• ベストアンサー

日本語プログラミング「ひまわり」

noname#144013の回答

noname#144013
noname#144013
回答No.2

こんにちは。#1です。 すみません。訂正です。 #1の内容の最後あたりの下記部分、 >4)再び、「ひまわりエディタ」を起動して、左側の「ツールタブ」の「マクロ」タブj の最後の文字 "j" は無視して下さい。

関連するQ&A

  • 日本語プログラミング言語「ひまわり」で、メモ帳のようなプログラムを

    日本語プログラミング言語「ひまわり」で、ソフトを作ろうと必死にもがいています。 そこで、ひとつどうしてもかけない命令があったのでどなたかご指導をよろしくお願いします。 その問題の命令なんですが、 ウインドウ(母艦)上にエディタ(文字を入力するスペース) を、作りました。そのエディタに文字を入力して、それを テキスト形式で指定したパスに保存したいのですが、 (Windows標準のメモ帳の「名前をつけて保存」みたいな感じです) どうあがいてもできず、困っています。 説明が下手で分かりづらいとは思いますが こんな初心者にご指導いただける方 どうぞよろしくお願いします。

  • 「ひまわり」と「なでしこ」の違い

    日本語プログラミング言語「ひまわり」と「なでしこ」の違いを教えてください。 両方をほんの少しだけ試しました。 計算して結果を表示するだけ。 そこだけしか確認していませんが基本的な命令は共通しているようでした。 ひまわりのページには「なでしこは兄弟ソフトだ」と書いてありました。 命令一覧を見たのですが、なでしこにはJScriptのパースが出来るようで、 なでしこのほうが高度な機能が追加されているように感じました。 ただ単にひまわりはなでしこの簡易版だとするならば、 ひまわりの存在意義は少ないように感じます。 ひまわりには部分的になでしことは異なる思想が盛り込まれていたりするのでしょうか? もしそうならそういう部分が知りたいです。 質問は以下です。 ・なでしことひまわりの違いは何か? ・どっちが先か? ・ひまわりの存在意義は? ・ひまわりの優位性 よろしくお願いします。 ひまわり-日本語プログラミング言語 http://kujirahand.com/himawari/ 日本語プログラム言語「なでしこ」公式ページ http://nadesi.com/

  • テキストファイルで日本語と中国語を

    テキストファイルで日本語と中国語を扱いたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? 通常は日本語の環境で仕事をしている場合です。Windows7およびXPで。 現状は、私のテキストファイルでは日本語しか扱えないようです。中国語を張り付けると?になってしまいます。 私の使っているエディターにはフォントの指定はできないようです。 (開発技術者向けとしては幼稚な質問ですみません)

  • 日本語プログラミング言語でお勧めを教えてくださいm(_ _)m

    プログラム初心者というより入門者の部類です。 例えば、複数HTMLファイルのテキストを正規表現をつかって検索・置換してそのままFTPでアップロードしたりするソフトやエクセルやCSVのデータをいじくるソフトをサクっと作ろうと考えています。 その際いろいろ調べたところ簡単なものを作る分には日本語プログラミングが良いという記述をいくつか見かけました。 日本語プログラミングを調べてみるといくつか出てきたのですが、どの言語がよいのか? それぞれの言語の違いについて比較しているサイトを見つけれませんでした。 実行速度、ソースの読みやすさ、拡張性、利用ユーザー数などいろいろ評価点はあるとは思うのですが、日本語プログラミング言語でおすすめのものがあれば教えてください。 (可能であれば理由付きでお願いしますm(_ _)m) 別件でそもそも日本語プログラミングではなくHSPも手軽でよいという記述があったのですがHSPはどうでしょうか? 参考: ひまわり http://kujirahand.com/himawari/ なでしこ http://nadesi.com/ TTSneo http://tts.utopiat.net/index.html Mind http://www.scripts-lab.co.jp/mind/whatsmind.html 言霊 http://garuda.crew.sfc.keio.ac.jp/kotodamaCommunity/

  • プログラミング

    どなたかTXT(テキスト)でできるプログラミングを教えてください!!

  • ubuntu20 geditで日本語入力できなくな

    ubuntu20 geditで日本語入力できなくなる マウス操作でテキストエディタを開くと日本語入力できないときがあります。 でもコマンドからgeditと打って起動させると日本語入力できます。 マウス操作でテキストエディタを開き日本語入力できない状態になると、一旦閉じて、コマンドからgeditと打って開き直すと治ります。 マウス操作でテキストエディタを開き日本語入力できない状態で、それを開いたままコマンドからgeditと打って二重に開いたとしても、新規テキストも先に開いていて日本語入力できない状態だった方も両方日本語入力可能になります。 これって根本的には解決できませんか?

  • TTSとひまわり・どちらがいいですか?

    初心者ですが、プログラミングを覚えたいと思っています。 いろいろ調べてみたら日本語でプログラムが作れるTTSとひまわりというソフトを見つけました。 まずは上記のうちどれかを試してみたいと考えています。 違いがよく分からないのですが、もし両方を試してみた方がいらっしゃいましたら、評価というか、違いというか、感想を聞かせて頂けないでしょうか。 参考にしたいと思います。 私自身は最初は簡単なソフトから挑戦して、最終的にはメールソフトを作りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ubuntu22 geditで日本語入力できなくな

    ubuntu22 geditで日本語入力できなくなる Ubuntu 22.04.2 LTS マウス操作でテキストエディタを開くと日本語入力できないときがあります。 でもコマンドからgeditと打って起動させると日本語入力できます。 マウス操作でテキストエディタを開き日本語入力できない状態になると、一旦閉じて、コマンドからgeditと打って開き直すと治ります。 マウス操作でテキストエディタを開き日本語入力できない状態で、それを開いたままコマンドからgeditと打って二重に開いたとしても、新規テキストも先に開いていて日本語入力できない状態だった方も両方日本語入力可能になります。 これって根本的には解決できませんか?

  • mhtファイルからの日本語部分の抽出

    wordでmhtファイルとして保存した場合、 保存したファイルをエディタで見ると、 日本語の部分が ㍃ 等になっています。 これらは、文字コードなのでしょうか? 実際には、 これらの部分から、指定した単語を検索して、 置換する、というようなことを実現したいと考えています。 そのため、㍃ 等の部分から日本語の文字列を取得するにはどのようにすればよいのでしょうか?

  • 日本語が文字化けするんです。

    WINDOWS2000を使用しています。apache_1.3.26 php-4.2.2でプログラムを作成し始めた初心者です。テキストエディタで文章の中に日本語を入れてphp文書として保存し、ブラウザで見たら日本語の部分が文字化けしてたり消えてたりするんです。どうやら、phpのマルチバイト関連の設定に不備がある、というらしいのですが、詳しく分からないので、どなたか詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP