• ベストアンサー

報道部門でのVTR編集業務について

テレビ局の報道部門でVTR編集の求人がありました 応募資格・必要な免許等は不問となっていますが、最低限必要なスキルはあるような気がします どのようなことをするのか全くイメージできないのですが、ご存じの方差し支えない範囲で、必要なスキルや資質、どのようなことをするのか、何をつかうのかなど教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>応募資格・必要な免許等は不問となっていますが、最低限必要なスキルはあるような気がします と、ありますから、必要なことは教えてくれるつもりなのでしょう。 パートか、アルバイト扱いなのでしょうね。 通常は、専門の人材派遣会社か、編集プロダクションから技術者の派遣を受けるのですが。 ただ、少なくとも実務経験はなくても、専門学校等でノンリニア編集機の取り扱いを学んできた、作品を作ってきた、現在フリーで制作中といった人材が殺到すると思われます。 最低限、パソコンでの画像処理(イラストレーターとフォトショップ)程度はできた方がいいと思います。 自宅パソコンなどで使える編集ソフトがありますので、体験版などをやってみておいてはいかがでしょうか。 地方局の報道でしたら、もしかしたらまだ、リニア編集機を使ってるかも知れませんね。その場合は、パソコンなどのスキルもあまり求められないかも知れません。 あと、帰宅は深夜になると思いますので地方局であれば自家用車など、夜間の帰宅手段は必要でしょうね。(大都市でもタクシー…は、最近難しいかな)

nono1220
質問者

お礼

ありがとうございました 全く考えていなかったようなことを、ご指摘いただきました。 参考にさせていただきます

その他の回答 (1)

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.1

新卒ですか?中途採用ですか? 中途なら、最低限、業務用VTRや編集機のオペレートが出来ないと話しにならないと思います。 オペレートが出来、品質チェック、つまりビデオ波形を見て規格内に収まっているか? が出来ないといけないと思います。 素材を渡されて、どのように編集するか?というのはセンスの問題になってくるので 編集後の出来上がりの評価はまた別です。

nono1220
質問者

お礼

中途採用の臨時スタッフです 不問とはいえ、即戦力求めてますよね!きっと… 参考にさせていただきました ありがとうございました

関連するQ&A

  • なぜ地上波放送局は報道部門を持つの?

    お世話になります。 地上波放送局(NHK,TBS、フジ、テレ朝、日テレ、そのほかの地方局)には必ず報道部門があります。 地上波放送局にはなぜ報道部門が必要なのでしょうか? TV番組ジャンルにおいて、 「地上波放送局が専門チャンネルではない理由は?」という質問をしたところ、 「地上波放送は広告収入に頼った経営をしているから、多種多様な視聴者の要望にこたえるべく、多種多様なジャンルの放送をしている。  衛星放送、ケーブル放送において囲碁将棋チャンネルや釣り専門チャンネルが放送できるのは、受信契約を結んだ視聴者から受信料をもらっているからマイナージャンル専門の放送でも経営が成り立つから。」 という回答をいただきました。  ところでテレビ・ラジオの放送局には必ず報道部門があります。(田舎のケーブルテレビや市民FM放送は除く) あの報道部門というのは必要なのでしょうか?  スポンサーからの広告収入を経営基盤とするのが民間放送局ならば、いっそのこと報道部門なんか廃止して、一日中娯楽番組ばっかりやってればいいのではないでしょうか?  報道番組なんか制作放映してもせいぜい視聴率は10%台。娯楽番組ならば20-30%は取れます。そのほうがスポンサーも喜ぶのではないでしょうか? どうせスポンサーなんか放送内容がお下劣でも視聴率さえ取ってくれば文句言わないのですから。そのくせスポンサー社に不祥事があると、局に圧力をかけて報道を阻止したり、場合によっては報道番組側が自主規制して知らん振りしたりします。これでも公平な報道をしているつもりでしょうか?  日曜夕方に某TV局で視聴率好調な報道番組がありますが、あれだってその前に放送している超長寿の視聴率堅調なお笑い番組「●点」を放送しているから、そのままチャンネルを変えない家庭の視聴者を引っ張っているだけです。それなのに、調子こいてスクープなんぞ取ろうとするから見事にコケて、番組も3月で打ち切りの模様、社長のクビが飛ぶ羽目になりました。  究極は、六本木の放送局の某氏の 「放送局主導で与野党逆転の世論を誘導して、自民党を下野させよう!」 という発言がばれて、某氏は国会証人喚問、放送局は「放送免許更新取りやめかも知れない!」という前代未聞の事件がおきました。 こうなるとテレビ・ラジオ局の報道部門なんて何のために存在しているのかわかりません。 政府与党も民放の報道番組をたまには利用することはありましょうが、本音は 「イランことを根掘り葉掘り聞いてくる、うるせえハエみたいな連中だ。 政治報道はNHKだけでいいんだ。  NHKは政府与党に都合のいいことしか放送しないからな。予算編成を抑えているからNHKは政府の言いなりだ。グワハハハ・・・」 と思っていることでしょう。  マスコミをコントロールすれば世論形成ができることは政治家も知っているはずですし、放送局も視聴率で苦戦する報道部門をお荷物と思っている可能性は低くないはず。両者の思惑が結託して、徐々に大手マスコミからは報道部門が衰退していき、地上波放送では朝から晩までお笑い番組、スポーツ番組、お下劣お色気番組を垂れ流して、「一億総白痴化」に向かって突進して行き、いつの間にか日本国は1億人のおばかサラリーマンとそれをコントロールする100万人の官僚&政治家だけで構成される国家になってもおかしくないのに・・・ 政府与党はそれを望んでいるだろうに・・・。 とまあ、シニカルなスタンスで書きましたが、 「収支は合わなくとも、民間放送局は報道部門を堅持している理由」 「民間放送各局の報道部門をつぶせない政府与党の理由」 を教えてください。

  • 「プレカットCAD入力業務」とはどんな仕事ですか?

    「プレカットCAD入力業務」とはどんな仕事ですか? 転職しようと求人情報を見ていたところ、「プレカットCAD入力業務、学歴不問、経験不問、免許資格不問」とありました。 これはいったいどういう仕事ですか?また、経験の無い人間ができるような物なのでしょうか。 実情をご存知の方、仕事のキツさや、難易度、具体的にどういうことをするのかなどなど、教えてください。

  • これはどういう仕事なのでしょうか?

    20代後半の男なのですが現在失業中で職を探しています。ハローワークで気になる求人があったのですが 職種:機械設備管理(請負) 就業場所:○○病院内 仕事の内容:・冷暖房等機械設備運転及び監視業務       ・諸設備保守点検等 学歴:不問 必要な経験:不問 必要な免許資格:ボイラー2級 こんな求人があったのですがいまいち仕事内容がわかりません。 必要な資格がボイラー2級と書いてあるということは ボイラーの運転、監視、点検等をおこなう仕事なのでしょうか?。 あと自分はボイラー2級の資格を持っていない(危険物乙4とフォークリフトくらいしか持っていません)のですが資格を持っていない人は応募しても不採用となる可能性が高いですか?。       

  • ハローワーク・必要資格欄について

    3月に専門学校を卒業し、現在フリーターです。 求人をハローワークで探していたところ気になる求人がありました。 しかしその求人情報の必要資格欄に自動車免許と書いてありました。 残念ながら自動車免許は持っていません。 必要資格を持っていなくても応募等などできるでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • テレビ局での映像編集のお仕事について

    テレビ局での映像編集のお仕事について質問です。 テレビ局で映像編集に携わっている人は、やはり男性ばかりなのでしょうか? 女性がされているテレビ局もありますか? 最近、ADは女性の方も増えてきたみたいなのですが映像編集となると聞いたことがありません。 知識も経験もなく未経験の状態ですが、アルバイトでテレビ局で映像編集のお仕事に携わりたいと思っています。 主にスポーツ番組を担当するみたいで、業務内容に「中継インサート等の編集」と記載されていたのですが、これはどのようなことをするのでしょうか? 映像編集をするとなると、パソコンスキルも上級が求められますか? 映像編集に携わるにあたり、最低限必要な知識などアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。

  • 歯科助手への志望動機の添削お願いします。

    初めて利用させていただきます。 現在、精密機器製造会社での一般事務をしておりますが、 人間関係がうまくいかず転職活動を進めておりました。 そこで見つけたのが歯科助手の求人で直接お電話したところ 6月1日に面接に伺うことになりました。 その際の志望動機についてまとめましたので添削お願いします。 インターネットの求人サイトを拝見して応募いたしました。 キャリアやスキルが問われる求人が多い中、貴医院では 必要な経験・資格が不問なのが応募の決め手です。 歯科助手は専門職のため将来的にも長く勤められると感じております。 日々の努力を惜しまずスキルアップできるよう 歯科診療報酬請求事務の資格も取得したいと思っております。 現在の職種とは違う世界ではありますがこれまでに学んだ 限られた時間で正確に物事を進めていく力を活かして 専門性を極めていきたいと思っております。 ここはこうした方がいいなど、アドバイス・指摘がございましたらお願いします。

  • 業務委託を行う際必要なもの

    ある企業の情報システム部門を別の企業に業務委託する場合、請け負う会社にはどんな資格・許可・免許が必要ですか?

  • ベネッセの編集者さんって・・・

    文字を書き続けられる仕事がしたいと考える高校生です。 真面目にベネッセさん(の編集者さん)のことが知りたいです。 どんな事をなさるのか、 どんな資格があるとよりよいか、 どんな入社試験があるのか、 どんなスキルが必要か等々・・・。 できる限り沢山の事を沢山の目線から教えて欲しいです。 よろしくお願いします

  • 求人案件の「年齢不問」のとらえ方。

    求人案件の「年齢不問」のとらえ方。 ハローワーク、転職サイトの求人欄の年齢欄に「年齢不問」と記載されている場合、 (また年齢欄に記載されていなく、また応募資格欄にも年齢の条件が書いていない場合など)、 一般的には年齢は問題ないということでしょうか。それとも特に記載はしていないが35歳前後までということが多いのでしょうか。 (対象は製造業の営業職) 私は40代前半男性なので、年齢不問か年齢が応募資格に書かれていない求人案件に応募しているのですが、どうも年齢面で応募書類を見てもらえてないケースも多いのではと感じる次第です。 同世代の方などご意見お聞かせ頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 情報処理検定(ビジネス情報部門)に関係する資格

    こんにちは! 題名の通り前に全商の情報処理検定(ビジネス部門) を取得したのですが これに関した(スキルアップした)資格には どのような物がありますか? プログラミング部門だったら素直に基本情報技術者に 受けていたかもしれませんがビジネス情報部門なので それ関係にはどのような物があるか調べてもよく分からなくて・・・ ちなみに、ですが実際この資格はどのような 業種に向いているんでしょうか? 自分も正直よく分からず取得してしまって・・・ (内容としては表計算ソフトを使って計算する事が多かったので事務系かと思っているのですが・・・) この資格自体大した価値が無いとは分かっていますが 少なくともどのような業種向けなのか知りたくなりまして。 出来ればその業種関係に必要な資格も紹介してくれると幸いです。