• ベストアンサー

メール内容をそのまま掲示することについて、法的な解釈は?

こんにちは。 当社は、販売業者ですが、クレームに対してお客様に返答したメールの内容をそのまま掲示されてしまい困っております。 当社は販売業者なので、ある程度の公共性として、例えばレビューや評価サイトで、対応について具体的に評価いただくことに関しては納得の上ですが、メールの送信内容をそのまま当社の許可なく掲示することに関して法的に問題はないのでしょうか。 その中には、通常お客様に話さないような運営上の数字の問題等も書かれています。一人のお客様に話したことなので全てのお客様にと言う意図は全くありませんので、まさか、それを開示されるとは思ってなく大変困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.2

>開示されるとは思ってなく大変困っています。  会社の不利益になると思うのであれば掲示板の管理者に削除依頼をされてはどうですか そして今後は開示されても問題にならないような対応を取りましょう。 法的な話はその後の話しでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 通常お客様に話さないような運営上の数字の問題等も書かれています。 この点問題なのでしたら、数字のみでも黒塗りしてもらうように依頼とか。 > メールの送信内容をそのまま当社の許可なく掲示することに関して法的に問題はないのでしょうか。 結果的に不都合な情報が提示されているのなら、業務妨害とか。 前述のような問題解決のための努力は必要かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

個人間であればプライバシーの侵害になりえるでしょうが、企業でしたらプライバシーは関係ないので、掲示されて困るような内容は返信すべきではないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 匿名掲示板の書き込み内容の著作権。

    ネット上で匿名掲示板を運営しています。将来的にこの掲示板の書き込みの内容を、そのまま書籍化したいと考えています。 その場合、書き込みをしてくれている匿名のユーザーの文章に、著作権のようなものは発生するのでしょうか? また著作権が発生する場合、今後どのような手順を踏めば、掲示板の内容を書籍化できるでしょうか?

  • 携帯に変なメールが… (長文ですみません。)

    はじめまして。先ほど携帯に変なメールがきました。 『初めまして、「メディア○○○×××サービス」の○○と言います。当社で運営(サーバーホスティングサービス)しているサーバーからレンタルして番組を運営している業者様が業務不振により倒産整理になりました。当社としましてはサーバー内にお客様の個人情報が含まれているので削除したいのですが、債権者様がご登録情報の開示を求めて当社の方に内容証明通知がありました。つきましてはご本人様の許可を頂ける様でしたら削除若しくは開示のご連絡を頂きたいのですが宜しくお願いします。当社受付窓口:03-5***-***8担当○○まで/ご本人確認が取れご登録データの抹消が出来ましたら何も問題はありませんのでご安心下さい。ご登録データの内容はご利用時の携帯番号、アドレス、携帯機種、アクセス地域、個人情報、ご利用履歴等、番組の内容は着メロ、出会い、待受け画面、画像等になっている様です。/以下お客様データ:ご契約時携帯番号/0903***5***/携帯アドレス/s***s***@*.vodafone.ne.jp/当社受付窓口:03-5***-***8担当○○まで/受付時間12時~20時/※メール等ではご本人確認が取れませんので受付しておりません。』 私の携帯はvodafoneです。 メールはアドレスではなく電話番号できました。 2・3年前に一度アダルトサイトにアクセスした事はありますが、それ以降は一切ありません。 どのような対応をしたらよいでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ネットの掲示板や法について

    ネット上でレンタル掲示板を借りて運営し、人気が出て利益も生まれたとします。 その後借りた本人が自分で一から掲示板を作成し、レンタル掲示板と同じ内容の運営をして利益を出すことは、法律上問題なく行えるでしょうか? 知識不足で分かりにくい質問となってしまいましたが、回答よろしくお願い致します。

  • 掲示板のセキュリティ

    とあるホームページを運営しているのですが、掲示板に出会い系サイトの書込みをされて困っています。 管理者が書き込み内容をチェックしてから、載せるかどうかを決める掲示板もあるようですが、長時間ネットに接続出来ない環境に居ると時もあるので放ったらかしになってしまわないか心配です。 来訪者の書込みがメールで送られてきて、掲載の許可や拒否もメールで済ませられるような掲示板はないでしょうか? メールなら来る度にチェックできるので助かります。 回答お願いします!

  • 掲示板の内容を自分のHPに掲載すること

    2ちゃんねるや、こちらの質問、yahooの知恵袋など、 不特定多数の人に向けての書き込み内容をそのまま、自分の運営するホームページに掲載するのは何か問題があるのでしょうか? 例えば 人間関係について質問した内容をそのままコピペ、それについて自分の考えを書いてのせる(辛口含む)などです。 (回答をその掲示板でせずに、勝手にこっそり(?)自分のHPで回答(自分の考えをかく)というようなことです。) 個人的には公開された内容なので、ルール違反ではないが、もしかしたらマナー違反にはなるのかな?と思ってます。 (されたら嫌な人もいるでしょうし) でも芸能人のブログなどを見て「こんなこと書いてあって、和んだ^^」とか書くのは全然アリだとも思うし・・・ 場合や書き方にもよりけりなのかもしれませんが、実際はどうなのでしょう?

  • 迷惑メール

    レンタル掲示板を運営したばかりです。 連絡用にフリーメールを表記してるのですが、それを境にそこからどうしても迷惑メールが来るみたいです。 今までは開かず速攻削除してました。幸か不幸か件名があきらかに怪しげなので(それ用にしか使ってないのに「振り込みました」やら、「憶えてますか?」などいまどきそんなのにひっかかるわけもないような文言のメール)、普通のお客様と判別するのに逆にある意味助かってます。 (^_^;) 今回お聞きしたいのは、もしかして掲示板のお客様からのメールが入ってるかもしれないので開封してみようと思いますが(もちろん~日までに振り込めとか、メールしてくれなどには相手しませんが)、特に問題はないでしょうか?そこのメアドには特に重要なメールは入っていません。

  • 弊社からのメールがヤフーメールの迷惑フォルダに入ってしまう

    ネットショップを運営しています。 お客様の中にはヤフーメールを登録される方がいるのですが、 当社から送るメールがすべてヤフーメールの迷惑フォルダに入ってしまうようなのです。 お客様への大事なメールなので迷惑メールのはずがないのですが、ヤフーメールの迷惑メールフィルターに引っかかってしまいます。 お客様自身で当社のメールは迷惑メールではないとヤフーに報告すればそのお客様に届くメールは大丈夫なようですが、新規のお客様への初めてのメールは迷惑フォルダに入ってしまいます。 何か解決策はありませんか?

  • Amazonでの理不尽なレビュー

    当方、Amazonのマーケットプレイスで商品を出品しています。オリジナル商品です。 先日、購入されたお客様より商品のレビューを受けました。 カメラのケースだったのですが、「サイズが合わない」というレビュー内容でした。 ☆評価が5つ星中、☆2でした。 このため、Amazonの顧客満足指数の評価で、「低評価」とされ、500ポイントのマイナスポイントとなってしまいました。これは、お客様のレビューで当方のショップが評価されるというもので、ポイントが低いとAmazon側にいろいろなマイナス評価をされてしまうというものです。 しかし、このレビュー内容が理不尽な内容でした。 カメラのケースで、特定の機種専用で、特定のレンズ専用のものと記載しているのにかかわらず、 お客様が間違ったレンズを装着して「サイズが合わない」と言っているのです。 具体的に言うと、当方の販売している商品は「ズームレンズ用」として、販売しており、商品名や商品説明欄には、間違えないように「ズームレンズ用」と記載をしてあります。 それなのに、お客様は「標準レンズをつけて使用したがサイズが合わない」とレビューに書いているのです。 こちらは、この低評価に対策のしようがありません。 これは、取り消したり、なんとかならないのでしょうか? あまりにも理不尽な評価です。

  • こんなレンタル掲示板

    常連のお客様にのみパスワードをお伝えしたいのですが、お客様自身がお客様のパスワードで掲示板上に金庫(保管場)を作り、そこに伝えたい内容やPWを管理人が入れておく・・・というようなレンタル掲示板をご存知のかたいらっしゃいますか?(特に強固なセキュリティは望みません) もしくはPWなどの伝え方など実際にやられてる方がいらっしゃれば教えてください。(メール以外で) どちらか一方でもかまいません。意見ともどもお聞かせください。

  • 掲示板で晒しをしてしまいました

    掲示板で悪口を書き、URLを晒してしまいました。 1つは削除出来ましたが、もう1つは削除が出来ず、掲示板の管理人に削除要請していますが、連絡が取れずにいます。管理人が運営している掲示板の運営会社に書込削除要請していますが、なかなか書き込みを削除してもらえないみたいです。掲示板はZ-Z BOARDと言う掲示板です。教えてgooに掲示板Z-Z BOARDの質問があったので、質問させて頂きました。晒した相手は警察に告訴するとメールで警告してきました。この場合、警察に告訴されるのでしょうか??どうしたらいいか分かりません。お互い、このままトラブルが泥沼化しそうですし、加害者になるのが嫌なんです。困っています。助けて下さい。

このQ&Aのポイント
  • シャフトホルダーのシャフトのクランプ力は、①の2-M5のセットビス型と②の2-M5の割クランプ型があります。
  • クランプ力の計算方法は、どちらのタイプのクランプでも同じです。
  • 使い分けの基準は、セットビス型は短い時間での装着・取り外しが必要な場合に使用し、割クランプ型は高い締め付け力が必要な場合に使用します。
回答を見る