• ベストアンサー

良い写真を撮るために高いカメラは必要ですか?(デジタル一眼レフ)

kusokuzeshikiの回答

回答No.3

シグマのDP2ですか、しぶいですね。私の場合、フィルムの一眼レフでしかもManualFocus時代が長かったのですが、ピントや露出そしてコストを構図とともに気にしながら撮影していたせいか、コンパクトデジカメに替えたときに、ほとんど構図だけいに集中できるので、かえってルーズにとるようになってしまいました。何せ、フィルムなら失敗したらそのまま金額にはねかえるのすらデジカメではないですから。一枚一枚入魂して撮っていけば、そのカメラなら、きっといい写真いっぱいとれますよ。それにしても、今のカメラはすごいですね。コンパクトデジカメですら、5年前のデジ一眼の画質は越えているのではないでしょうか?

takdae
質問者

お礼

DP2渋いですか?サンプル画像色々みた結果、GRIIIとかより良かったので、、ライカはこのレベルのはパナソニックでしたので、、 ルーズに撮られるようになったとのこと、デジタル一眼を使ったあげく、結局フィルムに戻る写真家の人もいるみたいですね。フィルムはその場で確認できないし、失敗でコストが、かさむからこそ集中でき、よい写真が撮れるようです(周知ですよね)私は初心者ですので、、、ちょっとづつ修正を加えながら作って行きたいので、一々確認できるデジタルが気に入ってます。 >そのカメラなら、きっといい写真いっぱいとれますよ。 DP2の事でしょうか?そしたら勇気付けられる言葉です。

関連するQ&A

  • デジタルカメラ

    デジタルカメラ初心者です キャノンとニコンどっちするか迷ってますが、キャノンを買おうと思います 一万ぐらいで売ってますが大丈夫でしょうか? 用途は甥の体育大会をとったり、家の中で撮ったり、観光地をカメラにおさえたりしようかなあと思っています 画像の現像ですが、SDカードみたいのがついてて、それを写真屋さんに持っていったら現像してくれるのでしょうか?

  • デジタルカメラについて

    僕は写真撮影が趣味でフィルムカメラも持っているのですが、この度、コンパクトデジタルカメラを新調しようと思っています。そこで質問なのですが、フルオートモードで撮影してもシャッタースピードや絞り等のデータが把握できる機種をどなたかご存じないでしょうか?

  • デジタルカメラで撮った写真を…

    友達からデジタルカメラで撮った写真を頂いたのですが フィルムがない状態で 写真屋さんで貰った写真だけで同じ写真を現像してもらう事は可能でしょうか? 持って行けばしていただく事は可能でしょうか?

  • デジタル一眼レフと一眼レフ

    初めまして。 カメラ初心者です。これからカメラを買いたいと思ってます。 僕が思うに一眼レフは現像しないと写真が確認できないということ、デジタル一眼レフは値段が高いということ位しか思いつかないんですが、デジタル一眼レフと一眼レフの長所と短所をそれぞれ教えてください。

  • デジタル一眼レフのシャッター音

    デジタル一眼レフのシャッター音 写真を趣味にすることから遠ざかっていましたが、最近また写真が撮りたくなりました、 が、時代はデジタル一眼のようで、新規購入を考え量販店を巡りました、そこで気になったのがシャッター音です。 あの騒々しい店内でも響き渡るあの「バシャバシャ」っていう音ですが、あんなにうるさいものでしょうか。 昔のフィルムカメラは幕式シャッターで幕が「走る」ためある程度の「音」がしましたが、 デジタルになっても構造は一緒なのでしょうか。 もちろん「盗撮」といった悪行抑止のためという意味もあることは予想されますが、 技術的にもう少し静かにすることは不可能なのでしょうか。

  • デジタル一眼レフ

    写真は授業でちょっとさわったくらいの初心者です。 (授業で初心者用のニコンFM10を貸してもらっていました) 最近10万くらいのデジタル一眼レフが気になるのですが キャノンのEOS Kissデジタルというのと ニコンでも10万くらいの機種があるのでしょうか・・ (わからないのですが・・) デジタル一眼レフって、普通の一眼レフと比べて どうなのでしょうか? 画像ってデジタルだとまだこれからというイメージが あるのですが・・・ (カメラのことはまったくわからないので 変なことを言っていたらごめんなさい) 同じ10万くらい出すのでしたら、 普通の一眼レフとデジタル、どちらが おすすめですか?アドバイスお願いします。

  • デジタルカメラの一眼レフでいいカメラはないでしょうか?

    デジタルカメラの一眼レフでいいカメラはないでしょうか? たびたびお世話になっております。前回の質問の皆さんの親切な回答で、デジタル一眼レフを購入することにしました、なのでいいデジタル一眼レフがあったら教えていただきたいです。 ちなみに予算は6~7万弱です。 気になったのは、、、ニコンのD60とか。オリンパスイメージングのE-520など。 よろしくお願いします。ちなみに中古でもいいですができれば新品がいいです。

  • デジタル写真の現像とは何を指す言葉なのでしょうか?

    デジタル写真の現像とは何を指す言葉なのでしょうか? こんばんは。 以前にCanonのEOS 5D Mark IIを購入しました。 最近RAWで撮影をしたのですが、カメラの付属のソフトウェアDigital Photo Professional で露出やホワイトバランス等を調整しましたが、この時点ではRAWのデータのままです。 デジタル写真での現像とはなんなのでしょうか? ファイルの中の「変換して保存」「一括して変換」の変換が現像のことを言ってるのでしょうか?

  • カメラのレンズの明るさについて(絞り・シャッタースピード)

    レンズの明るさとシャッタースピードと絞りの関係について教えてください。 明るいレンズだと、シャッタースピードを速くして撮ることができるかと思いますが、 各々のカメラを同じ絞りで撮影した場合は同じシャッタースピードになるものですか? 今、以下の2つが候補となっています。  -「GR DIGITAL III」 F1.9レンズ  -「SIGMA DP1」 F4.0レンズ (1)同じ絞りであればシャッタースピードも同じ? ----------------------------------- 絞り   SP(GR)   SP(DP1) ----------------------------------- 1.9   1/500   --- 2.8   1/250   --- 4   1/125   1/125 5.6   1/60   1/60 ・・・ ----------------------------------- (2)同じ絞りでも明るいカメラのほうが有利? ----------------------------------- 絞り   SP(GR)   SP(DP1) ----------------------------------- 1.9   1/500   --- 2.8   1/250   --- 4   1/125   1/30 5.6   1/60   1/15 ・・・ ----------------------------------- 全く同じ環境で撮影した場合、(1)のように、同じ絞りであれば、シャッタースピードも同じになるのでしょうか? (仮に、絞りを開けて撮らない、となると、明るいレンズのメリットはない、ということになりますか?) もしくは、(2)のように、同じ絞り設定でとっても明るいレンズのほうがメリットが発生するものですか? よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフについて

    こんばんは、よろしくお願いします。 カメラは、EOS kiss Digital Nを使用しています。例えばこのような時は、どのようにすれば良いでしょうか?ご教授をお願いします。 場所は室内で結婚式や入学式を撮影します。若干、被写体も動きがあるため、シャッタースピードは1/100秒程度を確保したく、シャッタースピード優先で1/100秒に設定するも露出アンダーになってしまった。 そのため、露出アンダーを防止すべく、絞りは開放で、ISO値1600、フラッシュ使用で設定すると、シャッタースピードは1/20秒程度になり、被写体ブレが発生し、綺麗な写真を撮ることができない。 このように、室内が暗い時(結婚式・入学式など)などでは、このカメラの性能では、以上のような条件下では、綺麗な写真(被写体ブレがない)を撮ることができないということでしょうか? よろしくお願いします。