• 締切済み

柔道か剣道どちらがいいとおもいますか?

10thDanの回答

  • 10thDan
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.6

それぞれのマイナスポイント ワースト4を挙げてみよう。 (剣道) *格闘技の中では道具代が高くつく競技。 *夏は面を被って掛り稽古とかやっていると暑くて、死にそうになる *冬場は、足のかかとが、乾燥と板の汚れ等で割れて痛い。 *小手が臭いというか、臭すぎる。 (柔道) *ガチンコでやると怪我しやすい。しかも靭帯損傷とか、その後の生活に支障が出る怪我も受けやすい。 *受身で目が回って気持ち悪くなる場合ある(きつい道場はゲロバケツ置いてある) *デブがやる競技という痛々しいイメージがある。 *勝てないと昇段にかなり時間が掛る。

関連するQ&A

  • 剣道や柔道をやっている女子について

    剣道、柔道を経験した事がありますが、女子はどうして試合が始まるとすぐに勝負を決めてしまう人が多いのでしょうか? おまけに負けると泣くし。精神的に幼稚なのですか?

  • 剣道と柔道 どちらを 選択?

     今度 家族が 行く 高校は 体育の 選択科目で 柔道か 剣道か どちらかを 選ばないと いけません  みなさんなら どちらを 選びますか?  また 高一 の 授業で 使うのに 何を 買わなければ ならないのでしょうか? 柔道の 場合は 柔道着を 買わされたと 知人は 言ってましたけど 剣道の場合は 何を 買うのでしょう  竹刀や お面や 防具を 買うのでしょうか? ちなみに 岡山市内の 市立高校です

  • 柔道と剣道

    長文です。 皆さまの意見を聞かせてください。 小学校1年から6年まで剣道をしていました。現在32歳 結婚を機にメタボになってしまい、運動をしようと思うのですが。 剣道をしようと思うのですが、広島市には、こども相手の剣道教室のような所ばかりで 成人向けの教室がありませんでした。(探し方が悪いのかもしれません) また防具も持っていません。良いものを買う金も無いです。 また中学生の時に授業で3年間剣道がありましたが、クラス最強でした。 ただ中学生までの経験なので、細かい動作など(手ぬぐいの巻方)などは忘れています。 また、柔道にも興味があり柔道も習ってみたいと感じています。 もし剣道を習うとしたら、豆剣士(小学生)とかと一緒に習うのは正直恥ずかしいです。 ただ柔道を習うにしては32歳という年齢もあり、小学生から熟達している中学生などに ブン投げられる様な気もします。 剣道なら多少の心得があるので頑張れば追いつけそうな気もするのですが。 ただ、日本の柔道の一本を取りに行く柔道にも興味があります(ポイント重視のJUDOではなく) 技の豊富さなども素晴らしいと思っています。 個人的には山嵐や裏投がかっこいいな~と動画をみて感じています。 どうしたら良いでしょうか。 良い道場、考え方などがあれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 備考 175センチ 体重90キロのデブです。

  • 柔道と剣道について お助けください。

    お助けください。 長文です。 皆さまの意見を聞かせてください。 小学校1年から6年まで剣道をしていました。現在32歳 結婚を機にメタボになってしまい、運動をしようと思うのですが。 剣道をしようと思うのですが、広島市には、こども相手の剣道教室のような所ばかりで 成人向けの教室がありませんでした。(探し方が悪いのかもしれません) また防具も持っていません。良いものを買う金も無いです。 また中学生の時に授業で3年間剣道がありましたが、クラス最強でした。 ただ中学生までの経験なので、細かい動作など(手ぬぐいの巻方)などは忘れています。 また、柔道にも興味があり柔道も習ってみたいと感じています。 もし剣道を習うとしたら、豆剣士(小学生)とかと一緒に習うのは正直恥ずかしいです。 ただ柔道を習うにしては32歳という年齢もあり、小学生から熟達している中学生などに ブン投げられる様な気もします。 剣道なら多少の心得があるので頑張れば追いつけそうな気もするのですが。 ただ、日本の柔道の一本を取りに行く柔道にも興味があります(ポイント重視のJUDOではなく) 技の豊富さなども素晴らしいと思っています。 個人的には山嵐や裏投がかっこいいな~と動画をみて感じています。 どうしたら良いでしょうか。 良い道場、考え方などがあれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 備考 175センチ 体重90キロのデブです。

  • 少年院で柔道、剣道を教えているのでしょうか

    少年院で柔道、剣道を教えているのでしょうか 全国の少年院の教官の中には柔道、剣道の有段者はいるはずです。 そうしたことで少年院では柔道、剣道を教えているのでしょうか。

  • 剣道と柔道、どっちが段を取りやすい?

    武術系の資格が必要になり、全くの初心者ですが柔道か剣道を習おうと思っています。 そこで上記2つの武道は、やはり内容も違いますしセンスとかもあるかと思いますが、剣道・柔道、どちらの競技が初段の資格を取りやすいでしょうか? 柔道は剣道に比べ投げなどがあるため体の痛みは大きいのかなと勝手にイメージがあり、剣道はどうかなと考えているところですが、やはり全くの未経験なのでアドバイスいただきたいです。

  • 剣道着や柔道着にファブリーズ、アリですか?

    剣道着や柔道着は、すごく汗臭いイメージがありますね。 体育の授業で剣道がありましたが、マイ剣道着ではないので数多(あまた)の匂いが染み付いていて、涙が出ました。 剣道着自体が、なかなか洗えないというのもありますね。 さて剣道着や柔道着はそういうものだ、という意見があるかも知れませんが、もしファブリーズで殺菌・除菌して甘い香りを放つ剣道着や柔道着があったらどうですか? それとも、剣の道、柔の道として許されませんか?

  • 剣道・柔道のお値段

    剣道の防護服(?)や柔道着は いくらくらいするのですか?

  • 柔道・剣道と宗教

    中学時代、友達の中に宗教上の理由で柔道や剣道などの武道ができない人がいましたが、武道ができない宗教はあるのでしょうか?また、あるとすればどんな宗教で、理由は何でしょうか?

  • 柔道着・剣道着のリサイクル方法を教えてください

    今春高校を卒業した息子が使っていた柔道着と剣道着。剣道着は入学の時に買ったものの高一の一年間しか使わず,柔道着は先輩のお古をいただいて高三の一年間使いました。卒業後全く手を通さずタンスの肥やしとなっています。生地もしっかりしているので捨てるのももったいないと思っています。どこかリサイクルしていただけるところを教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。