• 締切済み

windows live メッセンジャーがダウンロードできなくて困っています

Windowsライブメッセンジャー バージョン2009の「今すぐダウンロード」をクリックしてダウンロードをしようとしたら、 『プログラムをインストールできませんでした』 と表示されました。 で、『詳細を表示』をクリックしたら、 『エラー:0x800b0004 エラーの表示:インストール ファイルのうち1つが壊れている可能性が あります』 と表示されました。 ヘルプをみてもまったくわからず・・・・・・ ダウンロードするにはどうすればよいでしょうか?

みんなの回答

  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.3

#1です。 >実行かキャンセルかしか聞いてきません ブラウザは、なにをお使いでしょう。 あとOSも不明ですが、Windows Live メッセンジャーの必要システム条件は「Microsoft Windows Vista または Windows XP」ですが大丈夫ですか? とりあえず「今すぐダウンロード」の部分を右クリックして「対象をファイルに保存」が出来るようならそれで保存して、保存したファイルから実行してみてください。 (wlsetup-custom.exe というファイルが保存されます)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
hazemi
質問者

補足

やってみましたが、同じエラー表示がされて駄目でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.1

「今すぐダウンロード」をクリックすると、実行か保存かきいてきますよね? その時直接実行しないで、一旦HDD(デスクトップにでも)に保存してから、全てのソフトを終了させて、保存したファイルからインストールしてみる。 といった方法を試してみてください。

hazemi
質問者

補足

いいえ。実行かキャンセルかしか聞いてきません。 なのでその方法が試せない状況です・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Live Messenger

    Vistaでウィンドウズライブメッセンジャーを使っていました。 そしたら昨日今日で急にプログラム自体が実行されなくなり、 「Windows Live Messenger は動作を停止しました  問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。」 と表示されます。 再インストールをしても状況は変わりませんでした。 この場合どのような対処法がありますでしょうか?

  • Windows Live Messenger

    最近いつからかパソコンを立ち上げた時に Windows Live Messenger 新しいバージョンをダウンロード出来ます。 新しいプログラムの使用を続行するには、新しいバージョンをインストール する必要があります。 インストールしますか?   そして はい いいえ のいずれかを選んで OK のボタンを押せと言う コメントが出ます。 このプログラムが何に使うのかよく解らないのでその度に  いいえ を選んでOKを押して消していますが、 インストールするまでこの表示が出続けるような気がして 面倒なのでこの表示が出ないようにする方法を教えてください。 またどうしてこんな表示が出るようになったのかよく解らない。 こういう行為は迷惑メールの一つではありませんか?

  • Windows Live Messengerのインストールについて

    いつもお世話になっております。yokotan0522と申します。 私は、いつもWindows Live Messenger や Hotmail を利用しています。 ですが最近、どちらも利用できなくなっていて、困っています。 ある日、いつものようにMessengerでサインインしようとすると、「80072efd」というエラーが出て、サインインできない状況になってしまいました。 そこで、MSNのサイトでHotmailをウェブ上で確認できるかを行ってみたのですが、MSNのサイトは表示できるのですが、Hotmailを選択してもそのウインドウだけ「ページが表示できません。」となっていまいました。 ファイヤーウォールの設定解除などいろいろなことを試してみましたが、現状は変わらないですし、Microsoftのヘルプやサポートのページに対しても、接続できないようなのです。 ですので、PC自体をリカバリしてみました。 その後にMSNのサイトを閲覧しても、状況は変わりませんでした。 しかも、Windows Live Messengerをインストールしようとしても、「OnCatalogResult:0x8104000b」と表示されて、インストールすることもできない状態になってしまいました。 簡単に現在の状況をまとめますと、 現状:インターネットを利用して、他のページなどは閲覧、利用することができる状態。携帯電話からHotmailの利用はできています。 (1)MSNのサイトでHotmail、Messengerなどの閲覧、利用(ヘルプページなども含む)ができない。 (2)以前ダウンロードしていたMessengerのインストールファイルを利用してインストールを行うと「OnCatalogResult:0x8104000b」が表示されてインストールができない。 どなたかこの内容でわかる方がいらっしゃれば、是非教えてください。 非常に困っています。 ご協力よろしくお願いいたします。

  • windows live messenger をインストールしたい

    windows live messenger をインストールしたいのですがWLinstaller.exeをダウンロードしてダブルクリックで実行。 「同意する」→「インストール」→の次に「インストーラの準備ができるまでしばらくおまちください」の表示がでてしばらくすると消えてしまいます。その代わりにhttp://home.live.com/のページが勝手に立ち上がります。 しょうがないのでその中の項目 「Messenger」を選択し「今すぐダウンロード(無料)」を選択しました。 するとまたWLinstaller.exeをダウンロードさせれれてしまいます。 こういった無限ループにはまっています。嫌がらせでしょうか? バージョン8.1はインストールできますが完全にアンインストールしました。 上記の方法で最新版をインストールしたいのです。 パソコンの性能的には問題ありません。かなり困っています。

  • Windows live メッセンジャーが使えません

    こんにちわ。クリックしていただきありがとうございます。 パソコンをアンインストールしなおし、Windows live メッセンジャーをDLしようと思い http://get.live.com/messenger/config からインストールをクリック→保存→ファイルを開く っという作業をすると、 WINHTTP.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決できる場合があります。 っというエラーメッセージがでてDLできません。 しかたがないのでWindows Messengerをアップデートしようと思ったのですが、そうするとメッセ画面がすべて英語(別の言語…?)になってしまいとても使いづらいのです(×_×;) どうすればWindows live メッセンジャーを日本語でまた使えるようになるでしょうか? ご回答よろしくお願いします!

  • Windows Live Messenger 2009でエラー

    Windows Live Messenger 2009をインストールしたのですが、 起動すると「Windows Live Messengerは動作を停止しました」と出ます。 エラー画面の「プログラムを終了します。」をクリックするとメッセンジャーが閉じますが、 エラー画面出しっぱなしだとメッセンジャーにログインして使うことができます。 問題の詳細は以下になります。 問題の署名: 問題イベント名: APPCRASH アプリケーション名: msnmsgr.exe アプリケーションのバージョン: 14.0.8089.726 アプリケーションのタイムスタンプ: 4a6ce533 障害モジュールの名前: ntdll.dll 障害モジュールのバージョン: 6.0.6002.18005 障害モジュールのタイムスタンプ: 49e03821 例外コード: c0000005 例外オフセット: 0003e13d OS バージョン: 6.0.6002.2.2.0.256.1 ロケール ID: 1041 この問題に関する追加情報: LCID: 1041 プライバシーに関する声明をお読みください: http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=50163&clcid=0x0411 どうすればエラーが出なくなりますか? Windows Vista Ultimate SP2です。

  • windows live messengerをインストールしようとしたのですが

    windows live messengerをインストールしようとしたところ 致命的なエラーが発生しましたと出てしまいインストールができない状態になっております。エラーコードは 0x8000ffffです 詳しく説明すると、 最初友達から新しいwindows live messenger 9.0ベータが出たと聞いたので、早速インストールしてみたところたまにひらがなが打てなくなるというバグが発生し、これは自分だけのバグではないということがわかったので、9.0を再インストールしようとしたところ再インストールしようとプログラムの追加と削除ができない用になっていたので windows install crarn upというソフトを使って再インストールを行いました。そして、一個下のバージョンをもう一回インストールしようとしたところ、上記のようなエラーがでてしまいました。 このことについていろいろ調べてみたところ、いろいろヒットしたのですが、PCについてぜんぜん詳しくなく、ルーターやら、mediaplayerをwebに埋め込むやら、なにをしていいかわからずでした。どなたか、わかりやすく教えてくださる方や、わかりやすく記されているサイトをご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか? ・追記・ ぜんぜん違うことかもしれませんがwindowsXP起動時にwindowsインストーラーが起動してしまい、うっとおしかったのでキャンセルをクリックしたところ、メッセが立ち上がらなくなってしまい再起動というはめになってしまいました。メッセンジャーはスタートアップにもいれており、アイコンやショートカットからも起動しましたが、キャンセルした場合はなにをしても無理でした。これもなにか関係しているのでしょうか? こちらの解決法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてもらいたいです 長々と大変申し訳ありません。文章をまとめるのが得意ではなく長い文になってしまいました。もしこの解決法をご存知の方いましたら少しでもいいので回答してくれるとありがたいです よろしくおねがいします

  • windows live messengerのダウンロードについて

    windows live messengerのダウンロードについて PCの中にはwindouws messengerが入っているのですが、windows live messengerに変えたいと思っています。 ネットでダウンロードしようとして、クリックしたら、ページが表示されませんという画面が出てしまい、何度挑戦してもダウンロード画面が出てきません。 あまりPCに詳しくなく、色々試してみたのですが原因が分かりません。 PCは、windows XPでディスクトップ、日立のPuriusです。2007年に買いました。 よろしくお願いします。

  • Windows Live Messenger 2011 をインストール

    Windows Live Messenger 2011 をインストールしたのですが 新しいWindows Liveメールで相手に返信する時に相手が書いた内容も含まれて煩わしいので その様にならない設定は何処で出来るのでしょうか? それと前のLiveメールが扱いやすかったので旧バージョンはダウンロード出来ないのでしょうか OSはWindows7 です よろしくお願いします

  • windows live messengerをダウンロードできない

    vistaを使ってます。 windows live messengerの新しいバージョンをインストールしようと思いダウンロードをしてるのですが0%から進みません。 今の新しいバージョンは上書きされないのかと思い今使ってるバージョンをアンインストールしてダウンロードしなおしたのですがやはり0%から進みません。 アンインストールはコントロールパネルからアンインストールしました。他にwindows live installerとwindows live sign-in assistantとゆうのがあるのですが、これらもアンインストールした方が良いのでしょうか? 30分程ずっと0%のままです。 どうすればダウンロードが進んでくれるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK WC1/63 FMV CH01でBluetoothマウスを使用する際に、ペアリングができずベアリングができない問題が発生しています。
  • ペアリングの方法や設定を試してみましたが、うまくいかずマウスを使用することができません。
  • 調査した結果、LIFEBOOK WC1/63 FMV CH01のBluetoothドライバの更新が必要な可能性があることがわかりました。
回答を見る