• 締切済み

DV旦那との離婚

gadovoaの回答

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

よくもまぁこんだけ我慢されましたね。 苦労をお察しします。 あなたはストックホルム症候群に罹っています。 これは脅され抑圧された状態にいた人が解放された時に相手に情を 抱いてしまう症状です。 拘束された人質が解放された時、犯人を好きになる心理状態です。 あなたは被害者ですよ。 そんな旦那のことなんか忘れてください。 義母に泣かれたって、義母はあなたの苦しみなんかこれっぽっちもわかりません。 多少の財産は手切れ金として諦めなくてはならないかもしれませんが、 頑張って今の自由を手に入れてください。 ただの応援しかできませんが ホントによかったですね。 旦那の暴力は治らないと思います。 そういう男は山ほどいます。 多少嫌な事務手続きが続くかもしれませんが、 第2の人生を楽しんでください。

noname#126811
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。応援メッセージありがとうございます! ストックホルム症候群…初めて知りました。私が当てはまるかどうかは分かりませんが、旦那よりも義母に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 押しつぶされそうです…

関連するQ&A

  • DV、暴言でわざと離婚に追い込む旦那

    旦那が性格の不一致を理由に離婚届を渡してきましたが、私が拒否すると子供がいていても、私への暴言や子供にも不機嫌になり、物を壊したり暴れて、児童相談所にも旦那の行動は子供や妻へのDV、虐待になると旦那は通 報されました。 こんな離婚したいからと、暴言を毎日言い、暴れて離婚を通そうと、旦那の自らの行いで夫婦をわざと破綻させて離婚にもっていこうとする旦那の行動は、調停や裁判をしたら、離婚が認められるのでしょうか? 旦那は弁護士をつけてとことんやってやると行っていますが、調停でも離婚をすすめられますか? 旦那は周りからは別居するようにアドバイスされていますが、出ていくのは私達、妻と子供だと言っています。 周囲にも私のことを悪く言い回っています。

  • 旦那のDV。私が悪いんでしょうか?

    旦那のDVについて質問です。 結婚して1年少し、1歳になる赤ちゃんがいます。 当方は恥ずかしながらできちゃった婚なのですが、妊娠中の結婚する1ヶ月前から約1年間、2人の女性と旦那が不倫関係にありました。 その事が発覚したのが2、3ヶ月前で未だに許す事ができず必要以上に夫を責め立ててしまいます。 夫はそうなった時最初は謝るのですが、私の怒りが収まらないとなると逆ギレをし、結果的にはそれが電話中の出来事なら電話を切られ、何度かけ直しても繋がらず、家にいる時は布団に入って寝ようとします。 これが私のおかしい所なのですが、電話を切られると狂ったように何十回も出るまで電話をかけ続けたり、何としてでも話をしようと寝ようとしている旦那を無理矢理腕を引っ張ったりして起こして話し合いをさせようとしてしまいます。 解決させたいのに話し合いに応じてくれない事にとてつもなく気分が悪くなり、いても立ってもいられなくなります。 多分旦那は冷静になりたいから時間を空けたいという考えなのですが、私はそれが許せません。 そこから結果的に暴力され、私もやり返し、更にボコボコにされます。 最近では私から暴力をしたりして、旦那が正当防衛だよな?と言って逆にボコボコにされるというケースもたまにあります。 私も浮気や積み重なる暴力で頭が狂ったのか、話したくないと家の駐車場で鍵をかけて車にこもっている旦那を外に出す為に鍋でフロントガラスを何度も殴り、雨除けを破損させたりしました。その時も結局首を絞められたり殴られて終了…といった感じで。 旦那の浮気がわかる前から暴力はありました。 その時も私が色々責め立てて、旦那が逆ギレして、といった感じだったのですが暴力の内容は今程酷くありませんでした。 でも浮気がわかってからは暴力の回数も増え、私もおかしくなり、暴力の内容もどんどん酷くなっています。 このまま離婚する他ないですか? 子供はまだ何もわからない年齢とはいえ、このまま続けば子供にとっても悪影響だという事は重々承知しております。 旦那のDVはやっぱり私が悪いからそうなってしまうのでしょうか? お互いに悪い場合、私がまず最初に話し合いをしないと気が済まないというところを治さなければならないのか、それともどんな理由であれ男が女に手をあげる事がおかしいのか…わからなくなっています。 昨夜DVの件で警察沙汰になったので接触禁止を命じられ、今はお互いに実家に帰っています。 警察も私の親もDVは直らない。離婚した方がいいとかではなく、しなければならないくらいの状況だと言われました。 結果的にもっとお互いにエスカレートしてボロボロになるか、死ぬかになるよ、とも言われました。 旦那だけに原因があるのであればそれは離婚した方がいいとは思うのですが、もしかして旦那がDVするのは私が悪いからで、私が悪いところを治せばもうしてこないんじゃないだろうか?という思いから踏み切れない部分があります。 離婚した方がいいに決まってるだろ、という答えが大多数だと思いますが、もし修復の余地があるのであれば修復したいです…。 どうしてこんなに派手な喧嘩になってしまうのでしょうか? 私が浮気を責め続ける限り、もしくは責め続けなくても他のことが原因でDVは終わらないのでしょうか? もう諦めるしかないんですかね? 典型的と言われるかもしれませんが、普段はとても優しくていい夫で浮気も心底反省してそれはもう心配もなく、今の問題は過去の浮気を責めた時の逆ギレ、DV、あと話し途中で電話を切られたりするなどするところくらいです。 精神科などに行けば解決するのでしょうか…。 夫はもう暴力を振るいたくない、もう絶対にしない。と言っていますが結局また同じ事の繰り返しになっています。 責めすぎたり話し合いを強要したり、イライラさせるような言い方をしてしまう私に原因があるのか、暴力をする旦那が悪いのか…教えてください。

  • 旦那と会わずに離婚届を出したい。

    旦那と今は別居していて、連絡先も住んでいる所も知らせてない状態です。 子供は旦那の元にいます。 親権は旦那に渡すことで離婚することになりました。 ところが旦那が、偽造されるかもしれないと目の前で離婚届を書いてほしいと仲介の友達から伝えられました。 親権を私は譲ると言ってないと後で言われたりしたら困るとの事です。 私は親権も旦那に渡す事に同意して離婚したいのですが、会いたくありません。 仲介の友達に立ち会いの元で私が書くと伝えてもだめでした。 合意の上の離婚なので調停などにはなるべくしたくないのですが、この場合どういった形をとれば法的に私が親権の事も同意の上で離婚届を書いた事を相手を納得させて離婚届提出できるのでしょうか。

  • 離婚の順序

    離婚を考えています。 旦那は私名義の貯金と子供名義の貯金を私に渡す事に同意しています。 (その他は渡さないつもりのようです) (裁判?して慰謝料分与しても上記の金額になると思います) ですので、後は養育費の金額を決めてから離婚届に判を押すつもりです。 そして離婚後に、結婚前から所有していた私の家財道具を取りに行くつもりで居ます。 そして、慰謝料(旦那から暴力を受けました)を請求する予定です。 母は全部を決めてから離婚届に判を押すように、と言います。 私としては、離婚前に慰謝料の話や家財道具の話をすると、旦那が現金(私と子供名義の貯金)をなるべく渡さないように…と考えると思います。 私の離婚のやり方と母の離婚のやり方、どちらの方が利口だと思いますか?? 私はなるべくなら協議離婚で早く終わらせたいと考えています。

  • 旦那との離婚を真剣に考えています。

    旦那と離婚を考えています。 2歳と5ヶ月の子供2人がいる専業主婦です。 私の実家に同居しているかたちです。 離婚理由は、価値観・性格の不一致 浮気、暴力、借金、嘘、モラハラ、将来性の不安の理由からです。 お恥ずかしいですが貯金も0、むしろ私の両親に旦那が50万ほど借りているほどです。 サラ金でも30万借りていて。 先日は、闇金にかりようとして詐欺にあい50万の負債までおいました。 (後から謝られながら話されました) 家も同居ですし、車も私の父親のものを旦那が一緒に使って乗っています。 離婚する為に浮気の証拠や日記もつけていましたが貯金もなければ借金しかない旦那。 慰謝料はもらえないだろうなと思います。 養育費はもらいたいのですが、もしも給料差し押さえをしたとしても 今の旦那の仕事が現場仕事で日当です。 ちゃんとした株式会社ではなく友人のつてで2ヶ月前から働く事になったばかりです。 会社の住所、電話番号すら言ってくれず ひとり親方だからと謎の言葉で現場の仕事の世界の事を色々いってきて結局 児童手当の手続きなどでは、自宅の住所と電話番号でした。 もらえる給料明細も100均で売っている 給料明細に出勤日数と金額がかかれているだけのもので、正直旦那が偽装することもできると思います。 仕事も辞めたい辞めたいと言っているし、離婚して給料差し押さえをしようとしても てんてんと仕事をかえられ、連絡がとれなかったら養育費すらもらえないかも…… と悩んでいます。 (旦那なら全然考えられる行為です) 精神的には毎日がつらいので離婚したいです。 ですが本当にお金がないので離婚しても旦那から何ももらえず両親の借りたお金すら返済できずに、更に離婚して金銭面を頼ってしまうのも辛いです。 働くにも子供2人の保育料もきびしいですし、私の母親も数時間ですら預けるだけで ムリだとよく言っています。 母子家庭の制度のことも調べてみましたが、保育料無料にはならないし。 こんな人からでも法律的にお金がもらえたり、逃げられたりしないようにする手段はあるのでしょうか。 離婚したとしても、いきなり旦那に家を出ていけとはならないと思います。 旦那は、車もお金も家も何もかもないので 今すぐ出ていったらホームレスと変わりません。仕事場も車で片道40分なので仕事すら行けれないでしょう。 離婚の話をして離婚届にサインしてもらったとしても数ヶ月は家にいることになるのかな…… とか色々考えてしまいます。 まとまりのない文章になってしまいましたが どのような計画で離婚していき、どういう事が準備できるかなどなど 皆の意見や知恵を、どの部分の事でもいいのでお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • DVによる離婚の準備

    夫からDVを受けました。 今すぐにでも離婚したいのですが乳児がいるのと貯金も無いので これから準備をしたいと思います。 まずは、やり直したいという夫に今度手を上げたら離婚するという約束で 慰謝料や養育費、親権などを決めて離婚届にサインさせておきたいのですが 慰謝料や養育費等決めたものは簡単な覚書でも効力はありのでしょうか? やはり公正証書にしておかないとだめですか? あと、離婚の際に有利になるように準備しておく事ありましたらご教授お願い致します。

  • 旦那さんと離婚したい。

    子供が二人います。 4歳と2歳です。 上の子はパパ大好きです。寝るのは絶対パパじゃないと寝てくれません。 旦那の事ですが、バツイチで前の奥さんと一緒に住んでいた市民税や国民健康保険が未払いで何十万円と督促状がきていて、払える分は払って旦那の親にも払ってもらっていました。それに駐車違反の未払いも結婚してからこの四年で何度もきています。 今までカジノで30万.パチンコや競馬でたくさんお金を使って来ました。給料から足りないのでカジノの30万は、私が独身の時の貯金からお金を渡しました。(旦那は貯金0でした) 二人目を妊娠中には浮気のメールを発見して離婚することに決め、離婚届をお互い書きました。でも、泣いて謝られて 情に流されて許しました。 21歳で県外へ旦那の親と同居し、自営業なので妊娠中もずっと深夜のお弁当作りを手伝っていました。 旦那は実家ということで甘えて、親にはパチンコ代を好き放題もらい、自営業をあとを継ぐために同居をしたのに、 やりたくない仕事は私に任せてきました。 それに呆れて、旦那と話し合い私は地元に戻ってきました。 それに旦那はついてきて、これからは 真面目にします。って約束したのに、 パチンコはするし、キャッシングも三万など勝手にしたり 家事、育児も手伝ってくれません。妻が働くのも当足り前だと思っています。 子供の為に離婚はさけてきましたが もう旦那のことが好きではなく私と夜の営みをするのなら他の人としてほしいと思ってしまいます。 離婚をした方がいいんでしょう>_<子供のことを考えると胸が痛くて>_< 今回の離婚話で旦那が反省してるみたいで 皿洗いやご飯を作ったり本人ならにアピールしてきます。 いつも離婚話をだすと一ヶ月くらいは直るけどまたいつものダメ夫に戻るから信用できません。 ただ子供には好かれているし、一緒妖怪ウォッチのカードを買いにいったり子供はパパは大好きと言っています>_< どうしたらいいんでしょうか>_< 旦那は28歳で、私は24歳です。

  • 旦那が離婚届のコピーを持ってました

    旦那が離婚届のコピーを持ってました もうダメなんでしょうか?

  • 旦那と離婚したい

    今朝、私の500円玉貯金箱からごっそりお金が無くなっていました。 旦那に聞いたところ、使ってしまったとの事。しかも、子供の入学祝い金まですべて使い込んでしまっていました。 私はバツ1で、子供は今の旦那の子ではありません。 旦那は無職で、口を開けば金よこせ!!です。 離婚してもいいが、200万用意しろ!と言ってくるのです。 私は、子供の学費のためにコツコツと貯金してきたので、いくらかはあるのですが、渡せません。金額は、旦那に通帳を見られ、把握されてしまいましたが。もう、どうしたらいいのでしょうか。本当に悩んでいます。すぐにでも離婚したいです。

  • 旦那からの離婚とりやめ

    最近毎日質問し、みなさまにお答えいただき、すごく助かっています 本日もどうしたらいいかわからないことがおこり、助けていただきたく質問します 離婚調停中のだんなから『やはりこどもがかわいそうだから、今更かもしれないが離婚を考えたおしたい 自分勝手すぎた』とメールがはいってきました 私は何と返せばいいのでしょうか? 結婚4年、一緒に住んだ期間は二年、去年6月より別居しています。こどもは3才と0才 離婚したいと旦那からいってきて、養育費でうまく話がつかず調停にいきました。先日離婚届、荷物までおくってきました。なのに、いまさら何なんだろうと思いまして… DVにてつらい思いをし、飲食業で夜は不在、休みは昼間寝ており、夜はでかけ、こどもとの接触は非常に少なく、私だけが育児をしてきたようなものです 別居し、月に二回ほどこどもに会いにきましたが、その時間もかなり少なく、夕方きて7時ころには帰る始末。 彼から理解をいってきましたし、私としても養育費がきちんときまり次第離婚をしたいと思います。 そんなときにこんなメール。 どう返事すべきでしょうか?調停でその胸伝えてくださいが妥当ですか?

専門家に質問してみよう