• ベストアンサー

安全保障体制上、日本で必要な米軍基地の規模はどのていどなのか

yot15の回答

  • yot15
  • ベストアンサー率24% (55/226)
回答No.3

小沢さんの第七艦隊がいれば「OK」に賛成です。空母とその艦隊には、核がどっさりです。陸上部隊の実働なんて、期待するほうが間違いです。歩兵は昔から、血と汗で国土を守ったのです。その覚悟が無ければ、米軍は助けてくれません。つまり利害が一致しない限り日本の防衛なんてUSAにとってどうでも良いのです。勿論沖縄は全面返還して貰いたいものです。  従って民主党が主導する日米安保条約は、従来とは全く異なると考えられます。米軍の海兵隊グアム移転は、米国の都合であり、決して日本の都合を勘案した米国案なんかではありません。  つまり日米軍事条約の有効期限が今まで10年というのも不自然です。憲法9条は、主権国家としては、理論的に矛盾する憲法です。憲法改正なんてどうでもいいのですが、国防の基本理念が無い国では、世界の誰も支持してくれません。戦争放棄を基本理念にするなら、実現の具体策を考察するべきで、過去の理念だけの議論を卒業する時になったのです。  重ねて言いますが、核抑止力が無ければ米軍の存在価値は全くありません。現在の米軍の存在価値は、核抑止力だけなのです。三回目の核攻撃を避ける唯一の方法は、核抑止力を日本が保持する事です。核武装が出来るなら日本に米軍は不要です。

kikaitokei
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。たしかに、陸軍の地上部隊は、島国日本にとってはあまり必要ない気がします。島国には、空軍と海軍さえあれば十分だとおもいます。 そういう意味では、今の日本駐留米軍のうち、どのていどが陸軍部隊なのでしょうか? 米軍の唯一無二の価値は、核抑止力だ、という考え方には、究極的にはそうなんだろうなぁと思います。

関連するQ&A

  • 在日米軍基地は不要だと思います。

    僕は在日米軍の問題などを考えるたびに思うのですが、そもそも日本に米軍基地なんて要らないんじゃないでしょうか? 僕が総理大臣だったら、アメリカに日米安全保障条約の解消を宣告したいくらいです。 どうして戦後60年も経って、未だにアメリカ軍基地が日本に在り続け、絶対必要と言う議論しかされないのでしょう。 日米安保を破棄したところでアメリカが日本に攻めてくるわけないし、中朝ロだって現状で日本を侵略することはしないでしょう。 日米安保破棄を口実にアメリカが不当な扱いをしてくるようなら、中ロに近づくアピールをすればアメリカも無理はできないでしょう。 核が必要なら日本も核武装すればいいし、防衛力が不足するなら国防費を上げればいいじゃないですか。 どうして日本に米軍基地はあり続けなくてはいけないのですか?教えてください。

  • 米軍普天間基地が移設しなければならない理由

    最近、米軍普天間基地がどこに移設されるか注目されています。 僕は、そもそもこの基地を移設しなければならなくなった理由が知りたいです。

  • 米軍基地移設について

    米軍基地移設について 普天間の米軍基地移設の行き先が決まらず問題になっていますが、県外移設にこだわるのであれば、竹島が良いと思うのですが、皆さんどう思われますか? 竹島はご存知の様に某国が不法占拠している日本固有の領土です。 これで領土問題と基地移設問題を同時に解決出来る、地元住民が居ないので、国民を危険に晒す事もない。島根県も同意をしてくれそうですし、位置的にも仮装敵国に睨みを効かすのにも良いと思うのですが、皆様のご意見を拝聴させて下さい。

  • 普天間移設

    普天間の移設で騒がれてますが、 縮小という選択肢はないのでしょうか? 米ロの核軍縮のタイミングですから、 これを機に縮小になればよいと思います。 沖縄には、普天間ばかりでなく たくさんの米軍基地があります。 もろん、他県にも基地はたくさんあり、 もう十分ではないかと。 滑走路が無いのなら、 短い滑走路で飛行できる軍備に替えいくようにすればよいと思います。

  • なぜ米軍基地は沖縄だけが問題になるのか?

    日本には沖縄以外にも米軍基地はあります。 なぜ沖縄の米軍基地だけがメディアに取り上げられるのでしょうか? 普天間基地の県外移設の問題とかありますよね? 私は東京都の福生市の近くに4年ほど住んでいたことがありますが、福生市の米軍基地の問題なんて1つも聞いたことがありませんでした。 たしかに住居の近くに基地があると戦闘機やヘリコプターの音が煩わしく感じることもありましたが、それ以上の不満はありませんでした。 私は沖縄の米軍基地を問題にするのであれば、本州にある米軍基地も問題にするべきであり、または自衛隊の基地も問題になっても良いと思います。 ちなみに、沖縄には嫁の妹(30歳)が12年くらい住んでますが、ほとんど米軍の悪口は聞かないと言ってます。 テレビでは沖縄に住んでいる年寄りの集まりが米軍基地の反対運動について取り上げられていますけど、いったいこの問題の本質は何なのでしょうか? 私が思うに、沖縄に住む年寄りだけがナショナリズムが強いことから、反米運動をするのだと思います。そしてメディアは、あまり深く考えずにテレビや雑誌、新聞の材料にしているだけだと思います。 まあ、もっと深く考えれば、沖縄は中国や韓国、北朝鮮と近いので、それらの国々との関係が悪化すれば、沖縄を拠点に戦争が起こるかもしれない。だから沖縄の住民は普天間基地の県外移設を主張するのかもしれません。 それであるならば、沖縄の米軍基地が自衛隊の基地であっても、この問題は無くならないでしょう。 以上、私の疑問と、それに対する思うことを記載致しました。 皆様からの個人的な意見や、私への賛成や反対、それらに関する他のことなどがあれば、簡単にでも良いので、ご返答をお願い致します。

  • 普天間基地をグアムやテニアンに移設する事について、米軍は何と言っている

    普天間基地をグアムやテニアンに移設する事について、米軍は何と言っているのでしょうか? 社民党や、民主党内でも川内博史議員がテレビなどで「普天間基地はグアムやテニアンに移設するべき、地元の住民がOKしているのだから ・・・」  こう主張しています。 沖縄と違って地元住民が歓迎するのだから、日本政府が本気で基地移設の交渉をすれば問題は全て解決 ・・・ こう考えているようです。 この主張を聞くたびにいつも感じるのですが、肝心のアメリカ政府や米軍の考えはどうなのでしょうか? 普天間基地って米軍の基地なのに、メディアの解説で一度も聞いた事がありません。 グアムやテニアンへの移設の可能性って当にあるのでしょうか? それとも、「何を馬鹿な、笑止千万!」 と門前払いされるような意見なのでしょうか? 本当の事が知りたいです。

  • 沖縄の米軍基地について

    沖縄県民は米軍基地撤去or県外移設を望んでいますがこれを実現する為には自衛隊を憲法から解放し国防軍として日本国を自力で防衛できるようにしないと無理ではないでしょうか?

  • 米軍基地の建設事業などについて

    米軍基地の建設事業などについて 米軍基地の施設の建設や、普天間基地の移設などの事業を行っているのは、 民(民間企業)と官(国庫からの支出)とではそれぞれ何割くらいを占めているのでしょうか? 自分で検索しようとしているのですが、 うまい検索キーワードが思い浮かばず悩んでいます。 答えを知っている方、いいウェブサイトを知っている方、教えていただけるとありがたいです。

  • 米軍基地について

    今米軍基地をテーマに論文を書いています。 米軍基地は日本に必要だと思いますか。 また、米軍基地を無くすことは出来ると思いますか。 理由も付けてお答え下さい。

  • 米軍普天間基地

    米軍普天間基地問題でニュースを見ても意味がわかりません。 米軍は: (1)日本から撤退したいが、思い遣り予算がほしいから残っている (2)日本から撤退したいし、思い遣り予算も欲しくない (3)日本に残りたいが、基地問題があるので移転せざるを得ない (4)日本から今後も永続的に駐留したい (5)その他 日本は: (1)米軍に思い遣り予算をはらってでも残ってもらいたい (2)米軍には残ってもらいたいが、お金ははらいたくない。 (3)米軍には出て行ってもらいたい (4)その他 のどの立場なのかを誰かおしえてくださいませんか。