• ベストアンサー

学生小心者 人より劣ってる

学生です。 自分がひとより劣っていることがよくわかり、自信ありません。 他のクラスメイトと話していてもちんぷんかんぶな受け答えや ちゃんと授業聞いているのに人より理解できていないこと聞き逃している 事が多々あり・・・しんどいです。 宿題で、課題がでて提出する時でも、できないので人一倍時間かかり 焦ります。できるまで一人で焦り、夜もあまりねむれずうなされ、 夜中に起きます。 そんな状態なので、もちろん授業中いねむり。。 気になることができるとずっとその状態 授業でわからないことができてもその状態 人に聞いても理解できないことが多々あり、 しんどいです。 正直学生のうちはずっとこの状態だとしんどいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

大人になってからの頭の良し悪しは、記憶力より 判断力や発想力、他人への気使いなどが大きく関わりますが 学生時代の頭の良し悪しは、記憶力や暗記力だけが大きく問われます。 学校で頭の良いと言われている人は、記憶力が高いという事は否定しませんが そんな人でも必ず塾で勉強していたり、家庭教師や親などから 勉強を教わったり、学校で習う前にその問題を前もって勉強しているというのが通常です。 もちろん、塾や家庭教師に教わってない人でも 自分で参考書などを読みながら教科書のまだ習っていない所を勉強し 自分では解らない場所や理解出来ない場所を学校の先生の授業で理解し 学校の勉強が復習状態になるような勉強を自宅でしている人が 一般的に頭の良い人、成績の良い人、となっています。 学校での授業ですべてを暗記しようというのは 普通の人の頭では基本的に無理なので 学校以外で前もって教科書内容を勉強しておいて 自分では解らなかった部分だけを学校の授業で集中して聞く という方法を取ると学校の授業も余裕をもって取り組めますし 学校の授業で暗記する部分が少なくなるので楽になってきます。 本来、学校というのは勉強を教わる所で 塾や家での勉強は復習というスタイルが本来のスタイルですが その発想を転換して家や塾がメイン、学校が復習にすると その後の評価や人生が大きく変わってきます。 解らないからと悩みこんだり、授業中に寝たりなどは どう考えてもメリットは一つもありません。 学校の授業で理解出来ないのであれば予習や復習といった 別の努力をしなければ100%落ちこぼれるだけです。 学校の授業をすべて暗記しようと思っても 9割以上の人ははっきり言って不可能、というのが現実なのですから 特別にあなたが暗記力や理解力が無いのではなく、 家や塾で予習・復習をしていないのであれば当たり前の結果。 というだけだと思います。 努力不足が引き起こしている問題だと思うので このまま諦めて落ちこぼれになるか 自分も予習・復習を行なって学校の勉強についていくか。 あとは自分で決めてください。 逃げるか戦うかの二択しかないのですから。・・・

panndo3
質問者

お礼

回答ありがとうございます 復習授業の前の予習をしていく時間を確保します。 戦います。時間がかかってもなんとかのりきります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 私も物わかりのものすごく悪い子供でした。 一々一つ一つ、「どうしてxxなんだろう?」って考えちゃうので、全然、授業にも会話にも追いつけないんですよね。 勉強のスピードも非常に遅かったです。 で、どうやって克服したか、ですが、人の十倍勉強しました。 漢字書き取り、単語書き取りなどは普通の人が10回も書けば覚えるのを100回書きました。 余計なことを考えるのをやめるのではなく、それに必要な時間を勉強時間に追加しました。 親が「寝なさい!」って電気消しちゃっても、豆ランプ?の明かりで本を読みました。 でも最終的には高校では落ちこぼれたので、勉強面での努力は実を結ばなかったと言っていいでしょう。 でも、その私が、このサイトでこれだけの回答を出来るまでになってます。 私の名前をクリックすると、私の過去の回答が見れるはずです。 ぜひご覧ください。

panndo3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 myeyesonlyさんみたいに、 一々一つ一つ、「どうしてxxなんだろう?」って考えちゃう事はないんですけどね・・・・。難しい言葉とかでてくると全然ダメで 授業も一生懸命きいているけど全然理解できていなく コツとかつかむのも遅いし、他の人より断然理解とコツつかむのが遅いんです。 課題も人より時間かけているけど、まだできなくて 今睡眠不足です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

あまり他人と自分を比べすぎても、人生辛いですよ。 あなたにはあなたのペースがあるので、あなたらしく頑張りましょうよ。 中学生くらいですか? 高校生ですか? 判らないところがあったら、学校で先生に放課後でも相談に乗って貰ってみては?

panndo3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中学生でも高校生でもありません れきっとした大人で専門学校です。 先生に相談したくても先生が忙しすぎて つかまらないんです。 しかもその先生は三教科担当+他の学年を うけもっているからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借りたものを返さない人

    最悪です。冬休みの宿題で漢字ドリルを使うのに。 3日前、国語の授業の時にクラスメイトに「漢字ドリル忘れたから貸して。」と言われたので、漢字ドリルを貸しました。 しかし、国語の授業が終わっても学校が終わっても返してくれませんでした。 その時間に返してもらえばよかったと後悔しています。 なので次の日に、「漢字ドリル返して。」と言いました。 クラスメイトは「家にある。」と言ってまた返してくれませんでした。 その次の日は休みなので、「あさって絶対持ってきてね…」と私が言いました。 クラスメイトは「うん」と言っていました。 私は絶対持ってこないだろうなぁ と思ってました。 そしたらやっぱり持ってきませんでした。 クラスメイトに「家すぐそこだからうちのマンションの下で待ってて~持ってくるから」と言われたので、 私は優柔不断なので、「え!あっ、うん。待ってるから。」と答えてしまいました。 でもどうせ持っててもこないだろうし、マンションの下で待っててって言われてももいつ持ってくるか分からないから、帰ってしまいました。 帰る時友人にその話をしたら、「私すぐ宿題やるから貸すよ」と言われて、とても申し訳ないと思いました。 そのクラスメイトにはいつ返してくれると思いますか? またそのような人をどう思いますか? あと、もう一つあってすみません。 「待ってる」と言ってしまいましたが、帰ってしまいました。 そのクラスメイトは怒ってると思いますか? 中学生です。 回答よろしくお願いします。

  • あなたは何故質問に答えるのでしょうか。

    いきなり、理解に苦しむ質問ですみません。 私は、 大学のプログラミングの授業において、初学者の学生の為のQ&A掲示板をつくろうと考えている大学院生です。 学生同士で質問と回答を行える仕組みにしたいのですが、 学生が自発的に回答してくれるとは思い難いです。 そこで、教えて!goo や はてぶ 知恵ぶくろ を参考にしようと思ったのですが… そこで、質問です! 皆さんは、どういった動機で回答されているのでしょうか。 ポイント? 良心? 150名ほどの学生の内、いったい何人がそういった手間をかけてくれるでしょうか。 皆さんの動機や、皆さんが学生ならどうすれば回答してくれるかを教えていただけますか? よろしくお願いします。 以下、参考までに 【授業システム】 授業の最後に、自力でプログラミング課題に取り組んでもらいます。 その課題のヒントとして、 毎回の授業の後、宿題を提出します。その宿題ライクなものを最終課題にすると明言しておきます。 (宿題を自力で解ける様になっていなければ、最終課題に落ちる仕組み) その宿題のヒントを、掲示板にアップしておきます。 それでも分からない人は、Q&Aに書き込めるようなシステムにする予定です。 このクエッションに、私や教員が全て答える事は難しいので、学生同士で質問と回答を し合って助け合うようにしたいのですが…。 ポイント制にして、ランキングで名誉欲をかき立てるくらいでしょうか…。

  • 基金訓練にただ出席しているだけの人

    新卒で職業基金訓練をうけています。 本来就職するために日々活動しておりますが、 授業の課題が多すぎて困っております。 過半数のクラスメートが、働きたくがないが為に 就職活動をしない人ばかりで、(ほとんどが40才以上) 休み時間には脱税の話しとか 「給付金もらえてるんだから、君も就活などしないで 授業最後まで出てれば楽なんだよ。」と、すすめられる始末… (基金訓練校は次の就職先を見つけるための場であり、 就職先を見つけることが先決なので、就職活動は積極的にしましょう。)と、 ハローワークで申し込んだ際に注意書きをもらったのですが、この訓練校は無縁のようです。 就活をしたいのですが、課題と宿題が多すぎて自分の時間が取れません。 授業はワンマンで、面接で一日休んでしまうと、平気でテキスト20ページ分進んでおり、 説明会や面接を受けて休んでばかりいる私は、 その度にまったく学んでいない箇所が増えるばかり。 申し訳ないのですが、学校はただ出席取るためだけに出ています。 新卒なのでいつまでも働かずにフラフラしているわけにも行かないし、 もっと就職活動に専念したいんですが、 訓練校の授業や課題の負担を減らすことはできないでしょうか? もしくは、基金訓練にただ出席しているだけの人っていますかね。 正直時間を無駄にしているような気がしてきました。

  • 学生生活で頭にきたエピソード教えてください

    学生生活で頭にきたエピソード教えてください 先生のこと、生徒のこと、授業や行事のことなど何でもかまいません。 私の場合(39歳女性)、小学校4年生のときに当時の年齢が中年でメタボな男の担任の先生でした。その先生は生徒に授業に関係ないテレビをみせたり、プリントや作品をくちゃくちゃにしたり、生徒の一人が落ち着きがないなど気に入らないからといって、義務教育なのに学校を辞めてもらう(高校や大学じゃないのに冗談だけど本気のように言ってしまう)、生徒の課題や宿題の提出物を拒否したりするなどパワハラ状態で生徒に嫌われていました。数年後、その先生の名前を検索してみたら、10年前に退職し、6年前に亡くなりました。

  • 学生生活

    社会人あがりの学生なんですが、私の性格が災いしてか、あまりクラスに馴染めてないような気がするのです。 私は自分の意見を持っている方で、「質問はありますか?」と先生に言われたら、手を挙げて質問したりする方でもあります。でも、他のクラスメイト(他の社会人あがりも含む)は質問があってもしようとすらしません。しないのが普通なんでしょうか? あと、おかしいことを「おかしい!」と率直に思い、ぼそっと声に出してしまう癖のせいで、周りから(特に私以外の社会人あがりの学生)から非難の目で見られるようになってしまい、前途多難な生活を強いられています。なので、これからはその癖を直すように努力して、みんなのご機嫌取りに徹しようと決めました。ですが…学生生活ってそんなもんなのでしょうか? この2つが原因かどうかは分かりませんが、私が分かる大きなことと言ったらこんなもんです。そんなこんなで、どうやら私は他のクラスメイトから疎外されている状態になってしまいました。自分の発言や行動がおかしいのはある人から教えてもらえたので、これから直す(とりあえずは、何も喋らないで過ごす)ようにしようと思っていますが… どう思われますか?

  • アメリカのESLに1年間留学する学生達は何のために来ているのですか?

    アメリカのESLに1年間留学する学生達は何のために来ているのですか? 地元のESLは20代前半~後半が大半ですが、宿題と出席率だけは確保するものの、授業を真面目に受ける気は全くなく、先取りできる授業は生徒間で裏で情報を回してずるをして授業中に初めて聞いたかのような態度で出席、発言も絵に描いたような良い子ぶった発言に徹して教師がいらだっても無視、授業中にジュースのデリバリーがあった事さえありました。 日本からは学校間の交換留学と聞いているのですが、帰国後の単位に響かないのでしょうか? いくつかの国の人は親にお金があるので遊学にでも来ているかのような感じさえします。 真面目に授業に臨んでいる数少ない生徒が大人しくしているような状態でいます。

  • 学生です。宿題のプログラムについてヒントお願いします。

    今年、C++を始めた専門学生です。 学校で「じゃんけんプログラム」を作れという宿題が出ました。 その内容は、コマンドプロンプト上で 「5回じゃんけんをして、多く勝った方を『勝ち』と表示する」という物です。 「ポインタと構造体を使え」とのことですが 先生に何度か聞いたのですが 結局、良くわかりませんでした。 僕はアルゴリズムの理解度が曖昧だそうです。 自分ではアルゴリズムもそうですが 書き方の時点でも良くわかってないと思います。 ポインタも、構造体も、いまいち良くわかっていません。 プロトタイプ宣言も、どこに書けばよいのか・・ 他のクラスメイトは出来ているようなので、今更先生に聞けなくて フローチャートは書いてみたものの 書き方が全く思うように行かず、エラーが出て焦っています。 初歩的すぎて難しい質問かもしれませんが どなたかご享受願います。

  • 半年留学しても、満足に聞き取ることができない。。。

    こんにちわ。現在オーストラリアの大学に交換留学できているのですが 、そろそろ半年たつのに、実はなかなか満足できるほど英語力がのびていないように感じ,焦りを感じています。留学中は、経営系の科目を履修しています。 ー話すことよりも聞き取ることに難しさを感じる. ー一対一の会話は、相手が比較的やさしめな表現で話してくれるので、まあまあ理解できる。 ー講義では、大まかにはりかいできるが (パワーポイントで文字で読めるので)、しかし、口頭で話す具体例の理解がいまいち。(つながりはなんとなくわかるが 、数字をいわれても 、何の数値なのか分からない) ー少人数制の授業では、クラスメイト同士(現地の学生同士)で話しあいをしてる内容がなんとなくしかつかめない。クラスメイトが授業中に笑う時も、なにがおもしろいのかほとんど分からない 。(文化的なちがいよりも、話している内容がわからない。 ー現地で演劇のクラブに参加しているが、やはり、現地の学生同士で話してることについていくのが難しい. ー現地のTVをみても、半分ほど分かればいい方。数値や詳細をききとることはむずかしい 。コメディーの番組をみてもわからない. 以上の具合で、半年ほど立つのに自分の英語力(とくに聞き取り)の成長があまり見られず、焦りを感じます。英語を聞いても、いつも[なんとなく]、となるのですが 、どうすれば、クリアに聞き取れるようになるのでしょうか。 自分なりに、以下のことをしています。 ーシャドーイングをする。特にニュース ー洋画(サブタイトルつき)をみる ー現地のひととより交流を深める。 ー時間があるときはラジオをいつも聞いています(しかし、大まかにわかるときもあるが、全然分からない時もある. 単語ごとにみれば分かるのですが、概して英語が早すぎて難しさを感じます.どうすれば,クリアにききとれるようになるのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします.

  • 課題の質問サイトないですか?

    大学2年生です。 1年から習っているんですが、最近全然授業についていけません。 毎週難しい課題が出てとても間に合わない状態で・・。 以前掲示板で質問したら宿題は自分でやれと言われ取り合ってもらえませんでした。 課題を質問してそれに親切に答えてくれるサイトないでしょうか?

  • 要領の良い人

    要領のいい子っていますよね、例えば授業中さんざん喋っていても先生に気に入られて成績のいい人、授業中爆睡していたのに指名されるときっちり問題の答えを出す子…。 って、例が授業中ばっかですが、別に授業中の上手いサボり方を知りたいわけではないんですよ(^^;) あたしは逆なんです。授業中はキチンと話をきいているのですが(単に寝たり喋ったりする勇気が無いだけなのですが…)、質問や次週までの課題など肝心なところを聞き逃していたりしてどうもうまくいかないんです。まぁ嫌いな授業なら身が入ってないだけなのかもしれませんが、好きな授業でもそうなんです。 それで要領悪いなぁ~って思うし、友人にもよく言われます。 今は学生なので授業中のことしか思い浮かびませんが、これって社会に出てからも困りますよね…。 要領の良さって今からでも(20代前半です)意識的に身につけられるものなのでしょうか?要領の良い人って、何が違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう