• ベストアンサー

ドッグフードを食べません

rina2012の回答

  • rina2012
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

まず原因は好んで食べるものだけをあげてしまったのでそれだけを食べるようになってしまったのだと思います。 ワンちゃんは人間と違ってバランスよく食事をしようとは思いませんから単に美味しいものを食べてしまっています。 結論としてはドッグフードだけを与えるか、ドッグフード以外のものは 少なくして、混ぜて与えるかだと思います。 お腹が空けば必ず食べるはずです。 どうしても可愛くて喜ぶものだけを与えてしまいたくなりますよね。 でもワンちゃんの健康と長生きを考えてバランス良く、量は控えめに すると良いと思います。 しつけを考えれば人間が食べた後に与え、決めた時間内に食べなければ さげてしまうと言った毅然とした態度で接してみて下さい。 そして良いことをしたら沢山ほめてあげて下さい。 飼い主さん次第ですよ 頑張って下さいね

lavix
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、可愛くて・・。でも、犬の事を考えると毎日心配でご飯をあげています。 今週去勢の手術をします。完全に回復したら頑張ってみます。

関連するQ&A

  • ドッグフードを食べてくれません

    七ヵ月のトイプードル(オス)体重は2,3キロです。 最近ドッグフードを食べてくれなくなり困っています。 六ヶ月になった頃から、毎日同じ物を食べているのが かわいそうになり、ドッグフードにササミを混ぜて 食べさせてました。 これがいけなかったんだと思いますが、最近ササミだけ 食べて、ドッグフードは残すようになってしまいました。 栄養のバランスが崩れてないか心配で心配で 心を鬼にしてドッグフードだけ与えるようにしてるのですが、 食べてくれず、残したフードを見てると、今度はお腹を空か してないかが心配になり、またササミを入れてしまうの繰り 返しです。 犬を飼うのは初めてなので、経験者の方のアドバイスが欲しくて 投稿させて頂きました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ドッグフードについて

    5歳のマルチーズ♂と4ヶ月半のM・シュナウザー♂を飼っている者です。 現在、マルチーズはPURINA ONE小粒をあげていますが、食いつきが良くありません。 今までは、主人の実家に住んでいたのですが、義母もマルチーズを2匹飼っていて、昔から何匹も買っている様なのですが、ずっと鳥のささみを味付けナシで、ゆでてあげていました。それで、病気はした事ないし、長生きしたという事です。私のマルチーズも、夜は、そのささみを1年強食べていました。朝は、サンライズのベジタブルミックス半生を食べていました。 引越しして、義母と離れたので、ささみは止めてドッグフードにしました。肉は良くないと聞いたので・・・。 ベジタブルミックスのような、主原料が穀類のものはあまりよくないと聞いて、PURINA ONEに変えました。 でも、食いつきがよくありません。 食いつきが良く・犬に良いドッグフードがあれば、教えて下さい。 ちなみに、M・シュナウザーはPURINA PROPLAN子犬用チキン&ライスをあげています。こちらは、生まれた時から、これの様でとても食いつきがいいです。

    • ベストアンサー
  • ドッグフードを食べてくれません(´;ω;`)

    私の家には1歳になる小型犬が居るんですが ドライ?のドッグフードをまったく食べてくれません。 子犬の時はお湯でふやかしたドッグフードを嬉しそうに食べていたんですが 最近は少し人間の食べ物を覚えたみたいで;; 全然食べてくれなくなりました。 フードの上にささみを乗せたり 違うドッグフードに変えてみたり いろりろ工夫はしているんですが・・・ 今ではあまり人間の食べ物は与えないようにしています。 ご飯はわんこにとっても楽しみの1つだと思うので なんとか楽しく栄養のあるものを食べてもらいたいので なにか知恵をかしてください。

    • ベストアンサー
  • この頃ドッグフードを半分くらいしか食べません。

    生後半年になるトイプーがこの頃ドッグフードを半分くらいしか食べません。 この1か月くらい、半分くらいご飯を残してしまいます。 ペットショップで買った時、最初は値段が高めの栄養が豊富なドッグフードをすすめられました。 そのドッグフードは通常の2倍くらい高いやつです。 さすがに高かったから、今から2か月前ぐらいによくスーパーで目にするドッグフードに変えました。 最初は普通に食べてたけど、今は半分しか食べません。 このドッグフードが嫌いなのかと思い、違い種類に変えましたがやっぱり残します。 その時は犬用の缶詰のお肉を少しまぶすとやっと食べます。 この情報をペットショップに伝えると、「生後半年ぐらいになると、前みたいに多く食べなくなります。この時期はあまり食べない犬もいます。」と言われました。 あとむやみにドッグフードを変えないほうがいいと言われました。 でもうちの犬はご褒美やおやつ(一口サイズ)などは食べます。 うちの犬は今与えているドッグフードが嫌いないでしょうか? みなさんもこんな経験はありませんでしたか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • ドッグフードを食べない

    現在5ヶ月のトイプードル♀を飼っています。 ご飯は半年たつまで…と思い今は1日3回あげています。 ここ1か月急激に食欲がなくなり、あげた分の半分も食べなくなりました。 その割には人間の食べているものをすごく欲しがります。 ドッグフードにも工夫を加え、犬用のササミふりかけをかけたり、缶詰を少し混ぜてみたり。だけど、やっぱり食べません。 そんな中1週間ほど前から吐いたりするようになり、食糞をするようになりました。多分ご飯が足りていないので食糞をするんだとは思うのですが、吐いたりもするので病院に連れていこうかと思っています。 このようなことを経験した方がいないかと思い質問させていただきました。 もし何かいい対処法があれば教えてもらえればと思います。 おそらく1か月ほど前から私自身働き始めたため、ワンコ一人でのお留守番が始まったためストレスかな?とも考えています。しかし、エサは1日3回のため昼間に母が来て餌をあげ1時間ほど遊んではくれているんですけど…。

    • 締切済み
  • ドッグフードを食べてくれません

    初めて質問させていただきます。 もうすぐ6カ月になるトイプーの女の子を飼っていますが、ここ1週間ほどドッグフード(ドライタイプ)を食べてくれなくて困っています。 胃液を吐いてしまうので、なんとか食べさせようと茹でたキャベツのみじん切りやりんごのすりおろしをトッピングしたりしたんですが、2日もすると飽きたのかまた食べてくれません。 フードをかえてみようかと思い、ペットショップで相談すると、「かえない方がいいですよ。お腹がすけば食べますから。1日ぐらい食べなくても大丈夫です。」と言われました。 でも今日は数粒程度しか食べず、さっきも吐いてしまいました。 元気で走りまわってはいるんですが、このままほうっておいていいんでしょうか。 このまま根競べで食べないのをそのままにしておけばまた吐いてしまうと思うんですよね。 吐いてる姿が苦しそうで可哀想で・・・ それでももう何日か様子を見た方がいいですか。 ちなみに水もあまり飲みません。 ご教授いただければと思い相談させていただきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ドッグフードを食べない理由

    こんにちは 5ヶ月位の雑種♀を飼っています。最近ドッグフード(ドライタイプ)だけをを食べません。 うちでは朝はドッグフードをそのままあげているのですが匂いをかいで終わりです。(以前はフードをぬるま湯でふやかしてあげてました。)たまに少しだけ食べますがすぐ止めてしまいます。ドッグフードが嫌いなのかな?と思っていましたが、夜の餌はドッグフードと御飯を半々にぬるま湯か水をかけると凄い勢いで食べます。もちろんドッグフードも・・・試しに水などをかけないと、上手に御飯だけ食べます。 わがままだな!と思っていましたが、先日おもちゃのぬいぐるみに血が付いていたので見ると歯が抜けてました。乳歯から永久歯に生え変わる時期なのかな? 歯が抜けているからドライタイプのフードが食べられないかもと考えたのですが、皆さんどうおもいますか?

    • ベストアンサー
  • ドッグフード

    4ヶ月のミックスです。最近、急にドッグフード(ドライ)の食いつきが悪くなりました。以前はがっついていたのですが、食べ終わるまで非常に時間がかかります。(何か気が散るみたいで)ひどいときは、30分ぐらいかかります。元気そうなんですが少し心配です。このようなことってあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ドッグフードのあげかた

    4ヶ月になる子犬を飼っています。 ペットショップで引き取った当時は3ヶ月で、 ドッグフードをお湯でふやかしたものに、缶詰のものを味付けとしてあげてください、と言われそのまま今でもやっています。 いつまでお湯でふやかしたものをあげていればよいのか 分からず質問しました。 もうそろそろドライフードに缶詰をまぜるだけで 大丈夫でしょうか? それと、ドライフードだけでもよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 3ヶ月のトイプードルのドッグフードについて教えてください。

    1ヶ月前より、トイプードルを飼い始めました。 ペットショップで最初に買ったドッグフードは3Kg4000円弱でした。このドッグフードを食べさせていたので、最初はこれにしてくださいとのことでした。「できれば、1年くらいは同じものにして、6ヶ月ほどふやかせて食べさせてください」といわれました。 ドッグフードの裏には5週間までふやかせて食べさせるように書いてあります。 3ヶ月目に入った今、1袋がなくなりかけています。 そこで、よく見るドッグフードに変えようと思うのですが、変えないほうがよいのでしょうか? もし、同じものにするのなら、袋の説明に合わせたほうがよいのか、ペットショップの説明に合わせたほうがよいのかも教えてください。 はじめて、室内で犬を飼っています。犬を飼うこと自体、40年ぶりくらいのことです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー