが、辞めるに至った原因のある部署とまだ退職するまで関わらなければならないのが憂鬱で、同じような経験のある方はどう乗り越えましたでしょうか。

  • 退職時の挨拶まわり

    パートとして働いているものです。 私が今の会社に入ってから2人のパートさんが退職されていますが、 1人は挨拶周りをし、もう1人はなし。あまり親しい仲でもなかったので みんなには挨拶しなかったのかもしれません。ちなみに小さな会社です。 朝礼はなく、従業員全員が集まる機会はあまりありません。 正社員をのぞく、パート・アルバイトなどで働いている場合、 挨拶周りは必要でしょうか?しないよりはしたほうがいいのかもしれません。 皆さんの周りではどうですか?

専門家に質問してみよう