• ベストアンサー

デパートやホテルの男子トイレには、なぜ和式トイレが一つあるのでしょうか

デパートやホテルの男子トイレの大の方では、全て洋式トイレではなく、和式トイレが一つある場合がありますが、なぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>デパートやホテルの男子トイレには、なぜ和式トイレが一つあるのでしょうか?               ↓ 全くの推論ですが・・・【順不同】 ◇顧客層が広く、高齢者とかで和式に慣れ親しんでいる方が不便を感じないように配慮。 ◇自宅では洋式シャワートイレ(ウオシュレットは東陶の商標名) を愛用しているが、外出先(駅・レストラン・デパート)では、他人の使用した便座(設置してあるシートでは不安)に座りたくないと意識または無意識に和式トイレを選ぶ。 ※実は私もそうなんです・・・また、コンビニとか喫茶店で洋式トイレのみの場合は、トイレットペーパーを切り取り、便座シートを自分で作ってます。 ◇その他 便秘がちの友人の話:ゴルフのスタート前とか雀荘では便意を催すと、リキムのに和式の方が都合が良く、洋式だと時間が掛かりあせる。    

tabuqarn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、他人の座った便座にすわるのが気持ち良くない人が多いというわけですね。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • nihao33
  • ベストアンサー率52% (99/189)
回答No.3

 男子便所だけではなく、女子便所もそういうところが多いですよ。 すでに他の方が回答されていますが、わたしも含めて他人の座った便座にお尻をつけることに抵抗のある人がいるため、そういう人には和式の存在がありがたい訳です。  ではなぜ全ての便器が和式ではないのかという新たな疑問が生じるかと思います。 多くの場所で洋式が採用されているのは、主な理由として管理する人達が楽だからです。 和式は糞尿を便器のふちや外にこぼしてしまう人が絶えませんが、洋式ではそのようなことが起こりません。 管理者としては掃除が楽で衛生上も都合がいいのですよ。  また洋式便器は身体障碍者、けが人、妊婦、足腰の弱ったお年寄りにも都合がいいようです。 足を骨折し、松葉杖をついた人が和式で用をたすのは至難の業。 バリアフリーを謳った場所なら洋式が必要になってくるのですね。

tabuqarn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり他の人が座った便座にすわるのを嫌がる人がいるというわけですね。 大変参考になりました。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

世の中には洋式トイレにどうしても馴染めないひとがいるからです。

tabuqarn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本人には和式でなければ馴染まないひとがいるのですね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう