• ベストアンサー

平方根について質問です。

√13^2は13 √(13)^2も13 2乗が、ルートの外にていているのと外についてないのとでは、 何が違うのでしょうか? 次の各組の数の代償を。不等号を使って、あらわしなさい。 -√10.-(√3)^2.-√(3分の10)^2 回答。 -(√3)^2=-3、-√3分の10)^2=-3分の10 だから、-√10、-3、-3分の10の代償を考える。 (√10)^2=10、3^2=9、(3分の10)^2=九分の100 あとは、比べるのですが、 なぜ、-√10だけ、最初に2乗しないで、 あとの二つは、2乗するのですか? 最終的には、3つとも、2乗しますが、最初に、すべてを2乗して、くらべる方法と、どう、違うのでしょうか? 教えてください。                 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.1

-(√3)^2と-√(3分の10)^2はすでに2乗されているのでそれを計算しただけです。-√10はそのままなので、そのまま。(これを2乗するならあとの二つを4乗しなければ最初と同じにならず、比較できません。これが全てを2乗するやり方です。)

ZMAsupli
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当ですね。 問題よく見てませんでした。 できれば、上のルートの中の2乗と外の2乗の違いについても教えてください。

その他の回答 (2)

  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.3

問題には-√10となっていて、何処にも2乗は無いですね。ということは、-3,162277・・・・でしょう。この数値を比較すればいいのではないですか?

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.2

> √13^2は13 > √(13)^2も13 > 2乗が、ルートの外にていているのと外についてないのとでは、 > 何が違うのでしょうか? 計算の順序が違います。 (√13)^2は先に√13の値を計算し、それを2乗します。 √(13^2)は先に13^2を計算し(13^2 = 169)、次に√169を計算します。 > -(√3)^2=-3、-√3分の10)^2=-3分の10 > だから、-√10、-3、-3分の10の代償を考える。 > (√10)^2=10、3^2=9、(3分の10)^2=九分の100 > あとは、比べるのですが、 > なぜ、-√10だけ、最初に2乗しないで、 > あとの二つは、2乗するのですか? 2^3と6と(1 + 9)の大小関係を比べるならどうしますか? 2^3と(1 + 9)の計算が終わってないので、まずそこを計算し、 8と6と10の大小関係を比較しませんか? 平方根の大小関係の比較では、「二乗してルートを外し、大小を比べる」という方法が使われますが、 -√10以外を二乗したのはそれとは無関係です。 -√10、-(√3)^2、-√(3分の10)^2のうち、 -(√3)^2と-√(3分の10)^2の計算が終わってないので まずそこを計算しただけです。

ZMAsupli
質問者

お礼

ありがとうございます。 理解ができました。

関連するQ&A

  • 中3 数学 平方根

    次の各組の数の大小を、不等号を使って表しなさい。 √1.2、√1.5 1.1 という問題ですが、まだ、授業をしておらず 全く分かりません。 簡単に答えられるようにするには どうすれば良いですか?

  • 平方根

    √n2-10000(数字はすべてルートの中に入ります.またnの横の2は,nの2乗を表しています.)が整数になるような自然数nの個数はいくつかを求める問題です. このときの整数をxとするとx2(xの2乗)はn2(nの2乗)-10000になり,n2-x2=10000,(n+x)(n-x)=10000になると思います. 10000を素因数分解すると2*2*2*2*5*5*5*5であり, (n+x),(n-x)の組み合わせの数かと思ったのです. 答えには9個とありましたが,解説がなかったのでわかりませんでした.誰か解説をお願いします.

  • 平方根

    中学三年生です。 検索しても、わからなかったので 考え方を教えてください。 √2n ___  3   の値が自然数となるような2ケタの自然数nをすべて求めよ。 という問題なのですが、 解答では n=2×3(の二乗)×k(の二乗) と、式が変形されているのですが なぜ、kがでてきてこの式になるのかがわかりません。 回答よろしくお願いいたします。

  • 中学3年数学平方根の分数についての質問です。

    【問題】 √4/27(ルート27分の4)を素因数分解して出せるだけ中身を外に出してください。 【模範解答】 2/3√3 (3ルート3 分の 2) 【私の解答】 2/3 √1/3 (3分の2 ルート 3分の1 ) ルート1は1なので,ルート内の3分の1の分子1を外に出さなければいけないから私の解答は間違いだということはなんとなくわかりました。 しかし,模範解答のような書き方になるということが、いまいち自分の中でしっくりきていないというか…消化しきれてません。 そこで質問です。 ・模範解答以外に正解の書き方はあるのでしょうか? ・ルート内の分子を外に出せる場合は,分母である数字(ここでは3)のみをルート内に残し,解答ではルートごと分母へ持っていってしまうんだ,と割り切って、計算方法を覚えるしかないのでしょうか? わかりづらい文章ですみません。 滞りを洗い流していただけたら幸いです。

  • 中学数学”平方根”

    ルートn分の72が自然数になる時の自然数nの値をすべて求めなさい。 の解き方を教えてもらえませんか。

  • 累乗根の問題について

    5√√1024という問題なのですが(最初の5は5乗根の5です) ヒントが欲しいです。(勝手ですが最終的には自力で解きたいので、正答は載せないでください) 最初は 5√2の10乗=1/2√2という間違った答えになってしまいました。 1024の素因数分解がうまくできません。 どうも大きい数になればなるほど難しくて… 大きい数で割っていって、途中でダメになると、どうしていいか分からないので いつも一番簡単な2でやってしまうのですが 1024に関しては2の10乗という事と、12×18、32の2乗というぐらいしか分かっていません。 5√2の6乗だった場合に、(最初の5は5乗根) 2かける5√2?にできるというのを習ったので 32の2乗をそういう形に…とも思ったのですが 32はまだ分解できるし…って感じです。 何かヒントをいただけると助かります。

  • 累乗根の大小についての質問

    明日テストなのですが、練習用に渡されたプリントでわからないところがあります。答えを貰っていないので教えていただきたいです。お願いします。 問:数の大小を調べよ。 ※累乗根の表し方が分からないので27の3乗根は{3}√27とさせていただきます。 √2 (ルート2) {3}√3 (3の3乗根) {6}√6 (6の6乗根) という問題なのですが、底の揃え方がわかりません。 どうしたらよいのでしょうか、回答の方よろしくお願いいたします。

  • 電気数学 平衡三相回路 平方根の計算について

    電気技術者3種を受験予定です 平衡三相回路の力率計算で平方根の解き方がわかりませんご教授お願いします cosθ=Ir/I = V/R / √(V/R)2 + (3ωCV)2          (ルートV/R2乗+(3ωCV)2乗 分 のV/R) この式が回答で1/√1+(3ωCR)2 (ルート 1+(3ωCR)2乗 分の1) 回答へ向かう展開がわかりません。 よろしくお願いします 以上

  • 累乗根について

    塾で習ったのですが、分からないところがあるので質問します。 答えが √64の5乗根となったのですが 64は2の6乗なので 2×2×2×2×2×2の5個だけを外に出して 2 5√2だそうで(きちんとした表記ができなくてすみません) これは2の5乗、ルート2の意味合い、読みで合っていますか? そこら辺の説明が分からなかったもので。 2とルート2の5乗根では無いのは確実なので、合っているとは思うのですが。 後、√49の12乗根で 49は7の2乗なので 12÷2で √7の6乗根となるそうですが 先生曰く、この場合は、割り算が出来るという事だけ覚えておけばいいと言われました。 確かにそうなのですが 中学レベルの数学もあやふやな私にも分かるような説明の仕方がありましたら 12÷2ができる理由を教えてください。 質問二つありますが、どちらか一方だけでも構いませんので 回答お願いします。

  • 平方根 応用問題がわからず困っています

    次の2つの平方根についての問題がわからず困っています √40a の値が2桁の自然数になるような、自然数aの値をすべて求めなさい。 連続する3つの自然数a,b,cがある。√2+3+4 の値は、√9=3のように整数になるが、このように、√a+b+c の値が整数となるa,b,cの組の求め方を書きなさい。 解き方(考え方)がわかるように、途中式や説明もいただければ、幸いです。 よろしくお願い致します。